「主人は昨日忙しかった」って英語でどういうの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

「主人は昨日忙しかった」って英語でどういうの?



こんにちは、高橋 美湖です。

今日の瞬間英作文です。


「主人は昨日忙しかった」って英語でどういうの?


1秒以内にどうそ。




      ⇩




 正解は、


My husband was busy yesterday.





1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です。


今日は過去形の文です。

意外と間違いが多い文章です。

よくある間違いはこれ

My husband busied yesterday.


どこが間違っていますか?

そう

busied ですね。

busy の品詞は?

形容詞ですね。

「忙しい」のように語尾が「い」で終る単語は形容詞が多いです。

形容詞は動詞ではありませんのでbusy を過去形にする事は出来ません。

では今回の文の動詞は?

be動詞になりますね。

ですので be動詞の過去形 was を使います。

品詞って難しいと思われる方非常に多いです。

でも大丈夫

レッスンでは、ほぼ毎回品詞の話をしています。

段々と分かるようになってきます。


今日の文は皆さん、出来ましたか?

飽きるほど音読ですね。