「もう頑張れない・・」

他人軸で自分迷子からの自立をサポート

自分生きサポーター 三上みくです🌻

 

プロフィールはこちらから
 

 

真面目さん 

頑張り屋さんって

 

不器用

 

セットだったり・・
しない??

 

 

私は、

真面目

頑張り屋

ぶきっちょ

トリオですw

 

 

 

誰よりも真面目に頑張るタイプ


自分に落とし込むまでに時間がかかる

スロースターター🐢

 

 

後からスタートした要領のいい人に

次々に抜かれて行く、、、🏃‍♀️🏃‍♀️

 

そんな経験を
たくさんしてきた・・キョロキョロ

 

 

私、こんなに頑張っているのに

また日の目を見なかったなって

 

頑張っていても

いいところはいつも誰かに

持っていかれる・・・

 

そんな気分になって

よく恨めしく思っていました真顔

 

 

要点掴むのがうまくて

頭の回転が早くて
要領よくビュンビュン進んでいく

タイプの人

 

本当にうらやましくてうらやましくて!
かなりジェラシー感じてたな・・・

 


そのくせ、私も負けん気は

強かったりするもんだから、

進みの早い人たちと

一緒に渡り合うためには


ひたすら、

時間をかけるくらいしか

できなかった。

 


だけど、時間をかけても

器用さんには勝てない

超えられない壁もたくさんあって

 

なかなか結果として
認められることが少なかったショボーン
 

 

うさぎだって亀だって

最初から

自分の持ち味をちゃんと知って
そこを活かすことに

意識を向けられていたら

いいんだけどね。

 


当時はそんなふうには思えずに

自分の弱みばかりを見て

 

ぶきっちょって
とっても生きづらい・・・真顔

 

って思ってた。

 

ただね、

真面目さんだって

侮れないよ

 



これは長年のぶきっちょ人生を

送ってきてわかったことだけど

 

 

ぶきっちょさんは
真面目に

コツコツとやれる✨

 

コツコツ貯金を

見てみると

思いがけず

財産が溜まっていた

ことに気づいたの✨


その貯金の中身は、

自分が思っている以上に


周りから信頼して

いただいているということ


私自身は器用さんと比べて

抜きん出るような結果を

出せていないことばかりに
フォーカスして自信を無くして

いたけど


日頃のコツコツと取り組む姿勢を

周りはちゃんと見てくれていたお願い


そして、この信頼はいろんなところで

新たなご縁をもたらしてきてくれた。


履歴書なしでもお仕事をさせて頂けるような

ご縁に恵まれてきた。



そして、ぶきっちょな分

できるようになるまで何度も繰り返し

繰り返し真面目に取り組む。

 

だから、人としての
基礎固めが

ちゃんとできている


自分の軸となる考え方や型は
一朝一夕で身につくことではない。

 

決して派手に見える部分じゃないけど、

その人なりの

「人格」

「品格」

を作り、

 

それがまた信頼につながっていく
んじゃないかなって思ってる。


信頼✨✨

 

人生を豊かに生きていく上で、

欠かせない貴重な財産ですよね✨

 

コンプレックスを

感じていた時にはわからなかった

 

副産物

 

 

うまくいかない時

ここにどんな意味があるんだろうと

匙を投げたくなる時もある。

 

でも、生き様は一朝一夕で形を成すものでは

ないからこそ、


自分がまさに今

不器用ながらも懸命に取り組んでいる

この時間が

 

とても尊いと思う。


不器用でもいい

 

 
コツコツ真面目に
取り組むこと✨

 

あなたの人生を豊かにする基盤になること

間違いないよおねがい

 


           ↑ ↑ ↑

       クリックでお友達追加できます

または@597lqgidで検索してみてくださいねおねがい

 

 

 

 

■マイストーリー