https://profile.ameba.jp/me?frm_id=v.jpameblo&device_id=4b649cad749449f58d4f8afb81c8e87d

 

プロフィールにも記載していますが、このブログは

絶対に膠芽腫を「完治」する、させる、と決めたので、

そうなった際に、どういう治療、効果、副作用、精神的なことやマインドの切り替え方など、どういう経過を経て完治したのかを振り返り、同じく闘病している皆様の参考になればと思い記載しています。

治療の情報提供はできないため、主治医から言われた事実のみ記載しています。
※主治医や病院名などを知りたい場合などは、メッセージください。


2023年3/31クリニックのCTで脳腫瘍と診断

2023年4/3 がん専門病院で頭頂葉、右前頭葉の膠芽腫と診断

左手脚に軽い麻痺と、痺れ


2023年4/13手術、4/21退院 

→麻痺は解消し痺れのみ少し残り、

2023年4/25から、テモゾロミド、

2023年5/8から、放射線IMRT

標準治療終了後、

2023年7/10からオプチューン開始

2023年9月 再発の兆候。偽性増大か不明で治療継続
2023年9月13日 
夕方頃:夫とスーパーに行くと、やけに痺れがひどい。麻痺なのか痺れなのかわからなくて、病院に連絡も、麻痺は動かないから様子見、と。
夜22時頃:お風呂を出てソファに座った途端、「なんかふわ〜ってする、おかしい!」となり、直後にてんかん。そして救急車で搬送。その翌日からアバスチン開始。
2023年10月アバスチンとテモゾロミドの併用の相性なのか、悪心、食欲不振で水も飲めず入院。
腰椎穿刺など色々やるも原因不明。
一貫して、アバスチンの副作用は違うと言われました(笑)

2024年5月現在、働きながら維持療法の、

・23日、5日間 クールでのテモゾロミド服用

・オプチューン90%以上維持し利用中

・アバスチン2週に1度点滴中