旅行会社で働いています。
ロサンゼルスとかはチケットまだ安い方なんですが、アメリカの他都市からの出発っていつからこんな高くなったのでしょう。。。
平気で3000ドルとか超える都市もあるのです。

日本の格安航空会社(LCC) ZIP AIRが続々とアメリカと日本間に参入しており、子連れの方は割引きも良いのでZIP購入している人が多いと思います。
ZIPで単純にロサンゼルス- 成田往復、サンフランシスコー成田往復など、の場合は特に乗り継ぎなどは心配しなくて良いのですが、
地方都市からロサンゼルス、サンフランシスコ、サンノゼと国内線を別途購入して、ZIPに乗る、というチケットを買われる方も多いかと思います。
飛行機高いのでそうするしかないという方も多いのでは。。。
別々にチケットを買う場合のリスクですが、乗り継ぎが間に合わなかったなどのとき、
例えば、日本到着後に日本の地方までのチケットを買っていたが、アメリカ発が遅延して、日本国内線に間に合わなかった。
別々で買ったアメリカ国内線が遅れて国際線に間に合わなかった、など。。
そういう事態になったとき、
どの航空会社も責任は取ってはくれません。
別々のにチケットを買うリスクは自己責任ということを覚えておかなくてはいけません。
あなたのフライトが遅れたから次のフライト間に合いませんでした!!ってクレーム入れたところで、何もする義務はないのです。
1枚のチケットとして買っていれば最終目的地までお客様を運ぶのは航空会社の責任なので、チケットはやはり1枚で買うのが一番なのですが。。高いのでね。。
またZIPのチェックインのカットオフタイムは1時間前。きっちり1分でもすぎると、チェックインできず搭乗拒否になるそうです。そうなった場合のチケットは返金不可で振り替えもありません。
なので、、、
別々にチケット買う人は必ず、余裕を持ったスケジュールで購入することをおすすめします。
ちょっと遅延しても大丈夫な時間。
もしくは空港近くのホテルで1泊するとか。
100-200ドル追加となったとしても、チケットが全部パーにならないリスクマネージメントも大事です。
別々にチケットを買う場合、ロサンゼルスの空港で2時間あれば余裕、では絶対ありません。
国際線のチェックイン時間は3時間前を今は勧められています。
セキュリティラインも、カウンターも混んでます。
アメリカ国内線では一旦 荷物を受け取り、国際線ターミナルまで移動。
その後再度チェックイン、セキュリティを通る、となりますから、、、
かなりの時間を要します。
せっかく買ったチケットが無駄にならないためにも、しっかりとした時間配分を考えての購入をお勧めします。
わたしが買うなら、、前日入りするかも。。。
それか次のフライトの4時間前くらいに到着するくらいの便かな。。
(責任は負えませんので、ご自身で判断してくださいね。4時間あいてても、何時間も遅延するパターンも見てきているので。。)
アメリカ国内線は特に遅延は日常茶飯事で起こっているので、、やはりしっかりそういうことが起きるということも視野に入れておくべきです。
変更不可のチケットの場合は、乗り遅れたからといって変更はしてくれません。
また変更できるものでも、NO SHOW (空港に来なかった)という扱いになってしまうと、チケットは変更できなくなってしまうどころか、無駄になるので要注意です。
NO SHOWに関してはどのエアラインも比較的厳しく取り扱っております。
夏、みなさま無事に日本にいけますように!