週末はいとこファミリーと一緒に


奥伊吹スキー場へ行ってきました。
先月とはうって変わって雪が沢山ありました‼️(笑)
が、人も沢山‼️
歩く歩道?ベルト?「アルカンデ」を使い、ゲレンデへ。
途中のローソンでリフト券は購入していたのですが、そこのお兄さんが「多い日はリフト券買うのに1時間ぐらい並ぶので、、、」って話してはったので、ドキドキでしたが、そこまでではなかったです。
キッズゲレンデのチケットはローソンでは売っていないので、現地に到着してから購入しました。
先月はキッズゲレンデのムービングベルトが不調で無料開放だったのですが、この日は動いていました

最初は娘とそり遊び

娘も初のスキー(エッジのない、プラスチックのもの)に挑戦‼️
ゆっくり練習(と言ってもスキーは三回しかしたことない私が指導、、、
)

その後パパに交代してもらい、
スキーの息子と、ボードの私と一緒に滑り、楽しみました。
人が多かったので、前回よりはリフトに乗る時に並びましたが、滑る時、人をよけるのも練習。
息子もスムーズに滑れる様になり、楽しかった様です。
そしてお昼ごはん。
前回窯焼きピザが美味しかった
新しいレストハウスは激混みだったので、
キッズゲレンデの近くの古い方のレストハウスへ

まーまーまーまー、「ザ・スキー場」という感じなメニューでしたが、無難にカレーを食べ、
午後からはまた息子と滑って、その後キッズゲレンデで娘と雪遊び。
疲れ果てた子供達。
帰りの車に乗るなり爆睡でした 

出産前は、たぶん夫婦で一日中滑っていられたのに、息子とその頃の半分以下しか滑っていないのに、帰りに行った温泉ではもう足がいうことをきかない

筋肉痛は翌日もひどく大分疲れましたが
家族で遊べる楽しみが増えたので、
まだまだ冬を満喫したいと思います
