新築現場で問題発生…予定していたクローゼットの3枚連動引戸が使えない⁈ | 札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

札幌で家づくりとリフォーム+ライフオーガナイズで風の流れる心地いいくらし*Mille Co Co*

人生を楽しくする住空間づくり、リフォームとライフオーガナイズ(片づけ収納の仕組みづくり)で、快適で心地よい暮らしを。
主婦歴25年の主婦兼事務員から、いきなり「現場の人」となり、(有)クワサコ住建代表を務めるミルの日々と、家づくり暮らしづくり

新築現場は、大雪の影響もあって

進みがゆっくりになっていますが

いよいよ仕上げの佳境に入りました。

 

札幌の工務店クワサコ住建

家づくりコーディネーター、

ライフオーガナイザー®️のミルです。

 

幸せなおうち時間を生み出す空間づくりをトータルでお手伝いすることを目指しています😊

         ➡️プロフィールはこちらおねがい

 

今日はその現場で年末に起きた

焦った出来事を…

 

 

現在新築中のお家は、

プラン段階からトータルでサポート。

 

当初の予定では、

3ヶ所あるクローゼット全部

「3枚連動引戸」のタイプにする予定でした。

 

 

 

ところが、

予定していたうちの2つのクローゼットの幅が

 

 

既製品の特注サイズオーダーでの対応が

なんと昨年秋、ドア建具の発注直前の月から

できなくなっていました……

 

実はクローゼット開口部の幅が

3枚連動引戸にするには

オーダーでも最小幅に近いサイズだったんです。

 

オーダー対応変更の理由は、

 

3枚連動引戸の連動機械部が

幅の狭いドアを作った場合に

不具合が生じやすく、

クレームが多かったから…らしいです。

(メーカー担当者談)

 

(どうしましょう…となりました)

 

 

 

メーカーの既製品のサイズで取り付けるのが

1番安くできますが

 

サイズ変更も、割り増し価格で対応可能。

 

サイズオーダーすることで、

希望するピッタリなおさまりのものを

取り付けられます。

 

 

ただし、

対応可能範囲があるので要注意

 

 

しかも今回のように、

プラン段階では🆗だったのが

 

メーカーの変更で対応不可になる場合も……

 

では、どうするか?

 

今回とった対応は

 

選んでみたら、

お客様の満足する結果に…

 

その模様は次の記事で……

 

 

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございます♪
 

 

人気ブログランキングに参加しました(^^)

クリックよろしくお願いします♫

 

 

 

 
 

🏠 🏠 🏠🏠 🏠

 

ミルがサポートする

住まい作り・暮らし作り 音譜

 

 

⭐️まずは丁寧なコンサルティングから⭐️

 

気になるお家のメンテナンスも、

なりたい暮らしへのリフォームも

片付けのご相談も

 

👇ご相談、お問い合わせはお気軽に♫👇

 

 

 

 

 

⭐️セカンドオピニオンサービス始めました⭐️

 

新築の間取り、

リフォームの提案で

これでいいのかな?と思った時

お力になれます👇

db421179bd404e03b23198264be15e55_566a7505026fa63

 

 

 

 

👇クワサコ住建のホームページが👇

リニューアルしました!

 

 

 

 

クワサコ住建の

外壁の張り替え、補修、塗装の専門サイトです

↓ ↓ ↓