今年の母の日、ズルして成功① | 職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

精子無力症、卵管閉塞で約2年半の不妊治療をし、顕微授精で妊娠しました。
どうしても理解し合えない義母、妊活・妊娠に理解が薄い上司と戦いながら、妊活→妊婦→新米ママ頑張っています。

す今年は、初節句だったので、こどもの日と母の日、2週連続で義母と食事をすることになりましたショボーン


(今年は初節句だから仕方ないけれど、来年からはこどもの日は義実家抜きで、家族だけで過ごしたいですダッシュ



義母への母の日のプレゼントは、お手頃(1000円以下)なストールを用意していましたが



会社の子に話したところ


『高級店のショッパーとかに入れて渡せば、より高見えするんじゃない?』


と助言が笑い泣き


その話の中で、ショッパーだけでも販売しているというのを初めて知りました爆笑







ただ、さすがにそのスカーフがグッチやヴィトンじゃないことは義母もわかるだろうということで…


その子が、

『高島屋の包装紙と紙袋なら家にある』

と言ってくれたので、それをもらってラッピングふんわりリボン


母の日当日、義母に渡すと


『あら、高島屋?どこの?』


と嬉しそうに言われたので


咄嗟に


『会社帰りに…』


と答えると


『あら?東京の?』


と、今までに渡したどのプレゼントよりも嬉しそうに受け取ってもらえましたびっくり


さらには、中身を見ても


『さすが高島屋ね。これはいいじゃない』


と、お褒めの言葉がおねがい


会社の子に感謝すると同時に、手放しで喜ぶ義母の嬉しそうな顔に、少し罪悪感を覚えましたアセアセ