「夜の巷を徘徊する」で再認識したこと | Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

Sapporo ちょこ*スタイル しあわせな お片づけ 北海道札幌市で思考の整理収納を伝えるライフオーガナイザー田川瑞枝のブログ

北海道 片づけのプロ モノと空間の整理術 思考の整理 生き方の整理整頓 時間管理 家計簿講座 非常勤講師 執筆活動  

片づけにSDGsを取り入れて

持続可能な暮らしを手に入れる仕組み

をお伝えしています。
 
シンプル=飾らず
スマート=賢い、削ぎ落す
スタイル=自分に合った様式
に重点を置いた
暮らしの3Sを提案しています。
 
 
 
 
 
今日は、ゴミの出し方について
SDGsの
11:住み続けられるまちづくりを
12:つくる責任 つかう責任
を考えてみます。
 
 
 
マツコ・デラックスさんの「夜の巷を徘徊する」
2017年放送の再放送でした。
 
豊島清掃工場について
詳しくご案内してくれています。
(新型コロナウィルス感染拡大防止のため
個人での見学は現在中止しているそうです)
 
 
大都会の真ん中にゴミ収集場があるってすごいですね。
 
そして、工場内や周辺は
全く匂わないとのこと。
 
それだけ環境に配慮しているのですね。
 
ゴミが焼却の熱で気体になってしまうというのも
驚きましたが
燃えないゴミの投棄にも驚きました。
 
大物はもちろん
ホチキスの芯とか
フォークとか
小さな金物も塵も積もればで
固まりになっていました。
 
中には巨大な固まりが絡まって
機械を2週間止めて除去したとのこと。
 
マツコさんの「ちゃんとしよう」に
思わず私も「はい」とうなずく。
 
やっぱり、ゴミを出す側の意識改革って
大事だと実感。
 
私くらい大丈夫
と思ってみんなが出していたら
それはもう団結しているみたいなものだから。
 
一人で
SDGsですよ~
ゴミの出し方を意識しましょう~
と言っても意味があるのか?
と思うこともしばしばですが
 
こういう番組を見ると
小さな声でも出し続けるって大事と
再認識させられますね。
 
 
 
 
 
私はいつもゴミを出す時に
ごみ収集の方に対して
「よろしくお願いいたします」
とバトンタッチするつもりで出しています。
 
そのためには汚い状態で出さない。
 
回収期間が長いビン・缶・ペットボトルは
自宅に置いておく期間も長くなるので
家の中でも匂わないように
しっかり洗浄します。
 
ただ、廃棄ゴミだけを洗うのは
時間も水ももったいないので
食器と一緒に洗うと
負担が減ります。
 
 
いぶりがっこのタルタルソース
おいしかった^^
 
食べきったのでビンを捨てます。
 
捨てる時は中を洗浄して。
 
食器と一緒に洗うので
もはや食器の一部です。
 
 
キチンと拭いて。
 
そして、自宅のゴミ箱にイン。
 
これなら匂いもなく
ごみ収集日まで難なく保管しておけます。
 
後は、ゴミ収集の方に
バトンタッチです。
 
 
 
自分が買った商品は
捨てるところまで責任をもって。
 
捨てるのが大変なモノは
買う時に考えて。
 
自分の出すゴミは
住んでいる地域の税金で
処分しています。
 
巡り巡って自分に返ってくることを意識して。
 
 
SDGsの
11:住み続けられるまちづくりを
12:つくる責任 つかう責任
です。
 
 
 

======================

 

▲思考の整理収納塾へのお問い合わせはこちら

 

 

WEBサイトで記事を掲載しています

 

LIMIA
~生活の知恵をご紹介!

大人女性向けライフスタイルメディア folk
~100均商品を使った整理・収納技をご紹介!

 

日刊「Sumai」

お気に入りの家と暮らしに出会える情報サイトです。

 

マイナビおすすめナビ

~安心便利なお買い物サポートメディア


ESSE-online
~ゆる家事のヒントをご紹介!

======================

田川瑞枝のノウハウを凝縮した「入門編の小冊子」とワークブックを発行しました
 

【売り切れにつき販売終了しました】

中高生からの「思考の整理術」
 

 

【売り切れにつき販売終了しました】


「しあわせな お片づけ。」

 


学生に向けた授業、講演を行っております 右矢印思考の整理収納塾

 

思考の整理収納塾 〜Sapporoちょこ*スタイル〜 - にほんブログ村

↓ブログ村ランキングに参加しています。
ポチっとクリックしていただけると、嬉しいです♪
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村