お風呂リフォームは「断熱工事」が重要! | 札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

人生を楽しくする住空間づくり、リフォームとライフオーガナイズ(片づけ収納の仕組みづくり)で、快適で心地よい暮らしを。
主婦歴25年の主婦兼事務員から、いきなり「現場の人」となり、(有)クワサコ住建代表を務めるミルの日々と、家づくり暮らしづくり

 

大雪の影響でしっちゃかめっちゃかだった

 

札幌の工務店クワサコ住建

家づくりコーディネーター、

ライフオーガナイザー®️のミルです。

 

幸せなおうち時間を生み出す空間づくりをトータルでお手伝いすることを目指しています😊

         ➡️プロフィールはこちらおねがい

 

自宅だけではなく、現場でも

除雪や雪下ろし作業の立会いと手伝いが続いた今週、

 

腕がパンパン・・・

 

週末は鍼灸院へ・・・な状態です(^◇^;)💦

 

さて、今日は、

 

お風呂リフォームで完成したら見えなくなってしまう、

お風呂の裏側の床・壁・天井の様子を

実際のリフォーム事例公開でお見せします。

 

  お風呂リフォーム、お風呂の裏側はどうなっているの?


 

下差し築25年の木造住宅、2階にある浴室で、これから新しいユニットバスを入れるリフォームです。

 

古い浴室か撤去されたところ。

 

見えているのは外壁に面している壁の中、

びっしりとグラスウールが入っています。

 

黒くなっているのは、長年の間のホコリ汚れ、

カビではありません。

 

 


 

古い配管も撤去して

 

新しいユニットバスを入れるための

床下の木を組んで、

 

下差し床下にしっかり新しい断熱材を入れました。

 

  床下・天井の断熱材で、お風呂場の暖かさ・お湯の冷め具合がまるで違います。

 

お風呂場って、寒いイメージがありませんか?

 

築年数の古い住宅(30年以上?)は、

お風呂の床下が断熱されていないことが多いです。

ほとんど、と言ってもいいかも・・・。

 

まだ現場に行き始めたばかりだったころ

古いユニットバス撤去したら、

いきなり土が見えている・・・みたいなことがあって

ビックリしたことがありました。

 

 

そのほかにも、

基礎断熱や、気流どめがされていない・・などで、

 

床下に直接外と繋がっている冷たい空気が、

ピューピュー吹いている状態・・・

だったりします。

 

 

ユニットバスの床下をしっかり断熱してあげて、


この後

新しいユニットバスを組み立てた後は、

 

天井裏にもしっかり断熱材を入れます。
 
断熱材で囲まれたお風呂スペース、
 
工事の途中で
ちょっと覗き込んだだけで、ふわりと温かい‼︎
 
ちょっとびっくり〜しますよ。
 

 

  お風呂リフォームの、断熱工事をちゃんとやってもらうには

 

 

お風呂リフォームを予定されているなら、

 

「うちのお風呂工事ではちゃんと断熱やってもらえるのかな?」

と確認したいところ。

 

きちんとした断熱工事が施工されるかどうかを確認する方法は、

まず、見積書に断熱材の記載があるかどうかをチェックして。

 

断熱材の材料と施工費が項目にあれば

ちゃんと断熱工事を意識した工事内容です。

 

隠れて見えなくなってしまうところなので、

「お風呂を壊したところの状態」

「断熱材を入れた様子」

の工事記録写真を残したいところです。

 

また、

最新の各メーカーのユニットバスは、

断熱工法ができるものが出てきています。

各部材裏側に、発泡スチロールのような

高気密断熱材がついているのです。

 

ユニットバスの仕様が、

「断熱工法の部材を選んでいるものか?」

もチェックポイントです。

 

北海道の住宅だったら、

 

断熱工法ユニットバスを選びながら、

しっかり床・壁・天井の断熱も補強すること

 

オススメします。

 

 コストを抑えていこうとすると

犠牲になりやすいのは

見えなくなってしまう場所。

 

そういうところこそ、

家の耐久性や住み心地に影響が大きい工事が

存在します。

 

そこを丁寧に考える

工事をしていきたいと

日々勉強しています。

 

お読みいただき、ありがとうございます♪

 

 

人気ブログランキングに参加しました(^^)

クリックよろしくお願いします♫

 

 

 

🏠 🏠 🏠🏠 🏠

 

ミルがサポートする

住まい作り・暮らし作り 音譜

 

 

⭐️まずは丁寧なコンサルティングから⭐️

 

気になるお家のメンテナンスも、

なりたい暮らしへのリフォームも

片付けのご相談も

 

👇ご相談、お問い合わせはお気軽に♫👇

 

 

 

 

 

⭐️セカンドオピニオンサービス始めました⭐️

 

新築の間取り、リフォームの提案で

これでいいのかな?と思った時、お力になれます

👇画像をクリック👇

db421179bd404e03b23198264be15e55_566a7505026fa63

 

 

 

 

👇クワサコ住建のホームページが👇

 

リニューアルしました!

 

 

 

 

外壁の張替え・補修の専門サイト