こんにちは♡

春休み色々ありすぎて(^^;)
えーと、何から書こうかな🤔
入学式まで後少し。。。卒業式のことが先かな(^^;)w

卒業式コーデ♡


今更ですがw、卒業式の袴とヘアセットを記録したいと思います♡

卒業式の袴 



チビちゃんのリクエストで、卒業式は袴で出席しました🏫
わたしは後日セルフロケフォトも撮りたかったので、袴はレンタルではなく、楽天で購入しました!
購入時期は、12月頭。
購入した袴セットはキャサリンコテージさんのこちら↓
カラーは、NVの瑠璃着物×本紫袴というものです!

チビちゃんがこれがいいと譲らず。


サイズは、150。

ちなみにチビちゃんの身長は144㎝くらいかな🤔


届いてからトータル4回ほど着付けの練習はしました😅

着物小物は楽天でこちらを用意しました。
半衿付きの襦袢。(腰紐はついてませんので注意。)
袴セットの着物は襦袢がなくても良さそうでしたが、わたしはあった方が綺麗だなっと思って購入しました。
カラーは着物に合わせてダークブラウンに。



衿芯はこちら↓

着付け小物セットはこちら↓
マジックテープの伊達締めが欲しくてこちらにしました。
他のものは、浴衣の時に使えるかなっと♡

着物ハンガーはこちら↓
こちらは買ってよかったです♡
何回か着付けの練習して、片付ける時に折りしわが怖くてハンガーにかけっぱりしてました(^^;)

ブーツは、ラブトキのシンプルなブーツにしました
もう在庫ないですね(^^;)
ブラックを履きました🖤

ソックスは、しまむらでこちらを購入しました。

膝下までのソックスの方が、動いた時に素肌が見えなくていいと思ったのでこちらにしました。




ちなみに、チビちゃんは襦袢を着る前にタオルを中に入れて少し補正しました。
腰紐は浴衣のを2本使いました。
1本目はタオルの補正時に。2本目は襦袢に。上にも書きましたが、襦袢には腰紐ついてないので注意です。
襦袢とお着物を抑えるクリップは、洗濯バサミで代用しました(^^;)
着崩れないように着付けしたつもりでしたが、最後にチビちゃん少し階段で躓いてしまって、袴が下がってしまったのですが、写真撮影前にささっと直すことが出来てなんとか綺麗なまま終わることが出来ました😅
あと、顔とうなじは、前日に剃りました✨

うなじ、見えるところなので、ほんときれいにした方が良い😂

(なんか見た(^^;)



旦那とチビちゃん♡

スマホは卒業式が終わったら渡して、忽然といなくなり気付いたらお友達とLINE交換や写真の取り合いをしていました😂(周りの子もそんな感じで時代を感じましたw)


(最後に学校側に言いたい。なぜ、胸元につけるお花は安全ピンなのか😭着物に穴開くのよ😭うちは購入してるものだから良かったけど、レンタルの子達は大丈夫だったんだろうか😅マジで安全ピンの飾りはやめてほしい。)

hair style 


当日のヘアセットはこんな感じに仕上げました♡

チビちゃんと相談して、ハーフアップがいいとのことで、そのほかは自由にさせてもらいましたw

ただ、チビちゃんウルフカットにしてそのまま伸ばしてる感じで、顔周りはまだ短めで、ノーマルのハーフアップは難しいので、編み込みでハーフアップにすることにしました。

基本の形は、ハート型の裏編み込みのハーフアップにしました♡


裏編み込みの方がボリュームが出て袴との相性がいいかなっと♡
下はコテで巻きました。
大好きな波巻きにしたました♡

ヘアアクセはハンドメイドしたものを全て使用しました😉


ただ、大きい飾りをつけたら、上の方が浮いてしまって(^^;)
最後はバランスを見てヘアピンでザクザクと固定しました。

後ろ姿、すごくお気に入り🥰


もちろん正面から見てもキレイになるように❁.°

ダイソーのポイントウィッグで作ったお花ピンがアクセントになってお気に入りです🥰


担任やチビちゃんのお友達のママにも褒められて、嬉しかったです🥰

小学校生活最後のヘアアレンジが満足のいくものにできて本当に良かったです😭💕
入学式はリボンヘアでした୨୧.°
チビちゃんのリクエスト♡チビちゃん、みんなに可愛いと言われて緊張もほぐれたって言ってたなぁ♡

この後ろ姿、泣ける😭

(同じ場所で桜と一緒に写真撮りたかったけど、桜全然咲いてないからまだ撮れない😂)

小学校生活、いろいろなヘアアレンジを楽しませてもらいました♡

6年生になり、ヘアアレンジをする機会は少なくなってしまいましたが、卒業式はどうしようかな〜気合い入れてやりたいっとずっと考えていて😌

チビちゃんの希望に沿う形で、わたしのやりたいこともさせてもらえて、チビちゃん、本当にありがとう😭🤍


中学校はヘアアレンジできないので、お休みの日にたまにでいいから、少し触らせてもらえたらいいなぁ🫣





良かったらこちらの記事も♡

最後まで読んで頂き、ありがとうございました♡