10月9日(日)除外日インパダイジェスト | みるくの(USJ)ぶろぐ

こんばんは

 

 

今年ラストのツリーもほぼ完成

天使のステージも一部出来上がってきているので

リボパレの観賞場所がちょっと減った3連休のど真ん中、除外日に行ってきました♪

 

 

自宅を出る頃には降っていた雨も

パークについてからは全く降りませんでした♪

8時過ぎに到着チケットブース辺りの様子

 

まず向かうのは、今日の目的のここ

 

 

除外日はEパス購入者が多いので

待ち列は短めです

 

 

おぉ 10時台(笑)

 

エルム街の整理券とかも5分待ちくらいでしたwww

 

ちなみに10時くらいに通りかかった時に見ると

待ち列の柵は早々に撤去されていて

待ち時間5分という、実質待ちなしの状態で

 

 

まだ14時台w

ビバ除外日

 

 

でもまぁ、決して空いていたわけではないんですよw

ワンデイさん達と我が家の行動が違うというだけで(笑)

 

朝はハリポタOPENの時を思い出すような、整理券待ち列(汗)

時間がもったいないし、早々にあきらめ

午後に待ち列がなくなってたのでちらっと様子を見に行ってみると

 

 

14時前で、この時間(笑)

抽選券じゃないだけマシなのかなw

 

で、何を楽しんできたのかというと

子ども達メインなので

シングルライダーでアトラクに乗りまくる、アトラクバカな上の子は放置して(爆)

 

下の子と・・・

 

 

待ち時間表示ができた、やり過ぎトリトリを楽しんで

妖怪ウォッチ4とか、前回と同じようかい体操など

妖怪ウォッチ関連イベを制覇

 

 

リボパレはツリーとハロウィンの競演を遠目で楽しんだり

 

 

ユニモンや

 

 

WTWのショー系を楽しみました

毎回素晴らしいスタントに感動します

 

ちなみにユニモンだけは上の子も合流

久しぶりに見たら楽しい、と最近ハマってきたらしいです(爆)

 

 

下の子大好き、クッキーモンスター巡りと

 

 

恐竜観察(爆)

 

ランチはもちろんUCWで済ませ

 

 

夜はワンダーランドに逃げ込む子ども達なので

1人で1個だけホラーアトラクを楽しんで

ユニバーサルシティ駅がぎゅうぎゅう詰めにならないうちにアウパしました♪

 

ホラーナイト期間、パーククローズまで楽しんで

JRで帰るゲストの方は注意が必要です

駅にたどり着く前に、スタバとかローソン辺りまで人があふれて

駅の改札はもちろん、切符売り場にまでたどり着けなくなりますよ(素)