背中を押してくれて感謝 | カフェを使う人、作る人。すべてのカフェを愛する方へ「こんにちはMiLDAです」

カフェを使う人、作る人。すべてのカフェを愛する方へ「こんにちはMiLDAです」

勢いと熱意だけでオープンした小さなカフェもはや4年。華やかに見えて実はどん底の経営から急浮上。良いことも悪いこともぜーんぷぶっちゃけますよ繕うのはもうやめました~

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

兵庫県伊丹市にあります

 

働く女子のための

大人カフェ

「MiLDA Cafe」☕

 

オーナーの今村美千代です(^^♪

 

お店をオープンしてからずっと悩まされていることがありました。

 

それは

「ドタキャン問題」

 

雨が降ると「体調が悪くなったので」とドタキャン。

冬になると「子供が熱を出して」とドタキャン。

 

うちだけではなく、飲食店のドタキャン問題ってニュースにもなるし、

よくフォローしているレストランなんかでも

「○○名の宴会がドタキャンになったので、お料理半額にしますので来てください!」なんて投稿も目にします。

 

体調も悪ければしょうがないし、

子供のお熱もしょうがないし、

キャンセル料振り込めってのもおかしいし、

 

その席に違う方が入ればいいかと思ってだましだまし来ていました。

 

でもなぜか今日は違いました。

 

まあまあしっかりした雨脚。

10時に電話のベル。

 

「今日予約していた○○ですけど、一緒に行く人が急な体調不良で、キャンセルしたいんですー」

 

ほーらほら来た!

 

本当に体調不良だったのかもしれないんです。断定はできません。

 

でも私の中でスイッチが入ったんです。

 

「予約は取らない」

 

すぐさまホームページへ投稿。

SNSへも投稿。

 

かくして一日で私の店は「予約は会員以外取らない」店になりました。

あ、でも当日の席受けはしますよ😊

確定人数で予約してくださいね💛

 

電話受けたときにはイラっとしたけど、

背中を押してくださったそのお客様に今は感謝しています。マジで。

 

「MiLDA Cafe」 公式LINEやってます💛

登録は↓から

 

友だち追加

 

カフェ開業したい方へ、サポート始めました💛

開業に関する質問にLINEでお答えしています。

登録してくださった方に「カフェ開業のギモンにお答えする30分zoomセミナー」プレゼント中!

登録は↓

友だち追加