Yesterday Once More【加藤】 | 命~みこと~な日々

命~みこと~な日々

劇団命~みこと~の活動日記&情報発信基地。




ジャンッ!!

江頭2:50さん流の登場、失礼します。




これは池ちゃんが撮ってくれた私。

「恐怖はいらんですよ」と言ってましたが笑い泣き

ジョジョ好きな僕には恐怖は大事な要素。


スプラッタは苦手なんですけどね。笑


ホラーには奇妙な魅力がありますよね。

怖いもの見たさとか、鬼気迫る画力とか。ゾンビだらけになってサバイバル!とか(ロメロさんの初代ゾンビは意外とグロかった。)


特に興味深かったのは、ホラー映画の撮影現場は笑いが絶えないという話。


冒頭の写真みたいに、エガちゃんがよくやるカットイン。

これ、家の電気つけて目の前にこんな感じで居たら怖いけど、

テレビとかでドアップになってるエガちゃんは何故か面白くないですか?


ホラーは得体が知れない状態だから怖いんですよね。

知ってる人が白塗りでテーブルの下に入ってスタンバイしてるの分かってたら、かなり面白いと思うんですよ。

「なに白塗りしてんすか?笑   え?笑笑   なんで?笑笑笑」


みたいな。

僕はこうゆう笑い、大好きなんですよね。


今だから話せるのですが、

劇団で桂小五郎を演じた時、稽古で袴が派手に破けて、

下に履いてた体操着の短パンだけになったんですね。

で、その直後、短パンだけになった僕の最初の台詞が

「・・・私を笑いに来たのか?

だったんですよ。


お芝居の世界では計画が失敗して、恋人を殺された状態なんですけど、見た目は袴が破けちゃった人だから、

もうね、見てた共演者も笑い堪えてるのが分かるの。

僕も笑いそうだったし。

そりゃ笑いにくるわって感じ。


本番でやったら戦慄ですが、稽古場ですから

もう笑っちゃった方が良いんですよね。

通しだから止められなかったんですけど。笑笑笑

ほんと、絶妙なタイミングで破けたなって思います。


緊張と弛緩のバランスが上手くいくと、

人は笑っちゃうのかも知れませんね。

考えすぎかも知れませんが。




最近の生活感。

なんだか忙しくて、日々の出来事さえ写真にしてないな~と、ふと今日買った好物を上げてみました。

元々はこうゆうのが好きです。お酒だけじゃないのですよ!

お酒は次の日起きれませんからね~笑えーん



最近は不安で?上手く眠れない時もあるんですが、

まぁ恐怖っちゃあ恐怖なんですが、

それならそれで楽しもうかなと。

こーゆーものでも飲みながら。。

限界が来たらちゃんと眠れてますので、ご安心を!


遅刻は流石に笑えませんし。。

まぁ笑い話になるんですけど。。

走ってゼーゼーな姿とか、起きたての電話のよく分からない対応とか。。

不思議ですよね。辛かったり悲しかった事も、笑い話にできる。。事もある。。

それはまた、奇妙なバランスというか、元々そんなに酷い出来事じゃなかったんでしょうね。

その人のタフさも関係してると思いますけども。

節度というものがありますし。

お笑いって難しいですよね。


沖縄とか、遅刻が普通って本当なんですかね?

私、気になります!!


恐怖と笑いは、結びついてるのかなぁ

と考える事があるという話でした。

皆さんはどうですか?


程よい緊張感で、バランス良く生きていきたい。

貴大でした。


また来週~~~~!!!!



猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま


哭いた紅鬼 特設サイト


劇団みことHP!


和楽劇ツイキャスライブ視聴ページ


これは??解決!質問箱