ネタバレあり ユニコーン ツアー クロスロード 12/2 三郷市民文化会館 ヤバイヤバイ近い | とらんぬのブログ

とらんぬのブログ

肉を食え!!たまにエモ!人生はロックと快便!

このSNS全盛時代、ネタバレを避けるべくどのバンドも初日のチケット獲得は困難を極めるが、

ユニコーンの場合ももちろんそうで、自分もひたすら全部敗戦し、諦めて群馬を買ったのだが、

コロナ禍前であるとツアー2本目のチケットがまだ残っているというのも本当に珍しく、

世の中が、人々の心が、人生の重要度が大きく変えられてしまったんだろうなあ、

この数年の自粛や他社に感染させたくないという気遣いでライブに行くのを躊躇する人が増えたんだなあと。

それこそユニコーンの場合はツアーを複数回行く割合が結構高いのもあり、

一人がツアーに行く習慣をなくす、というのはすなわち5人くらいの減少を意味したりする。

社会人にとっては「あ、今日暇。チケットある!」というのは本当にありがたいとはいえ、

たくさんの人が見るべき素晴らしいバンドのチケットがさくっと買えるのが寂しい、というのもある・・・

 

それは置いといて三郷のチケットだが、これもSNS全盛時代らしく、情報をいただいて

運良く当日引換券をゲットできたのである。本当にありがとうごじます。

群馬を買っていたのでもうあきらめて12/2-3で旅行でも行こうかな、と計画し始めていた時であった。

ちょっとタイミングがずれていたら・・・と思うと、人生全体において明らかに運は悪いんだが

こういう時に謎の強運発動するわしはある意味すごい。

なおこの後自分の謎の強運を更に実感するんだが・・・

 

既に複数回ライブを行くし、ランダム何かわからんしゆっくり行くかなあ、と銀座でお買いものしてたら

アクスタがある、という怪情報がTLで回ってきて、あわてて三郷に向かう。

しかし乗換多いわ三郷・・・

で会場到着し、間違いなく必要であろうペンライトと旗、そしてランダムを大人買い・・・

結果、缶バッチは数個、えびちゃん、奥田さん、テッシーのアクスタは揃った。

・・・おい、俺の推しのあべと幸一さんが全然ないやんけ!!!!!!!!!!!!

わーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!

ランダムのばかあああああああああああああああああああああああああああああ

と叫んでいると、あべと幸一さんのアクスタを持ってらっしゃる方が。

超遠方から一生懸命来られて奥田さんのファンの方なのに一つも奥田さんアクスタがない、という・・・

あ、ぼく奥田さんのアクスタある・・・でもこれお渡しするとまたランダム地獄・・・

買い続ければ2人もいつか出るだろうけど、それ以上に、自分の行動指針として

「こんな時あべならどうする?」という思考になる。

あべの利他的行動には結構影響されてて自分のどこかにもあるようで、

目の前にいる方が困っているなら自分の奥田さんをあげよう、と考え交換&買取成立。

わーんあべと幸一さんのアクスタかわいいよおおおおおおおおおおお!!!!!!!!

やはり利他でなく利己かもしれないwwwwwwwwwwww利己やなwwwwwwww

つか多分これ遊ぶ用、飾る用、予備用で3セットは欲しい・・・

ソニーのばかああああああああああああああああああああああああああああ

今後の遠征先でランダム地獄突入決定しましたwwwwwwwwwwww

 

ということで15時半にもなったしチケット引き換えしに行くか、と当日引き換え交換窓口へ。

1枚のチケットなのにやたらと手間取ってて軽くイライラしたが大人なので無表情で待つ。

チケット受け取りスマホに挟み入場列に行くとさっきまで一緒にいたXのお知り合いの皆様。

どんな席だった?と聞かれて、そういえばどうせ2階後方かPA席周辺だろうし、と

番号見てなかったなあ、とその時初めてチケットを見る・・・

 

1階1列●番

 

は?

 

見直す。

 

1階1列●番

 

は?????????????????????

 

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

え待って待って意味わかんない!!!!!!!!!!!!!!

 

予想外すぎて腰が抜け道に座り込む・・・

後から聞いたらどうやら1列目は何らかの理由で全部空けていて

(*おそらく初日なので三浦さんの写真撮影のスペース確保?)

でも突然数日前に1列目も解放に変更し当日引換券になったらしいんだが、

いやそれあかんて・・・

第三パラダイスの時に1列ドセンターの時があったんだけど、あのときも1列と書いてなくて

席に着いて最前と分かった瞬間びっくりして泣いてしまったんだが、

こんなんまさか初日で、最後の最後のチャンスで出てくる席がそうとは思わんやん!!!!

多分これ1階ってあるけど、会場によっては0階とかグラウンド階みたいなのがあって

1階=最前とはちゃうやろ、もしくは今いるここは―1階とかで上ちゃうかな、と思って、

会場は行ったときスタッフの人に「すいません、ここ何階ですか?」と聞いてもーたwwww

「1階ですが・・・」と回答くださった会場スタッフさん、奇声あげてすんませんwwwww

 

席に到着。やばいやばいやばいやばい・・・

いやこれ、上手側で良かったよ、下手側、あべ側やったらあべのオーラで絶対死んでるて・・・

(*なおこの後ふつうにオープニングから無事死にますwwwwwww

 そして幸一さんの全方位に向けた笑顔が間違いなく自分へのものだったので死にますwww)

あまりにも挙動不審&席がほんまにここかを確認することを繰り返して完全に不審者wwww

そんなこと言ってる間にあべたみのドリンクがセットされて・・・ああ始まる・・・!!!!

 

まだツアー始まったばかりなのでできるだけネタバレ少な目に記録を羅列するが

自分が未来読み返してある程度わかる必要もあるので、

もしツアー未経験で間違ってこれ見始めた人はすぐ消してください!

セトリがやばいので!!!!!!!!!!!!!

なおセトリがちょっと曖昧になっているので書いてある時事象は正しいセトリ順ではないです。

 

=============ネタバレあり================

 

・向こうの世界からのカウントダウンが終わりメンバーが登場・・・

いつもとは違う登場方法があまりにかっこよくてしびれて

「あれ?ユニコーンのライブだっけ?あれ?SixTONESのライブかな?」と動揺してしまう。

(*毎回イケメンのライブのたとえにSixTONES使ってるけど勿論行ったことないw)

そのまま全員目の前にわちゃわちゃ来てぎうぎうな状態で目の前で●●●●ー●の演奏が始まり

もうこの時点でぼく死にました。はい、致死量のユニコーンをこの時点で浴びました。

これはかわいいこれはかわいい・・・

できる限り声を出さないのが現在大事なのに声出ちゃった・・・

 

・コロナ禍ではできなかった(*勿論今も避けた方がいいけど)

1本のマイクで歌うえびちゃんとあべでかわいすぎて優勝。

このオープニングの並び考えた人にノーベル賞あげたい。

 

・つかあべまた髪の毛の色変わってる!

 

・わちゃわちゃしながら演奏を切り替えまた切り替え・・・

本演奏に戻った時のあの迫力よ・・・久々にそう、これですよ・・・

あべソロやリングサイドも、マカえんとの共演も勿論楽しんだけど

ユニコーンを冠したツアーでの彼らがこの圧倒的な迫力の生き物だったことを思い出した・・・

 

・1曲目で見事に無事死んで次に久々のあの曲におお!と思いながら次のあのキラキラした曲で

ペンラ!ペンラ!うわあ、きれい・・・!曲の世界である宇宙に飛ばされたような・・・!

 

・「●●W!」の生演奏めっちゃええよかっこええよ・・・!

最初のシャープなベースと重戦車ドラムに時々カウベルがくっそかっこええええええ!!!!!

それから突然繰り出される阿部の振り付けめっちゃやばいから注意して危険危険!!!!!!!

銀のナイキ探そうかな・・・

 

・ああああああああああああの俺が守る曲ううううううううううううううう!!!!!!!!!!!

俺を守る曲うううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!

後でXの皆さんと話したが、今回のコンセプト、未来に向かい進むことを歌ったあの曲。

久々にああ、この精神を貫いてくる強さを持ったこの曲を拳を握り浴びるこの数分最高ね・・・

 

・テッシーのスカアレンジ曲、これあべたみが遊びたかっただけやろwwww

金管楽器吹いてる2人が始まる前に合わせてる姿とかから既にめっちゃかわいい・・・!

 

・えびちゃんが演奏に徹してる時とにかくベーシストの理想的なクールさで美しいんだけど

自分の曲になるとなんだこれはwwwwwwwwIQ2wwwwwwwwwwwwwww

言ってることがほとんどわかんねえwwwwwwww

これはもう現場で体感してくださいwwwwww9割意味不明だからwwwwwwwwwwww

♪ググるの手の動きが「Z」のときのM-on番組の「調べたよ~!」やんwwwwwwwww

 

・川西さんコーナー、音程がおかしいwwwwwwwww何一つあってないwwwwwww

あべたみが「AIは(川西さんの)真髄をわかっちゃいない。まだまだです。」と言ってたが、

正しい位置に物事を配置しきれいに整えることではAIは人間にとって代わるレベルにあるけど、

ユニコーンの魅力である、あべの言う『いびつさ』、楽しいカオスというか、

混乱、乱雑、散らかりっぱなし、だけどそれは本当にぐちゃぐちゃなのではなく、

見えないが確実な軸の存在するおもちゃ箱の世界観を作ることはまだ人間のものだなあ、と

あべの試み「ええ愛のメモリ」との比較によってしっかり示されていたけど、

幸一さんのあれこそめちゃくちゃわかりやすいよねwwwwwwwwwwww

 

・ところで1曲目でもちょこっとやったけど、川西さんのあの楽器の演奏最高ねwwwww

 

・幸一さん、どんちゃんをかわいがるがそれ以上にあべをかわいがるwwwwww

映倫に引っかかるぞwwwwwwwwwwwwwwww

 

・川西さんのもう一曲でとある演出があって、最前列のお客さんと目線がほぼ同じになるが、

間違いなくそこにいた人、他の人推しかもしれんけど川西の女になったやろうな・・・

あちら側でなくて良かったと思いつつ、普通にドラム叩いてる時に見つめてしまってたら

間違いなくこっち見てくれてにこっとしてくれたりスティックで指してくれて

ぼくは一瞬で抜け殻になりましたよwwwwwwww

 

・「●と●●!」と珍しく曲名を言って始めたんやけどやめて心臓に悪い!!!

めっちゃ好きな曲でもうなかなか聞けないと思ってたからマジビビった!!!

永遠に続いていく幸せな日々を歌ったウェディングソングだと思ってる曲なんです・・・

 

・またえびちゃんがIQ2になるコーナー来たんだけど、なんすかwwwwwwwwwww

全員あるものを身に着けるんやけど、いや顔見えないwwwwwwww

 

・それを身に着けたままキラキラソングが始まるっぽいんだが、この楽器、この並び・・・

あああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

「●●R●」だああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!

もうめちゃくちゃ好きで好きで好きで!!!!!!!!!!!!!!!

あべボーカル曲だけども民生さんのハモリも本当に素晴らしくて、

この曲の中にある宇宙感、未来感、

新しい世界はこの二人のボーカルワークでなければ創り出せないものだよなあ、と

毎回思ってたけど、ほんま久々にこの曲聴けるとオープニングでわかったとき8m飛んだ・・・

 

・「大●●」で奥田さんめちゃ目の前でシャウトしまくってくれるんやけど、奥田さんが動くと

川西さんとあべが見やすくて、ごめん、めっちゃ幸一さんとあべ見まくってしまったwww

 

・明らかに5人の空気が引き締まり、会場にもそれが伝わった瞬間、

「●●カ●」が静かに幕を開けた。

おそらく映画のエンドロールと同様特別な演出はなく、ただ静かにそこに流れるが、

その曲の中に込められた深い思いが引き締まった演奏に丁寧に込められ、前へと進んでいく。

少しずつ楽器が増えて重厚となっていき、音楽物語のタペストリーが織りあがっていく。

サビの凄味、これはこの曲のもとになった曲と比べるのもおかしいが、

それは彼らの生きてきた、動いてきた年月が積み重なったことで

更に強い世界が生み出されている。

この曲はユニコーンの最高傑作だと絶対に世界の皆に言える。

 

奥田さんの、特に最近の歌詞には明確な対象がいる。

今回はつるべさんを思い浮かべ、と言っていたものの、

これは阿部に向けてであろうかと思っている。

前回も書いたが、自分の人生の分岐点として(*性転換と言ってたがw)自分を歩かせ、

そして自分を縛り付ける枷でもある阿部に贈った歌詞なのでは、と。

生でこれが演奏されたら自分どういう反応になるかと思ってたら、やはり胸がいっぱいになって、

当日ちょっと月~金の仕事の疲れが残ってたんだけど、脳の全然知らない部分が動き出して

見たことのないけども懐かしいような新しいような物語が広がっていった。

ユニコーンが解散してしばらくたった後に見た夢で、多分解散後、中学生の時に見た夢かな、

オレンジ色の世界を笑顔で走り抜ける(それは東南アジアっぽかったが)あべたみを見たことがあって、

その夢で見た世界をこの曲で思い出して、夢であるけど現実のようだし、

そしてそれは現実以上となっているのが信じられないのである。

これ書き始めたら止まらんしヤヴァイ人になるからちょっと停止。

静かで壮大なピアノによるエンディング、5分とは一瞬で、そして永遠であると証明された。

宇宙の、未来の、真理の真髄のほんの一部に触れることができて、泣いた。

 

・今回のセトリがヤヴァイ理由、「クロスロード」収録曲以外の旧曲の大半が

第2期以降のあべたみメイン曲ofメイン曲だらけだからなんだと思う。

それこそ自分が小2にの時にユニコーンというものに心を奪われそのまま16年悲しみ、

それから14年夢中になり、つまり30年以上も飲み込まれた原因の、特に第2期の

一番根幹となる曲が詰め込まれたセトリ、言ってしまえばアホの作ったセトリwだったが

アンコールもそれが続くもんでカロリー消費量がすごいわよ・・・

 

・アンコール2、やはりユニコーンは最高のエモバンドでありながらアイドルですよ・・・

どんちゃんがちょこちょこやってきて川西さんと奥田さんが大喜びでかわいがるwwwwwww

でね、最初に「あべ側だったらオーラで死んでた」と言ったけども、このラスト曲で

俺の目の前にてあべと民生さんが二人でこっちに歩いてきて

突然向かい合ってハモった瞬間があったんだけど、びっくりしすぎて

まじで膝ガクッとなったわよwwwwwwwwうわーーーーーーーーーーーーーーwwwwww

見たかったけど見ちゃいけないもの見たwwwwwwwwwwwwwwww

これはなんですか?公式すか?俺の脳内の二次創作っすか?wwwwwwwwww

あべの胸についてたボディカメラ、僕もつけたい!!!!!今の光景収めたい!!!!!

 

・もうとにかくね、宇宙の摂理とか神のサイコロとか運命の車輪とかいろいろあるけど

あべと民生さんを出会わせてくれた大いなる存在まじでありがとうございます・・・

彼らがユニコーンに入って数々の美しい曲を生み出したことによって自分の生に光が灯ったから

二人の運命がここに辿り着けた要因となったあらゆるものに感謝したい・・・

 

とりあえずユニコーンにちょっと興味のある人、まだチケット今回は全然あるから、

すぐぴあとかeプラスにいってチケット取れ!!!!!!!!!!!!!