人も意見もなんでも受け入れるかどうか | 【東京・埼玉・全国】 リーディング×声×色×ヒーリング×香りであなたがあなたの魅力を思い出す

【東京・埼玉・全国】 リーディング×声×色×ヒーリング×香りであなたがあなたの魅力を思い出す

カード、声、香り、色、ヒーリングを使い、
あなたがあなたの魅力に気づくお手伝いをします。

おはようございます。

毎日を幸せにする食事作りの
サポートをします!

ハッピーフードデザイナーの
藤見 結花 です。

キャッチフレーズにいいかなと思うワード。
しっくりくるワードが2つあって。

「美味しいって、幸せ。」
「レシピ職人」 (by.石原聖子さん)

こちらの記事をFacebookに載せたら、

『うん、職人ですね。』

とコメントをいただいた。

よくよく考えたら、
うちの家族(両親、妹)みんなそうだ。

凝り性。

私に限っては、
学生時代から適職、性格診断が
「研究者」「職人」ばかり。

当時は、人と話すのが苦手で、
1人で作業するのが好きだからかな?
と思っていたけど、

(あれ?今も?)

でも、人は好きだし、話すのも好き。

最近、変に見られ方を気にしなくなって、
ゆるんできたから、
話すのも本当に楽しい。

書くのも、形式張らなくなってきたなぁ。

元来の「真面目さ」は、
どうしても出ちゃうけど、
それも長所だからいいや。

というか、人に「短所」ってあるの?

もともと超性善説派の私。

でも、自分を守るために、

わかりやすくいうと

「私に優しい人は好き、いい人」
「私を攻撃する人は嫌い、嫌な人」

と思っていました。

…ごめんなさい、
今でもそれは思うわ。

だって、自分が大事だもん。

でもその人が悪いんじゃなくて、
それを受け入れるかどうかなんだよね。

アドバイスもそうだし、
知識を行動に移すかどうかも。

私は聞かれればアドバイスするし、
依頼があれば、それを元に、
実験しながら、レシピを作ります。

だけど、それをその後どうするかは、
その人次第。

そこは私には変えられないから。

話聞いて欲しいなら、
とことん聞きますよ。

ただ、もしかしたら、
場合によっては、バッサリいきます。
覚悟してね♡

{7BAE4AB0-6450-47E2-8C10-5516D2173FB0}

私の心身を元気にした、
メディカルアロマのこと、
食のことなど。

薬漬け生活から、
普通の生活に戻せた私だからこそ、
話せることがあると思います。

お気軽に、ご相談ください。

お問い合わせはこちらから。

私については
こちら

イベント・サービスについては
こちら


LINE@を始めてみました。

イベント情報や、食について
ご紹介出来ればと思います。

興味がありましたら、
登録よろしくお願い致します。

友だち追加

(ボタンから登録できない場合、
@xma7413g
で検索して下さい。)

ココナラに登録しています。

よかったら、覗いてみてください☆

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします!



妹のスタンプです。
とっても可愛いので、是非使ってみて下さい♪