「明日は家にいますか?」って英語でどういうの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

「明日は家にいますか?」って英語でどういうの?



こんにちは、高橋 美湖です。

今日も蝉の大合唱。

レッスンをしているとその蝉の鳴き声はパソコンの向こうにいらっしゃる生徒さんにも届くほどです。(笑)

さて今日の瞬間英作文です。

「明日は家にいますか?」って英語でどういうの?

1秒以内にどうぞ。

頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね





      ⇩

 正解は、


Will you be at home tomorrow?


1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です



今日は助動詞 willを使った疑問文です。

willを使って未来のことを表します。

基本形は?

will+動詞の原形

今回は疑問文ですので
Will +主語+動詞の原形になります。

今回の動詞はなんでしょうか?

「いる」ですね。

これすぐにわかりましたか?

そしてすぐに英語で言えましたか?

「います、ありますは、be動詞」でしたよね。

ですので今回は 原形がbe ですので、be を使います。

「家に」は、at home です。

これをつなげて

Will you be at home?

正解を見ると簡単ですよね。

でもほとんどの方が言えないのです。

分かっていることを言えるようにするにはひたすら筋トレ=音読しかありませんね。

それだけをすればいいんです。

今日は何回 音読しましょうか?






文法の基礎からおさらいをしたい方もおさらいしながら音読一緒にしませんか?