ビヴァリー・ケニー「二人でお茶を」ビヴァリー・ケニー ビヴァリー・ケニー

 「疲れ切っちゃったよ。可憐な女性ボーカルをお願い」

 カヴァ(カタルーニャ産発泡ワイン )を頼むついでにリクエストした。

 「心身ともに参ったときにはハードな音楽って言ってませんでした?」

 「それは若いころの話。30代までだったらディープ・パープル の《ハイウエイ・スター》を大音量で聴いたけど、いまは無理」

 マスターはCD棚の探索を始め、「最近発掘された音源なんですが」と言いながら白黒のジャケットを差し出した。ビヴァリー・ケニー。長くしなやかな腕とやさしい瞳が印象的だ。

 アルバム名は『スナッグルド・オン・ユア・ショルダー』(1954年頃録音)。デビュー前の彼女がピアノの伴奏だけで歌ったデモテープを起こした作品だ。

 清楚でチャーミングな容貌。聴く者をやわらかく包む可憐な声質。将来を嘱望された人だったが、1960年に28歳で自殺した。

 冒頭の《二人でお茶を 》はヴァースから始める。何てかわいいんだろう。スローなテンポで軽く崩したフレージング。ビリー・ホリデイ の影響も感じられる。

 「シアワセダナア 」と言うと、マスターは黙ったまま空になったグラスにカヴァをついでくれた。

デクスター・ゴードン 「ダディ・プレイズ・ザ・ホーン」  秋になると決まって聴きたくなるのが《ニューヨークの秋》である。ヴァーノン・デューク が1934年につくった佳曲だ。

 常連がカウンターを埋めた夜、「紅葉のセントラルパークを歩きたい」とのK氏の言葉がきっかけとなって、数ある録音の中から何を選ぶかが話題となった。

 40代のA氏が「チャーリー・パーカー(アルトサックス)がビッグバンドをバックに吹いたやつで決まりでしょう」と口火を切る。

 「ボーカルなら熟女の魅力のジョー・スタッフォード 」と30代のN氏。

 「若いのに古いのが好きだな。ボーカルならメル・トーメ の粋な歌に尽きる」と50代のM氏がN氏をつぶしにかかる。

 「私はケニー・ドーハム (トランペット)がカフェ・ボヘミアでやったもの。マスターは何を選ぶ」。60代のI氏がバランタインの水割りを飲みながら言う。

 マスターが取り出したのはデクスター・ゴードン の『ダディ・プレイズ・ザ・ホーン』(1955年録音)。テナーサックスの太い線がゆったりと情景と心情を描く。シンプルだが深いリリシズムをたたえた演奏だ。

 「マスター、大人だね」

とI氏。マスターは照れを隠すように「お代わりはどうですか」と言った。

コニー・エヴィンソン コニー・エヴィンソン「サム・キャッツ・ノウ」(1999年録音) コニー・エヴィンソン「サム・キャッツ・ノウ」(1999年録音)

 ■「オール・ザ・シングス・ユー・アー

 昼下がりのジャズバー「G」。サンダル履きで毎日顔を出す業界紙編集長のF氏がコーヒーを飲みながら言った。

 「死んだ人ばかりじゃだめだよ。いま活動している人を聴かなきゃ」

 「そうは思いますが、1950年代後半の作品を聴くだけで精いっぱい。まあ、生で聴いてみたい歌手がいないわけじゃないですが」

 「じゃあ持ってきなよ」

 そんな事情で自宅から持ってきたのがコニー・エヴィンソンの『サム・キャッツ・ノウ』(1999年録音)である。

 彼女、キュートで伸びやかな声を実にうまくコントロールする。スキャット も粋にこなしスウィング 感も申し分ない。顔はというと猫のようにチャーミング。F氏が彼女を否定したらもう話し合う余地はない。

 「声の質は弘田三枝子 に似ているかな。いや違う、だれにも似ていない」

 そう言うとF氏は英文のライナーノート を読み始めた。

 《オール・ザ・シングス・ユー・アー 》が流れ出す。音域が広く半音を多用した格調高い難曲。彼女は格調をたもちながら気持ちよくスウィング する。

 「うまいでしょう」。思わず口にすると、苦虫をかみつぶしたようなF氏の顔がかすかにゆるんだ。

J・J・ジョンソン「ティー・ポット」  

 隣り合わせた60代の紳士と話が弾んだ。

 「私も昔は楽器をやっていたんですよ」

 「トロンボーンじゃないですか」

 「どうして分かるの」

 「クレージーキャッツ のメンバーに当てはめればいいんです」

 紳士は体形と雰囲気が谷啓に通じるところがあったのだ。親分肌でがっしりしていればハナ肇のドラムス、ひょろっと背が高く実直だったら犬塚弘 のベース、普通の体形で目端が利く感じなら植木等 のギターという具合。

 「なるほど。ひさしぶりにJ.J.ジョンソン を聴きたくなったなあ。マスター、何かかけてくれよ」

 流れ出したのは『ダイアルJ.J.5』(1957年録音)。冒頭は《ティー・ポット》。エルヴィン・ジョーンズ の猛烈なシンバルに乗って、ジョンソン が急速調の演奏を繰り広げる。コントロールの難しいトロンボーンをやすやすと操り、その音は温かで魂がこもっている。

 「ところで、あなたは何か楽器をやるの」  「ええ、多少」

 紳士はクレージーキャッツ の法則で答えを導き出そうとしているようだが、その作業はとても難航しているように見えた。

エラ・フィッツジェラルドエラ・アット・ジ・オペラ・ハウス エラ・アット・ジ・オペラ・ハウス

 

イッツ・オール・ライト・ウィズ・ミー

 「自分が生を受けたそのとき、世界ではどんな音楽が鳴っていたんだろう-こんなことを考えたことはありませんか」

 最近気に入っているザ・グレンリベットを飲みながらマスターに話しかけた。

 「誕生日はいつでした」

 「1957年9月28日」

 「へえ、9月28日ってマイルス・デイヴィス の命日じゃないですか。確か1991年。で、1957年といえばマイルスが映画『死刑台のエレベーター 』のサウンドトラックを録音するためにパリに渡った年でしょう」

 そう言いながらマスターはCDを取り出しライナーノートを眺めた。

 「残念、12月でした」

 「一番近かったのがエラ・フィッツジェラルド の『エラ・アット・ジ・オペラ・ハウス 』。これが9月29日でした」

 「いいアルバムですね」

 そう言って、マスターはCDを探し始めた。

 《イッツ・オール・ライト・ウィズ・ミー 》が流れ出す。オスカー・ピーターソン・トリオをバックに40歳のエラが快調に歌う。うまい。抜群のスピード感と安定感。声には初々しさが残り、嫌みがなくチャーミングさもたっぷり。

 「1日なんて誤差。これを人生の入場曲にしたらどうですか」。マスターはこともなげに言ったケニー・バレル「ミッドナイト・ブルー」2008.7.7 08:10 ミッドナイト・ブルー ミッドナイト・ブルー

 ジャズバー「G」に通い始めたころ、マスターに伝えた。「ケニー・バレル の『ミッドナイト・ブルー』(1963年録音)だけはかけないで」と。

 25年前、失業者 だった。夜通し安酒をなめながらジャズを聴き、届けられた朝刊の求人情報を眺めてから寝るという自堕落な日々を半年ほど送っていた。

 「でね、『ミッドナイト・ブルー』を聴くと必ず嫌なことが起きたんですよ」

 「どんなことが?」

 「言いたくない」

 「何にせよ、バレルのせいじゃない。自堕落な生活そのものが招いたんですよ。どうです、試しに聴いてみませんか」

 「いや、遠慮する」

 あの会話から1年数カ月。フォアローゼズ のソーダ割りを飲んでいると、隣の客が『ミッドナイト・ブルー』をリクエストした。

 (かけますよ)と目で伝えるマスターに、(どうぞ)と目で答える。

 やはりタイトル曲がいい。バレルのブルージーなギターはハンフリー・ボガート のように粋でハードボイルドだ。テクニックをひけらかすことなく、自分の心に正直に歌う。それがこちらの心を心地よく刺激する。

 店を出るときマスターが言った。「十分に気をつけて帰ってください」。さて、不運はバレルのせいか、それとも...。

[掲載番号] C63814里親になってください里親になってください     兵庫県に、在住 雄・雌仔猫 生後1ヶ月半位
茶トラ★♂ おっとりとした男の子です。 9/25計量405g
グレー★♀ 食いしん坊でお転婆さんです。9/25計量385g
8月19日夕方、近くの公園で小学校低学年の子供達が「植え込みで拾った」
と言う子猫二匹を連れ回しているのを発見。余りに乱暴な扱いを見かねて保護しました。
公園猫に詳しい人に確認しましたがお産直後の猫はいないので 捨て猫と思われます。
直ぐ受診した所、カラカラの臍の緒が付いていて生後約3日。
茶が85gグレーが90g、全身状態は良。
現在約3時間おきにスポイドで3~6㏄授乳、茶94gグレー97gです。
里親になってくださいよく鳴きよく動き元気です。
良縁であれば遠方でも伺います。まずはお問い合わせ下さいませ。
宜しくお願い致します。写真は保護当時と九月末の写真です。すくすく育っています。   [掲載者] オオハタ(代理) 様里親になってください[掲載番号] C63816里親になってください  里親になってください                  神奈川県相模原市に、在住 雄仔猫 生後二ヶ月半位 洋猫MIX(長毛が入っているかも)の様です。保護されたばかりで、借りてきた猫やってますが、まもなく人慣れもしてくれると思います。只今ノミ・寄生虫駆虫中。
保健所で処分寸前の仔猫たち(飼主放棄らしい)をボランティアさんが保護されました。
◆お問い合せ時、ご希望の猫さんの登録番号・お名前・連絡先・家族構成をお知らせ下さい。宜しくお願い致します。
また色々お尋ね致しますが、予めご了承の程宜しくお願い致します。
◆ペットが飼える住宅にお住まいの方。
◆4~5ヶ月後に不妊・去勢手術を確約して頂ける方。
◆完全室内飼いで責任を持って終生共に暮らして頂ける方。
◆ワクチン・マイクロチップ(相談)を挿入してからのお渡し予定です。
◆お渡しまでに必要な経費(ワクチン・マイクロチップ等)のご負担をお願い致します。
◆お見合い後誓約書を交わしてご自宅にお届け、飼育環境を確認させて頂いてからのお引き渡しになります。
◆関東近辺(相模原市、町田市近辺優先)の方希望
◆仔猫の性格によって兄妹で、もしくは先住猫のいるお宅を希望する場合があります。 [掲載者] 山本 代理投稿 様                                      [掲載番号] C63806 岐阜県西濃地区に、在住 雄仔猫 生後1ヶ月 サム君
シャム風の鼻と眼と耳の周りに黒色アクセント。水墨画から出てきた様な男の子。                                    里親になってください                                              
下記の事項に同意して頂ける方にお譲り致します。
1 適当な時期に必ず避妊去勢をしてください
2 室内飼いにして下さい
3 家族の一員として終生可愛がって下さい
4 1人暮らしの独身男性の方、同棲カップルの方には残念ながらお譲りできません。その他、会が不適当と判断した時は、譲渡後であっても返還して頂く事があります。
5 お試し期間を1週間程 設けております。
6 誓約書にサインと住所を書いて頂きます。この時免許証など身元が分かる物を提示して下さい メールでのお問合せにはお名前と固定電話番号又はご住所を明記して下さい。最新情報は会のホームページをご覧下さい。
http://cat110.web.fc2.com/satooya.html [掲載者] 西濃地域猫の会 様

ブルース 根強いファン  

塩次、山岸らの演奏で盛り上がる「JIROKICHI」

 現在のポピュラー音楽の源流の一つと位置づけられるブルース。泥臭く素朴なイメージの音は、日本でも根強いファンをつかんでいる。今秋はフェスティバルが開催されるほか、注目のCDも発売されている。その魅力について、ミュージシャンらに聞いた。(桜井学)

若者や中高年で満員 ベテラン勢 新作発表

ライブハウス


ウィリー・ウォーカー

 ブルースは19世紀末に米国の黒人の間に生まれた音楽で、労働歌などから発展したと言われる。ジャズやロックのルーツの一つとされ、ブルース自体も発展してきた。

 日本では1970年代にブームが起こり、関西を中心にウェスト・ロード・ブルース・バンドや憂歌団などの人気が盛り上がった。現在もブルースを聴かせるライブハウスは、にぎわいを見せている。

 JR中央線、高円寺駅北口のJIROKICHIは、74年にオープン。ブルース系のミュージシャンも数多くステージに立っている。9月10日には、ウェスト--の塩次伸二、山岸潤史が出演した。場内は満員で、若者から中高年、外国人客まで、100人ほどが、体を揺らしながら聴き入っていた。

 二人のギターがうなりを上げ、ピアノやドラムスと一体になって熱っぽい空気を発する。T-ボーン・ウォーカーやマディ・ウォーターズのレパートリーに加え、オリジナル曲も披露し、聴衆をわかせた。

 塩次は「これほど長年にわたり、大衆に支持され、演奏者にも愛されている音楽は、まれだろう。ブルースは様々なスタイルを生み出し、世界中に根付いている。日本人の演奏家も、聴衆との一体感を感じながら、その奥深さを伝えていると思う」と語る。

有山じゅんじ(左)と上田正樹(右)

ピストル・ピート

CD

 有山じゅんじと上田正樹のコンビが22日、実に33年ぶりとなるアルバム「ぼちぼちいこか'08」を出す。二人は74年に「上田正樹とサウス・トゥ・サウス」を結成。翌年二人の名義で出した「ぼちぼちいこか」は、ブルースに大阪弁を乗せるという斬新な試みで、名盤の誉れが高い。「'08」には、「俺の借金全部でなんぼや」など過去の曲を新たに録音し直して収め、さらに新曲も加えた。

 憂歌団の活動で知られる木村充揮とベテランの近藤房之助はシングル「クレイジー節~昭和讃歩」を出し、独特の歌声のマダムギター長見順も新作「ギターマダム」を発表した。

元祖パワー 日米が競演

フェスティバル

 5日には、東京・九段会館で「Pヴァイン・ブルース・フェスティバル」が開かれる。「多くのジャンルの祖となった音楽を懐かしみ、まだブルースに触れたことのない若い層には元祖の持つパワーを再認識してほしい」と、企画制作のブルース・インターアクションズの渡会学さん。

 ウィリー・ウォーカー・アンド・ザ・ブタンズ、ピストル・ピートといった米国勢とともに、日本からは、有山じゅんじと上田正樹がステージに立つ。(電)03・5770・5199。

新作出した長見順

ブルースシンガーの長見順さん(東京・赤坂で)

 新作を出したマダムギター長見順に、自身とブルースのかかわりについて聞いた。

庶民の生活笑いにする

 「一庶民の生活を垣間見てほしい」というだけに、新作は親しみやすく、楽しい作品だ。

 「自分にとってブルースとは、日常をいかに笑いにしてしまうかということ。明るいビート、単純なコード(和音)に、歌詞を乗せていくという発想で作っています」

 例えば、「恋のかけひき ペットの心配 金の使い方 老後の悩み」と歌い出す「あーはステキな溜息(ためいき)さ」。こういう、生活臭の強い言葉が似合うのも、ブルースの特色だという。

 中学でギターを始め、大学でロックを本格的に聴くように。レッド・ツェッペリンやエリック・クラプトンら大物に影響を与えたブルースにも開眼した。

 「私のアルバムを聴いて、ブルースって何だろう、B・B・キングって誰だろうって思ってくれたらうれしい。私はブルースに心を解放してもらった。何かを言えなかった自分が、何でも言っていいんだって思えるようになりました」

 11月14日には渋谷・クラブクアトロで公演する。(電)03・3477・8750。

カントリーも健在

 ブルースとともに現代のポピュラー音楽の源流をなすカントリー音楽も健在だ。そのフェスティバル「カントリーゴールド」が、19日、熊本県南阿蘇村の野外劇場「アスペクタ」で行われる。今年で20回目の開催。チャーリー永谷&キャノンボール、ダークス・ベントリー、ダニエル・ペックらが出演する。(電)096・359・2735。