乱れる3連休。 | みきりのOCライフ

みきりのOCライフ

カリフォルニア、オレンジカウンティ在住、チャイニーズアメリカンの夫との異文化国際結婚し、トライリンガル育児挑戦中。旅行、食べ物、遊び、学び、クリスチャン、いろいろ。

アラスカ航空のボーイング737MAX9のドアが取れた事件。


なんとか私にお客様には影響はなかったのですが、とうとう来ました。


ユナイテッド航空もかなりこの機材を保有しているようでフライトキャンセル続出。

翌日の同じ機材のフライトに振り替えられている予約もあったけど、、これ飛ぶの???


中西部もフライトが天候で大荒れ。


今日から数日またフライト乱れまくりな予感。。。


冬は雪の多い寒い場所はどうしても天候によってフライトが乱れがち。


カリフォルニアは比較的その点、、あまりキャンセルなどは少ない場所ですが、、


流石にボーイング737MAX9に関しては逃れられなかった。


しっかり原因を追求して、メンテしてなおしてから運行していただきたいですが、フライトキャンセルは困りますね。



ちなみに、



夏のチケットはいつ安くなりますか?



よくお問い合わせが最近多いのですが、、


こればっかりは私も分かりませんガーン


去年は2月初めくらいに買った人がよかったと思います。

1000-1200 LAX発 夏休みはこのくらいが安いという基準かなーと。

シンガポール航空やZIPなどは早めが良いと思います。


秋は800-900で取れるときもありましたが、夏の繁忙期は難しいかもしれません。


オーバーツーリズムで、日本は外国人にも大人気の場所になってしまいました。

昔とは違う。


この冬だって娘のクラスメイトも息子のクラスメイト家族も日本に行ってたし、教会のアメリカ人も最近は日本に遊びに行っている人がとーーーーーっても多い。

こんなに昔はまわりのアメリカ人が日本に行くというのはなかったけど、今はハワイ行くねくらいの感覚で日本に行っている。。。


ホテルも円安でどんどんお金を使う外国人が占領しちゃえば、日本国内で日本人がホテル見つからないなんてことも多々あるでしょう。。


インフルエンサー、SNSの普及によって、今まではガイドブックに載ってるところにしか行かなかった外国人が、こんなとこまでくる?というところに行っている。

(タクシーの運転手情報)


ま、、観光客相手に商売してる人は有難いことですけど、日本に安く帰りたい私たちには若干迷惑な話驚き


安くなるとかは、、、

私も、経験でしかお話はできないし、予知能力はございません。


テロや地震、疫病、感染症などがあると安くなり、その翌年はぶり返しで高額になるというのは常に繰り返されています。


今年もまだまだ激安とかにはならなさそうですね。


子供が巣立ったら、安い時期に日本に帰れるかな。。