今年の母の日、ズルして成功③ | 職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

精子無力症、卵管閉塞で約2年半の不妊治療をし、顕微授精で妊娠しました。
どうしても理解し合えない義母、妊活・妊娠に理解が薄い上司と戦いながら、妊活→妊婦→新米ママ頑張っています。

これは私のメモみたいなものなんですが…

母の日の食事について、会社の子からは

『高級そうなすし桶、誰かが持ってれば、スーパーの安い寿司を詰め替えて、いけそう(義母を納得させられそう)なのにね』

とアドバイス(?)も、もらっていました笑い泣き

結局、すし桶を持っている人が見つけられず

(持ってるかな?と思った、夫の従姉も持っていませんでした)

実現できなかったのと、ネットで買っても割と高かった(フリマサイトでも予算内で見つけられなかった)


ので、実現はできませんでしたがアセアセ

その案はいざというときに使えそうなので…

引き続き、すし桶を探し続けようと思いますてへぺろ