ごあいさつ

 

こんにちは。

 

『確率捜査官 御子柴岳人』マニアの @mikoshibayakumoです。

 

今日は百人一首の日なので、百人一首の博物館をご紹介します。

 

 

 

  百人一首の博物館 嵯峨嵐山文華館

 

嵐電嵐山駅から渡月橋に向かって歩きます。

 

渡月橋の手前で右へ曲り、桂川沿いに歩いていくと‥

 

 

嵯峨嵐山文化館に到着。

 

注)「よきかな源氏物語展」は、終了しています。

2024年7/1まで美人画の企画展を開催中。

 

 

この文華館は、常設展示がときめきます。

 

だから、企画展が終わっていても、安心してください。

 

歌人の人形の展示は、とてもかわいい💛

 

 

大河ドラマで時の人✨紫式部✨『源氏物語』の作者です

 

 
情熱の歌人✨和泉式部✨
 

 

美人の代名詞✨小野小町✨

 

 

紀貫之 

土佐日記の作者「おとこもすなる日記というものを‥」

 

1階でお人形とカルタの展示を満喫して、2階へ‥。

 

すると、嵐山の美しい眺め。

 

秋の景色ですみません。春も美しいですよ。

観光地の嵐山は、人でいっぱいです。

 

でも、嵯峨嵐山文化館は空いていますので、ゆっくりと景色を眺められます。

 

嵐山の穴場スポットです。

 

ミュージアムショップおすすめのお土産

かるたクッキー、おいしかった💛

 

 

  情報まとめ

 

嵯峨嵐山文華館

10-17時



 

休館日 年末年始 展示入れ替え期間

 

オンラインチケットを事前購入すれば、楽天ポイントで支払いできます。


嵯峨嵐山文化館 オンラインチケット購入

 

 

おすすめ百人一首 超訳マンガ

フルカラーで描く百人一首の人間模様

 

 

  おすすめ関連記事

 

紫式部ゆかりの寺・石山寺

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう