そろそろお肌の露出が増え、
ムダ毛が気になる季節がやってきました。


私は学生時代にわきの脱毛をし、ラクさにハマってしまい、
OL時代に両脚、両腕も脇とは違うエステに通って脱毛していました。
でも、、、、なんと
予約した日にエステに行ったら、
エステのお店がなくなっていました‼️ガーン
一応フランチャイズのエステだったので、最後の数回は他の店舗に行かせてもらう事ができ、なんとか満足できる状態で終了する事はできました。

そして産後、久しぶりに違う部位も脱毛しようと思い立ち、新しい脱毛専用サロンに!
去年まで子供達が実家に遊びに行ってくれている間に、ちょこちょこ脱毛エステに通っていました。


半額

↑こちらはいろんな店舗が駅チカの便利な所にあるので、行きやすかったです。
どこの店舗に行っても同じサービスが受けられるのが嬉しい。
実家の近くにある数店舗、事前に電話かネットで予約して、こちらが無理ならこちらの店舗、、、とか、出かける先のショッピングモール内にある
店舗に行く時間に空きがあれば、家族にはぶらぶらショッピングしてもらってる間にそこに寄るなどという風にして通っていました。
数ヶ月?一年近く?順調に通ってはいたのですが、、、
でも、脱毛って、どんどん欲が出てくるのです。
ここが終わったら、あそこも気になり、
今まで気にもならなかった部分がどんどん気になってきてしまうのです。
膝とか指とか、、
顔の産毛とか、、
これはキリがないな、、、と気づきつつ
続けるのもお金もかかるし悩みつつ
そこのエステへ行く期間は終了〜

でもやっぱりムダ毛は気になりながらの日常生活。
そしてまた更に気になる季節になりました。
最近いろいろ忙しく、エステへ行く時間がなかなか取れないし、家でできるものはないかと
検索しまくり、「これなら」と思えるものを見つけました‼️
ただいま到着待ちですので、
届いたらまたレビューしたいと思います照れ

脱毛器ケノン
3年前から始まったガレージセールもなんと
次回で9回目の開催となります。
ご近所のお友達から、お友達がお友達を誘ってくださり、大盛況のガレージセール。
毎回行列の人気作家さんに
今回初出店の方も加わり
ワークショップブースも充実ですおねがい
ぜひぜひお越しくださいラブラブ

開催日時
           2017年5月10日(水) 
           9:30-13:30
場所 前回同様です

🍀出店作家さん🍀
      アクセサリー作家✳︎chia✳︎
      アロマ作家Wako♡Wakko
  NEWアイシングクッキー マルル
  NEW革小物作家 Franc
      植物の寄せ植えHearingGardener 


{B3989C4E-98CD-41AF-8A35-3EE72FC50009}

{781E9CB4-18C7-4EC6-ABCD-928769C2A36C}

{014E463E-E103-4E81-82C6-5F65A61394A9}


 
今回はワークショップブースもございます❤️
アロマ作家 Wako♡Wakko さん は
 耳つぼジュエリー&ハンドマッサージ
 
アイシングのマルルさん は
 アイシングクッキー手作り体験
 
HearingGardenerさんは
 多肉寄植えのワークショップ


※住宅街ですので駐車して頂くスペースがありません。
近隣のパーキングをご利用下さいませ。
 
先週、息子の小学校で卒業式があり、
在校生は休校の日。
せっかくの平日だったので、息子の同級生とママと4人でびわ湖バレイスキー場へ行って来ました!
吹田インターから2時間かからず行ける一番近いゲレンデなはずなのに、今迄行ったことがなく、、、
パパなし、息子と2人でスキー場へ行くという初の試み(笑)
平日午後からのチケットが安いと聞き
12時にはロープウェイからリフトに乗れる様、早めに出発。
行きにコンビニでお昼ごはんを買って行き、
11時前には到着して、友達が板をレンタルしたり、山麓駅でお昼ごはんを食べたりしていたら
乗りたい時間のロープウェイに乗り遅れるガーン
でもなんとかゲレンデへ12時過ぎに到着しました。
コースは少なめですが、子供達と一緒に充分楽しめました。

お友達は前回びわ湖バレイに日曜日に来たそうで、混み具合が全然違うと驚いていました。

雪もガリガリではなく、良い感じでした〜ラブラブ
{8416D0DF-933B-4290-9AA9-72C8B6C4F9EA}

娘の幼稚園、お預かりのお迎えもあったので15時には切り上げないといけないなぁと思っていたので、3時間、休憩はリフトのみで
お茶も飲まず、ひたすら滑っていました。

朝から行って、混んでるレストランでお昼ごはんを食べたりして、ダラダラしてしまうより、
パッと滑ってパッと帰れる方が良かったかもラブ
息子もお友達も楽しんでくれたみたいで
母も嬉しかったです照れ


もう今シーズンは最後かなー?
雪がまだまだありそうだから
もう一回ぐらい行きたかったけど、、、
パパさん、しまう為のお掃除してくれちゃったみたいなので諦めようかな、、、

{C29D5437-2891-4C3B-BD60-FF9EBE4DDE42}

来シーズンは娘もスキー、楽しめたら良いなハート





以前から行きたかった
フレンチおでんの「紅白」へ行ってきました〜
梅田ルクアの地下2階に「バルチカ」というのができていたことも知らないぐらい、お久しぶりの
梅田。
並ぶこと、1時間。。。。。
友達とずーーっとお喋りしていたので、
そんなに待った感じはなかったのですが(笑)
カウンターに案内され
とりあえずオススメを注文

大根のポルチーニ茸クリームソース
このソース濃厚で美味しすぎ、バケットを頼んでソースをつけて食べた程照れ
{1CAA2249-D2EE-4276-8049-054C5EEED771}


丸ごとトマトのコンソメ煮 
ジェノベーゼソース
{DC77F7FD-E152-44B8-A77A-175913842241}


野菜スティック 梅味噌マヨディップ
梅と味噌マヨが斬新でした。
{F5355D03-AC78-46B8-BA00-CF3B1415D090}

フォアグラの茶碗蒸し
濃厚で美味でした。フォアグラ好きにはたまりません。
注文しなかったら
「こちらのご注文はよろしいですか?」と聞かれたので、かなり人気の様ですおねがい
{D700C4AF-2ECA-4778-ACF0-4DD35C1278A4}


フロマージュ焼チーズフォンデュソース
(お好み焼き)
こちらも斬新なお好み焼き。
{F435BE15-BF70-42EC-B14C-5D1F3755BAC8}


ローストビーフ
シャリアピンソース
{AC3E0626-830B-4D5A-815B-DF0900B61AD4}


こんな写真を見てたら
また食べたくなってしまうほど
どれもこれも美味しかったですニコニコ

帰宅したらスマステ?か何かで、こちらのお店が紹介されていて、タイミングにびっくり。
そういえばお店の方が取材に来たお話、してくれてましたてへぺろ
実際に3時間ちょっと並ばれたそうですゲッソリ

次回は新大阪店や
三番街のお好み焼き?鉄板焼きの方のお店も行ってみたいです〜ニコニコ






先日エキスポシティの

ロンハーマンカフェへ
ランチに行ってきました。
 
早めに行ったので
並ばず座れました。
 
{E8B99FE4-0628-40F5-A20A-FA0F987434C9}
 
↑注文したのは、、、
チキンオーバーライスだったかな?
友達が頼んだハンバーガーは
分厚すぎて食べ辛そうでしたびっくり
 
食後に。
はちみつとゴルゴンゾーラのスコーンと
カフェラテも、、、
 
{E023CDCC-0FA5-45A1-B959-A375D015C475}
 
開放的でオシャレな店内
 
{4ACB5355-002A-473C-B4F4-06477C669CF8}

 

またランチに

行こ〜〜おねがい


先日

今シーズン4回目のスキーへ。
3回目の奥伊吹スキー場へ行ってきました爆笑
 
{1D0E7390-4D81-41E0-A506-3EBBCF3023AB}

全回、10年近く履いた
私のスノボのブーツがボロボロになったので
新しいのを見に行き、、、
SALEしていたので、合わせて板も買ってもらっちゃいましたラブ
 
主人から「早めの誕生日プレゼント」ですとニヤリ
二カ月ぐらい早いけど、、、
ありがたやありがたやお願いハート
 
{906C1910-AE87-4888-A50D-DEBFACE0BBC8}

息子もだいぶスムーズについて来てくれる様になったので、
ゆっくりNEW boardの乗り心地を試しつつ、、、
息子を待ちつつ、、、
のんびり楽しめました照れ
そしてまたまた従兄弟も一緒に行ってくれたので、娘も楽しそうでグッ
主人と義姉とキッズパークでの
ソリや雪合戦と交代しながら、、、
最後に五本ぐらい
1人で滑れたので大満足〜〜チョキ
 
奥伊吹スキー場は大阪から2時間ちょっとで行けるし、雪質も良くて、キッズパークが広いのでだいぶんお気に入りですが、、、
割引が全然ない〜〜ガーン
今時割引券がないゲレンデはここぐらいちゃうか?と思います、、、、
強気〜〜ポーン
先週末はまだ空いていたのですが
いつもは人もめちゃめちゃ多いので
もう少し値下げして欲しいな〜チュー
なのに帰りにリフト券の保証料の500円で
あの500円以上する高級ソフトクリーム
「リフト券でクレミアに交換できます」
って、、、、
まんまと子供達が引っかかるんです(笑)
割引なしのリフト券+返ってくるはずの保証料が、、、毎回高くつく笑い泣き
けど、まぁこれもスキーの楽しみの一つと思ってるのかなぼけー
でも近いからまた行ってしまうんだろうな〜
 
 
 


息子も四月からは四年生。
周りを見ると、、、塾や公文、学研、、、
いろんな習い事をされてます。
(うちはダンスだけ、、、ショックなうさぎ)

そろそろお勉強の方にも力を入れて頂きたく、
本人に意思確認。
塾は私自身も塾でできた友達と遊んでしまった記憶があって、勉強に集中できるか不安があり、
本人も往復の時間がもったいないと却下。

でもまずは自宅で学習する習慣が宿題以外ない事を改善しようと自宅で出来る学習システムの資料を取り寄せしました。

チャレンジは二年生の時、タブレットのチャレンジタッチを一度辞めたので
しょっちゅうDMが届きます↓
私、この漫画読むの好きだったわぁ(笑)

{97FA706C-8FC3-4AE0-92BE-E742EA20EF7F}


ドラゼミはタブレットではなく
郵送して添削してもらうシステムでした。↓

{BD46AC60-D454-4F7D-ACCE-79BDEE41C59F}


最近CMをよく見るスマイルゼミは
タブレット。↓

{0146ADFF-9C36-49E7-A172-5732412414F2}


ゲーム大好きで、たいがいの電子機器を私より使いこなせる息子にはタブレットが向いているのかな〜と。

チャレンジタッチ本体はまだ自宅にあるので、チャレンジにしてくれたらタブレットの代金はいらないし、チャレンジを勧めてみたのですが、、、


価格的には12ヶ月一括払いで
ドラゼミ       約44800円(1ヶ月 約3700円)
チャレンジ       49128円(1ヶ月     4094円)
スマイルゼミ    49200円(1ヶ月     4100円)
                         +タブレット代金   9980円


だいたいこういう選択を迫ると
本能的に?一番値段がかかるものを選ぶうちの息子、、、ガーン

案の定。「スマイルゼミにする〜爆笑」でした。

まぁ塾に行く事を思ったら、、、という事で、
タブレットを実際に触れる
スマイルゼミの体験会にも行き
(体験会に行って入会すると、特典がいろいろあるんですカナヘイハート)

オプションで「英語プレミアム」というのも追加して申し込みました‼️

申し込みから三日後ぐらいに

タブレット到着。

ネイビーのカバーは渋めカナヘイきらきら

{C259FD69-C0FF-46D6-B1C2-1B960B0AA07F}


ペンがとても描きやすいのに驚きです。
{60736F1F-F26B-4D24-BF47-A55F993E2FBF}


勉強すればするほど、好成績を残せば残すほどゲームアプリをする時間が増えるらしく、早速到着した日に宿題そっちのけで学習しておりました。

保護者の携帯にアプリを入れると、
子供が学習した記録、点数、時間がわかったり、応援メッセージを送信できたりと、忙しいママさんでも使い易い様になっています。

これで宿題ついでに勉強する習慣がついてくれたら良いなぁ、、、、











久しぶりに友達とランチつながるうさぎ

箕面の有名店「綉花」へ行きましたカナヘイ花

ボリュームたっぷりのランチ

前菜盛り合わせは美味しいものを沢山味わえて幸せカナヘイハート

{21682522-A7CF-4923-A6E8-EDCBD4D999E3}

写真撮り忘れ、、、
お野菜いっぱいのスープもありました。

点心。
やはり小籠包とエビ蒸し餃子は欠かせません!

{9813A5ED-75DF-4267-B6FE-F4930E7ECEDA}


汁そばではなく、牛肉のあんかけごはんを注文。
お肉も柔らかく、ペロリと食べてしまいましたてへぺろ

{C5620E44-EACA-452C-A394-31B5DF9CF4E6}


紫芋のプリン?
ブランマンジェ?だったかな?
ココナツミルクと相性抜群ラブ
美味しかったです〜

{E84988E8-43ED-43C3-831E-8FD1EC9DED55}

やっぱり何を食べてもいつ来ても間違いないおねがい



でも子供が他にいなかったからなのか?
最後の方まで居たからか?
最後の最後にお会計をしたスタッフの対応がとても冷たくて、お店を追い出された感じを友達みんなが受け、少し寂しい気分でした、、、あんぐりうさぎ

が美味しいので
また行きますが。




バレンタインに子供達が喜ぶ
アイシングクッキーを渡したくて
友達が教えてくれるアイシングクッキー教室に行ってきましたカナヘイハート

何回めだろう、、、
何回行っても毎回先生の作品はため息が出ちゃうほど可愛い❤︎
(≧∀≦)

{31D5F2DF-1463-45DE-AC21-46CBC98DD977}

先生の真似をして描きますが
いつも久しぶりに行くので
なかなか感は取り戻せず(笑)

{7D57DB48-8A52-4AC6-85EE-7F3437A58DB5}

子供達、みつけた途端に
苦労して描いた絵はほぼ見ずにパクリあんぐりピスケ
「おいし〜〜」だって。

描いてる時に集中できる事が楽しい
自己満足の世界なので
まぁ、喜んでもらえたらそれで充分なんですけどつながるうさぎ


いつも仕事で迷惑をかけているのに
会社の上司にもチョコを頂いてしまったので
ホワイトデー、お返しなくては〜〜❣️





やって参りました。
確定申告の時期、、、、

毎年なぜか憂鬱〜〜な確定申告。
もうかれこれ20年ぐらい前からやっております。
結婚前は実家のを。
結婚してから数年はサラリーマンだったので、しなくて良かったのですが、、、
主人が転職してからは個人事業主になるので、毎年欠かさず出してます。
なぜか私が。。。。

最近はインターネットで申告用紙を作成して、郵送するので、混み混みの税務署に行く事はないのですが、、、
なぜかこの時期気持ちが焦るのです。ぼけー

国税庁のホームページの
確定申告コーナーからの作成は簡単〜
経費ごとに合計額を入力すれば、すべての合計額や控除額、還付額まで勝手に計算してくれる様になったので、楽と言えば楽なのですが、、
今年に限ってあんぐりうさぎ
昨年のデータ保存がうまくできておらず、、、
昨年の申告用紙を見ながら、いちから入力。
それでもなぜか例年の様にスムーズにできず、久々苦戦しました。

、、、がなんとか完成‼️
で、早々に郵送しました爆笑
今年からは確定申告のソフトを使ってみようかな、、、と悩み中です。





やはり一番人気のこちらかな??