義実家の大掃除へ③ | 職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

職場&義母の無理解と戦う、妊活ブログ

精子無力症、卵管閉塞で約2年半の不妊治療をし、顕微授精で妊娠しました。
どうしても理解し合えない義母、妊活・妊娠に理解が薄い上司と戦いながら、妊活→妊婦→新米ママ頑張っています。

コストコに行きたがった義母ですが


年末は混んでるだろうし、

赤ちゃんを抱っこしながらだと、大きいカートを引くのも、レジのときレーンに品物を載せるのも大変だし…

と、ダメ元で断りましたアセアセ


すると、あっさり


『じゃあ、業務スーパーでいいわ』


びっくり


業務スーパーの特集?を、何回もテレビで観たらしく、前々から行きたかったみたいですぽってり苺


業務スーパーなら、コストコよりカナリ近いし、空いてるし、年会費もいらないし、

業務スーパーでもいいなら、もっと早く言ってほしかったです笑い泣き



乗せて行くと…


『あら?もう着いたの?』


と義母もびっくり笑



冷凍野菜とか冷凍ベリーとか揚げパン(メーカーは違いますが↓みたいなの)


のような、欲しかったものもほとんどあったらしく、義母は大喜び乙女のトキメキ


ただ

『美味しいっていう、しいたけのお菓子だけないわ』

アセアセ


それは、ドンキのではなくて…?


と思ったのですが

(母がテレビで観て食べたら美味しいと、実家に常備されているのできのこ


それを言うと、ドンキにも寄るように言われてしまうと思い、黙ってスルーしちゃいましたてへぺろ


テレビで観たものも、そのほかのものも義母が思っていた以上に安かったり、変わったものがあったようで、次々カートに放り込んで、抵抗なく自分ですんなり会計していましたおねがい


(コストコとか外食とかニトリとか特別?なところは、私に払わせたがる義母ですが、いつものスーパーやドラッグストアは自分で支払うので札束

義母にとって業務スーパーは、いつものスーパーと同じ扱いみたいですコインたち



買いすぎて、冷凍庫に入らなかったようで、早速開けて使うしかなかったらしく


夫妹のおやつは大量だったし

(冷凍のチュロスとかワッフルとか)


夕食には冷凍野菜たっぷりのスープを作っていました笑い泣き


これで、今後は業務スーパーユーザーになってもらえると、運転的にも会計的にも本当に助かりますてへぺろ