洗面台下収納(衛生用品) | 《ミキHOME》家族と心にfitするおうちづくり♥️元教員×整理収納アドバイザー

《ミキHOME》家族と心にfitするおうちづくり♥️元教員×整理収納アドバイザー

栃木の整理収納アドバイザー未希です!出身は兵庫県淡路島。小学生兄弟ママ!元中学英語教員。モノも人もつながるリユースサークル主催!推し活(Snow Man&JO1)♡
わが家の収納例やおうちごはん、家族のあれこれなど綴っていきたいと思います♪

先月から堀中里香さん のカタフェス
のおかげで、今までスルーしていた場所も
積極的に見直しする気持ちになり
本当に感謝です~ラブ


さて、洗面台下収納のつづきです下差し

上の方のデッドスペースを活かすべく
つっぱり棒を2本使っています!

見ての通り、長くて細~いので
重たいモノは置けません注意


向かって左側の上部には…



向かって右側の上部には…

歯ブラシとマスクは、100均セリア
フタ付きケース(ロング)にピッタリ~音符


マスクの方は、玄関に置く時もあります!
   無印の『ABS樹脂 A4脚付トレー』を2段重ねてラブラブ
夫のスリッパ・夫の充電ステーション・ペン
子どもたちのハンカチやお手拭きタオル


玄関出てから「あ、忘れた!!」
でも、ここなら靴を脱がずに取れますルンルン
写真はクリスマス前のですがクリスマスツリー
この時は、子ども用の小さめマスクを置いてます!


洗面台下収納、次が最終回ですウインク