【赤ちゃんの困りごと解決】MIGAKUメソッド赤ちゃん運動発達学講座 | 大阪 箕面  関西で初めて!ぐちゃぐちゃ遊びの出来る親子教室♪すぎもとまいこ

大阪 箕面  関西で初めて!ぐちゃぐちゃ遊びの出来る親子教室♪すぎもとまいこ

子供は遊べば遊ぶほどぐんぐん能力を伸ばします。お家ではできない遊びで思いっきり遊ぶ!この時間「いいね!」「いいね!」と子供のどんな行動も前向きに捉えることが出来るので、勇気づけを体現できる場所でもあります。

親子教室Light
自分に花マル!

すぎもとまいこです 

 
 
 
 
オギャー!と産まれた赤ちゃんがこの世界と出会い、歩けるようになるまでの1年は人が生きていく為の土台作りとなります。
 
しかしこの土台作りとなる赤ちゃんの一年はママにとってみると困ったな、どうしよう、これでいいのかな?とまさに困りごと&悩みのオンパレード!!
 
・抱っこの仕方ってこれでいいの?横抱きにすると寝てくれないし、縦抱きはよくないって言うしどうしたらいいんだろう?

・うつ伏せやっても赤ちゃんの反応もないし、辛そうだし、どのくらいやったらいいの?別にやらなくてもよいのかな?

・赤ちゃんと毎日一緒にいるけど、どんな遊びをしてあげたらいいのか分からない!

・ハイハイが大事っていうけど、なんでハイハイが大切なの?ハイハイしないで立っちゃうとダメなの?
 
 
しかし、これらの『悩み』は少しの視点と環境設定で解決できる事がほとんどです(^^♪
 
今日はそんな赤ちゃんとママの悩みをなくし、笑顔で暮らす為の講座をご紹介します。
 
「MIGAKUメソッド赤ちゃんの発達学セミナー」

MIGAKUメソッドとは子供の発達プロセスや身体について医学的な視点化から学ぶことで、日常の中で遊びの本質に繋がる子供自らが育つ力を養い、人間らしく感性豊かに生きる為の赤ちゃん発達学セミナーです。
 
 
こちらの講座は一般のママも保育関係のお仕事をされている方にも大人気!!!!
まずは受講されたママ達の感想からお届けします♪
 
今日は赤ちゃん発達学、ありがとうございました♪

抱っこの仕方、全然出来てなかったなあと反省です。
いろんな情報を集めているつもりでしたが、初めて知る内容が多く、とっても有意義な時間を過ごさせていただきました!
タイミングを見て、MIGAKUメソッドのプロ向け講座も受けたいなと思っています(^^♪

あと、まいさんの考え方が素敵だなと思いました!
全て良し悪しを決めるのではなく、あくまでもママの状況や使い方に合ったアドバイスを私も出来るようになりたいです('◇')ゞ
 
今日もありがとうございました(^^♪
赤ちゃんの発達、奥深いです。
お腹の中から外の世界へ出て赤ちゃんたちがいかに頑張っているのかを知ると涙ものですね!!
今の行動一個一個が愛おしく感じちゃいます。
頑張ってる〜息子君

赤ちゃんの発達に寄り添うこと、ちょっと疎かにしてたかも…

大人の都合と赤ちゃんの発達を考えてバランス良く彼らの成長を見守ろうと思うきっかけになりました。またベビーサインを教える時に伝えると良さそうなことも盛りだくさんでした(^^

 
  
 
ではどんなセミナーなのかご説明しますね。
 
大きく分けると2つです(^^♪

 

その①赤ちゃんが運動しやすい体を作る為に大切な事
 
医学的な視点に基づいた解説なので、一貫性のある学びを深める事が出来ます。
 
赤ちゃんはお腹の中から出てきた瞬間に重力のある世界と出会い、身体を重力に抗して生きていく為の体を作らなければなりません。
 
この体作りは赤ちゃん自身はすでにお腹の中で予行練習をしてくれていて、今度はこの重力のある世界で同じ動きをやろうとしてくれます。
 
しかし、重力のパワーは私たち大人が思っているよりも大きく、思い通りに動かせない事も多々あります。
 
しかし赤ちゃんは『歩く事』というゴールに向かって歩み続けます。
 
そんな赤ちゃんの頑張りに対し、私たち大人が出来る事は『プロセスを知り、手をかけずに見守る事』
 
プロセスを知らない状態だと、心配になって不必要に手を出したり、抱き上げたり、ママとしの優しさが仇になっている事が実はたくさんあります。
 
赤ちゃんは本人の意思で体を鍛え、遊ぶことが出来る実はとってもすごい人なんです(^^♪
 
 
その②なんで五感を刺激した方が良いの?
感覚統合の視点をプラスして生きる土台となる感覚を知り子育てに生かします。
 
運動発達の元、脳の栄養となる感覚統合についても分かりやすく解説します。
 
なかなか一般のママには馴染みのない言葉ですが、ここを少し押さえておくと、子育ての悩みが激減します。
 
なんで五感を刺激した方が良いの?
 
なんで赤ちゃんには刺激や環境が大事なの?という素朴な疑問にもお答えします(^^♪

感覚統合のお話は赤ちゃんの時だけではなく、ずーと積み上げて行くものなので、小学生になってからの悩みにも繋がることがあります。
 
例えば小学生になっても、何度言ってもお友達を叩いちゃう!
 
こんな時、お友達を叩いたらダメでしょ!ではなかなか解決することが出来ませんが、この友達にはどんな感覚が足りていなかったのかな?と見ていくと解決への糸口が見つかることがあります。
 
私たちの目に見える行動は全て、生まれた時からの感覚の積み重ね!なんですね(^^♪
 
では具体的にセミナーの中ではどんな事を学ぶのかご紹介します。
 
・赤ちゃんの身体が育つプロセス



人間の体は発達する順番やプロセスが決まっています。
しかしこのプロセスを飛ばしてしまったり、しっかり経験しないまま次のステップにすすんでしまうと、手先の不器用さや板書など将来、日常生活の中で困り事に繋がってしまう事があります。

しかし、このプロセスばかりに囚われてしまうと、赤ちゃんからの大切なメッセージを受け取ることが出来なくなってしまいます。

最も大切なことは赤ちゃんの発達のプロセスを知り、同時に赤ちゃん一人一人のストーリーに寄り添う事です。

例えば抱っこ紐!縦抱きよりも横抱きが良いという一般論を無理やり当てはめてしまうと、ママも追い詰められてしまいます。

縦抱きが良い、横抱きが良いでなくて大切なことがは『なんでなのか?』知っていることです(^^♪そこをちゃんと抑えているだけで、マニュアルそのままを押し付けるのではなく、その子にあった支援が出来ます。

・うつ伏せについて
 


日本ではまだうつ伏せの大切さについてなかなか認知されていないですが、欧米では生後2週間からタニータイムと言ってうつ伏せ遊びを日常の中に取り入れます。

まずは赤ちゃんの体の発達の第一歩となるうつ伏せについて知る事はとても大切な事です。

うつ伏せについて語りだしたら止まらないよ!というくらい超が付くほど大切です。

なぜならうつ伏せは赤ちゃんの発達プロセスの中で基盤となる動きだからです。

うつ伏せにした時の赤ちゃんの顔が持ち上がらなくて鼻やおでこに床を擦り付けている様子!わかりますか?

これも実は立派な成長段階!!詳しくは講座の中でお話させて頂きますね(^^♪

・抱っこについて

毎日する抱っこするからこそ、ママにも赤ちゃんにも負担になっている場合があります。

赤ちゃんとの生活は抱っこし、おろすという行為が頻繁に繰り返されます。

だからこそ意識をしないと赤ちゃんの体に影響を及ぼす可能性があります。

例えば抱っこの仕方ひとつで、お口がぽかんと常にあいているお子さんへ影響している事があります。

たかが抱っこ!されど抱っこ!なんですね(^^♪

赤ちゃんもそしてママもお互いに心地よい抱っこの仕方の大切なポイントをお伝えします。
 
 
・ハイハイについて

ハイハイはたくさんさせた方が良いって聞くけど、なんでたくさんハイハイをした方が良いのかご存知ですか?

大切なのはこの理由を知る事です。

理由が分かればママ自身も納得し率先して日常の中に取り入れようとしますよね。

ハイハイで赤ちゃんはどんな事を学習しているのかな。

今すぐに取り入れられるハイハイに適した環境作りもお伝えします。

まずはママも一緒にハイハイをやってみて、どこが鍛えられるのかな?考えてみてくださいね(^^♪

ソース画像を表示
・赤ちゃんの時に育てたい感覚について

赤ちゃんの運動発達において欠かせない存在の7つの感覚についてご紹介します。

また赤ちゃんが好きな感覚を取り入れた遊びもご紹介します。

この感覚について少し知っていると、普段のちょっとした遊びでもこんな所を学んでいるんだなと気づく事が出来るようになります。

感覚 赤ちゃん に対する画像結果
 
 などなど盛り沢山な内容です。

最後に受講していただいたママのご感想です(^^♪
 
まいさん

赤ちゃん発達学講座ありがとうございました🥰

正直なところ、もっと早く知りたかったあー!!!ってなりました!

わたしの場合は、息子の反り返りに悩み、イライラしたり、どうして自分だけ、、と苦しんでいたので、あのときのわたしに教えてあげたいことがたくさんありました。でもあのときはあのときで精一杯やってたよって今では思えます。

そう思えるようになったのは、まいさんのおかげです。産後のメンタルがズタズタなときでも、まいさんから色々教えてもらってたら、素直に受け入れてやってみようって思えただろうなぁって思いました(^^♪


息子は反り返りながらも一生懸命わたしを見つめていてくれたんだなぁと知ることができて、涙が出そうになりました。生後すぐに手術を受け、しっかりと呼吸ができるようになった息子。

生きて今もすくすく育ってくれている、それだけで感謝の気持ちでいっぱいです!
赤ちゃんの発達をきちんと知ることで、つらかった思い出も優しい思い出に変わるってすごいです!

これから、まだまだできることたくさんありますね!!あんなに必死に赤ちゃんだった息子を育てていたのに、頑張って保育の仕事もしてきたのに、色んなことを忘れていたし、知らないことがたくさんありました。あらたにたくさんの知識や視点を学ばせていただけて、バージョンアップできました。何度でも振り返り、自分自身の育児や将来に役立てていきたいです。

もうひとつだけ、ビックリしたことがあります!まったく考えてなかったのですが、もう1人、産みたくなりました!赤ちゃん育てたい!って思いました🥰

まいさん、ありがとうございます!来週からのアドラー心理学も、とってもとっても楽しみにしています♪
今回のセミナーはZOOMを使用したオンラインセミナーとなります。
 
お家だから、会場まで行く必要も、お出かけの準備も移動時間も、必要なし!
 
ぜひお家でリラックスしながら楽しみましょう♡
 
それではお待たせしました♪
 
「MIGAKUメソッド赤ちゃんの発達学セミナー」募集内容の詳細です
【日時】2023年6月22日(木)9:30〜
【日時】2023年9月14日(木)9:30〜
【日時】2023年10月26日(木)9:30〜
【日時】2023年11月30日(木)9:30〜
【場所】ご自宅にてZOOMを使用しオンラインで開催いたします。

【対象】
妊娠中のプレママさん&新生児のママさん&歩くまでの赤ちゃんのママ
&赤ちゃんの運動発達について知りたい保育者など

【募集組数】
4組までの少人数で開催します。

【受講料】
4000円
 
 LINE@よりプレママ講座・お名前・妊娠何か月かをご記入の上お申込み下さい。

 

※友達追加したら一言メッセージorスタンプを送ってください。

友だち追加

 

★ID検索なら→@kan1563w

 

★PCからご覧の方はスマホでQRコードを読み取ってください。

 

 
 
【すぎもと まいこのプロフィール】



2018年 大阪箕面市で親子教室Lightを開講
2020年よりオンライン講座開講
ベビーサインとぐちゃぐちゃ遊びを軸に延べ200組の親子にご参加頂いています。

【私の楽しみ】
EGO-WRAPPINの野外ライブに家族で行く事。
みんなで何かを作り上げる事
いつか娘とメキシコに行ってMonseruPerineのライブに行く事。
しまじろうの映画を見に行く事
庭仕事
お花を飾る
学ぶ事

【苦手な事】
お料理・裁縫・家事全般

【経歴】
美容商社にて営業のお仕事を経験し、学生時代からの夢だった結婚式場にウェディングプランナーとして転職、卒業し燃え尽き症候群となる中、出産、育児の毎日が始まる。そんな中ベビーサインと出会い、赤ちゃんは何もできない、受け身の毎日だと言う赤ちゃんに対する価値観は180度変わりました。ベビーサインに出会った事で赤ちゃんとの毎日が楽しくなり、ママとしての人生も楽しめるようになりました。その後、ぐちゃぐちゃ遊びに出会い、乳幼児について学びが深まると同時に、子ども達が思い切り遊べる場所、尊重される時間、そして何より自分自身も、参加してくれるママ自身も楽しいと全力で感じられるぐちゃぐちゃ遊び教室を開講しました。

【学び】
日本ベビーサイン協会認定講師(ベビーサイン)
日本乳幼児遊び教育協会認定講師(ぐちゃぐちゃ遊び)
アドラー心理学 ELM勇気づけ講座リーダー
MIGAKUメソッド赤ちゃん運動発達アドバイザー
シュタイナー教育勉強中