今日、昼過ぎに
居宅ケアマネさんから電話があり…。
「言いにくいことなんですが…
以前言ってました特養のショート
お断りされてしまいました」
とショッキングな事を言われました
先日、ケアマネさんから
「この辺りはユニット型は人気があり
なかなか取れないので、従来型の方が
まだ取りやすいかもしれません〜」
と言われて追加した特養😓
やはり母の徘徊がネックに
なったみたいです💦
ベッドを間違えたりされるのは
困るらしい
(以前トラブル等があったのかも
しれません…とケアマネさんは
おっしゃってました。)
実はここの特養。
最初に見学に行って、担当者からも
「夜中の頻繁のトイレは困る…」と
やんわり言われてましたからね〜
認知症フロアがあるのに
お断りされた…母
「じゃ、母の様な徘徊する認知症は
どうしたらいいんでしょう?」
と聞いたところ、やはり施設により
考えは違うので。
徘徊を気にされない施設を選ぶしか
ないとの事〜😮💨
朝はケセラセラ〜なんて呑気に
言ってた私ですが、厳しい現実を
目の当たりにすると…。
やはりショックでした
(これからの母…狭き門まちがいなし。
何とかなるの〜?)
幸い、母の今後については、色々と
アドバイスを頂き、また検討する事に
なったのですが〜。
とりあえず2月までは、老健で
お世話になれるので。
年明けに考える事にします
水アカにお困りの方にお勧めです!