「誰がこのケーキ作ったの?」って英語でどういうの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

「誰がこのケーキ作ったの?」って英語でどういうの?



こんにちは、高橋 美湖です。

先日スタバでさくらシフォンケーキを食べました。

もう桜の季節になりました。

でも今年はコロナの影響でお花見は残念ながら難しいですね。

さて今日の瞬間英作文です。


「誰がこのケーキ作ったの?」って英語でどういうの?



1秒以内にどうぞ。
頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね





      ⇩

 正解は、


 Who made this cake?


1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です




今日は主語を聞く疑問詞主語の文になります。

ポイントは、語順の変化は一切なく主語の位置にWho などの疑問詞を置くという事です。

今回ですと

いきなり疑問文が難しい方は肯定文で考えましょう。

彼女がこのケーキを作った



    ⇩



She made this cake.ですね。

このShe の位置に「だれ?」を聞くWho を置きます。

Who made this cake?

はい、完成です。

皆さん出来ましたか?

今日の文もスラスラ言えるまで何度も筋トレですね。

何回しますか?







レッスンで一緒にたくさんの文を瞬間英作して筋トレしませんか?





今度こそは!と思われている方はこちらのコースもおすすめ。