義母が気になる、実家のGW | 職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

精子無力症、卵管閉塞で約2年半の不妊治療をし、顕微授精で妊娠しました。
どうしても理解し合えない義母、妊活・妊娠に理解が薄い上司と戦いながら、妊活→妊婦→新米ママ頑張っています。

こどもの日の食事会のとき、義母から


『あなたの実家、連休中、何度も電話してるのに全然出ないけど、どっか旅行でも行ってるんじゃないでしょうね!?


言われましたガーン


以前から、実家(今は弟夫婦の家)の固定電話は、義実家からの着信は着信音がならないようにしていて、あとで履歴で気づいた弟や弟嫁から


『何かあった?』


などと連絡をもらっていたのですが


今、固定電話がある母屋には、両親に変わって弟夫婦が住んでいるし

弟嫁の出産もあり、いちいち取り合っていられないのと


万が一、私に何かあったとしても、義母が気を利かせて実家に連絡する可能性はかなり低い


(夫が無事なら夫が連絡するだろうし、夫にも何かあったなら、義母は動転して私の実家のことなんて忘れる可能性が大)


という弟の予測で、


もう実家(弟の家)では、義実家からの電話は完全無視(角が立つので、現段階では着信拒否はしない)ことにしたので、知りませんでしたアセアセ


なので、『大した用事じゃないんだろうな…』と思いつつ


『うちの実家に何かご用ですか?


と聞くと、


『うちはどこも行ってないのに、あなたの実家がまた星野リゾートでも行ってたら癪に触るじゃない!!


もやもや


『旅行に行ってるから電話でないんじゃないでしょうね!?


とも言われましたが…


旅行ではないけど、幸せで楽しいGWを過ごしているはず(弟嫁が出産したばかりなので)、とは口が裂けても言えず笑い泣き


『知らないですよ』


と答えたのですが


『嘘よ!!実家びいきのみきゃこさんが知らないわけないじゃない!!まさか、みきゃこさんがお金出したんじゃないでしょうね!?


と言われるばかりでショボーン


夫が


『ゴールデンウイークなんて、どこも混んでるし、旅行なら空いてる時期に行こうよ』


と言ってくれたことで、やっと義母の気持ちも治ったみたいですダッシュ