今日は2週間に一度のアバスチン点滴の日。


採血、診察、ここまでは良いのですが、

治療は始まるまで、すごい待つので、

嫌だなーなんて思いながら、

通院、治療できることを感謝にかえねばと転換!


先日オプチューンの会社の人と電話で話していたのですが、先月200回も高温アラームなっていたらしい。。 私、そんな感覚なし。笑


なら良かったです!お辛かっただろうなと思っていたので、と。


多分、放射線の影響で抜けていた頭髪が、

ひ弱い毛から→メキメキ復活し、

替える日になるとディスクが浮いちゃって静電気(熱くなる)という結論なのですが、今回も90以上つけられていました。



全国の膠芽腫の患者さんが集まる訳なので、個人情報絡まない話をたまに質問したり雑談するのですが、

何気にとても参考になります☺️


「四十肩が辛過ぎて、さらに腰まで痛くなってきて、

OPも重いし、6月の2年目どうするかの先生への回答、迷う時があります。そんな選択肢ないんどすけどね。0にするの怖いし」なんて話をしました。


基準の75は維持できるよう、出かける時は外すとかで考えてみようかなと思っています。


でも、どうせやるならって思っちゃう私😰笑



そして腰のくだりから、新bagの話が。


先生に褒められ、学会にだすからと写真何度か撮られた私の日常が汎用化したのか?は分からないですが、

デザイン…。。

モデル…。。

もっと、「これなら!」と思えるようにしてくれたら、使用率もあがるよー!と思いました(余計なお世話)


上司が「むしろマーケ(市場調査)の問題だけどな」と言ってました😅

でも、よくしようとしてくださっていただき、
ありがとうございます😊