昨年春から始めたスローラン

ここまで約10カ月



スポーツ始めての私なので

走り始めて間もなく

膝が痛くなってしまいました



右膝あせる



も~こんなに痛いの初めてだったし

どう考えたらいいのか分からなかった・・・



コーチにアドバイスいただいたり

ラン仲間に治療院紹介してもらったり

本当にいろんな人の話を聞いて

結論は・・・



絶対的な「筋力不足」



これです




走りたくても走れない・・・

たいして走ってないのに休めと言われる・・・



くじけそうでした




あせるのが悪い癖の私ですが

今回ばかりはあきらめたくなくて

あせらず、気長に、気楽に行こうと音譜




走れないときには筋トレメラメラ



体幹トレーニングメラメラ



コツコツ続けてみたところ

先週から以前のような膝の痛みがでてこないアップ





走った翌日あたりから

じんわりと膝がしくしくしてくるものの

筋トレ頑張った成果が出ている気がする音譜



これはうれしいぞクラッカー






スロージョギングを始めるにあたり

凝り固まった体のストレッチをしたり

歩くことから始めたり

今年に入ってから少しずつ

体を動かし始めていました



ランニングクラブの体験に予約して

少し早めに受け付けて説明聞いて

開始時間まで待っていたのですが・・・



待っている間緊張して緊張して

膝がガクガクとふるえたり

体験しないで家に帰りたい・・・と思ったり

今にも「やっぱり帰ります」と言いたいような

そんな気持ちでした



ここまで来たのだから・・・

電話して準備して、行動したのだから・・・

今帰ったらもう二度と走らなくなってしまうかも・・・

いろんな想いがぐるぐるしていました



いっぱいいっぱいだったのです



でもね、思いました



「走る」ことにトラウマがあるんです

「走る」姿を人前でさらすことに抵抗があるんです



理由は分かっています




体が震える一方で、トラウマにも気づいていました

泣きそうな気持をぐっとこらえて

「今日一日の体験だけでも走ってみよう」

挑戦する気持ちで臨もうと気持ちを決めました




その日は1キロ8分のペースで15分ジョグを4本のメニュー




実際にはコーチが私の様子を見ながら

少し緩めに引っ張って行ってくれました




この日のコーチは同世代の女性だったのですが

「くせがない走りのフォームね音譜

って言ってくれましたラブラブ



リップサービスだったかもしれないけど

この言葉、うれしかったな~ドキドキ

私も走っていいんだキラキラ



その後正式に入会し

週に一度コーチやメンバーの皆さんと

トレーニングしています走る人



走るレベルもそれぞれ

年齢もそれぞれ




目標が私のように「旅ラン」の方は多いようですニコニコ



トレーニング中はしんどいと思っても

練習が終わったときの爽快感クラッカー



それが気持よくって音譜




45歳から始めるラン

どこまでできるか分からないけど

自分の体を大切にして

目標達成を目指して頑張ります




夫と一緒にマラソンに参加できるように頑張るアップ







最近はやっている「スローランニング」

これを始めてみたんです走る人

ゆーっくりゆーっくり歩くような速度で走るの



これまで何の運動もしたことがない私なので

なにより体力がなくて・・・



どうして急に始める気になったかっていうと

マラソンってはやっているじゃない?

全国各地でマラソン大会があるでしょう



マラソン+旅行+グルメ・・・

これって最高に楽しそうラブラブ


って思ったのがきっかけニコニコ



夫も走る人だから

一緒にできるしね音譜



いつかはフルマラソンが目標だけど

そうじゃなくてもよくて

5キロでも10キロでもハーフでも

楽しみながらできたらいいな~っていうのが

夢ですラブラブ



ってかこれからの人生の目標ですクラッカー

大げさかな~




体力もなければ筋力もない私だけど

どこまでできるか分からないけど



日々体幹トレーニング頑張っていますチョキアップ



秋に5キロの大会に出てみたいな~と

今の目標ねメラメラ