「この湖はなんて美しいの!」って英語でどういうの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

「この湖はなんて美しいの!」って英語でどういうの?



こんにちは、高橋 美湖です。

この湖は琵琶湖です。

2年前の5月に琵琶湖テラスというとこに行った時の上からの美しい眺めです。

あまりも美しすぎて子どもたちとその後も行きました。

また行きたいです。

さて今日の瞬間英作文です。

「この湖はなんて美しいの!」って英語でどういうの?

1秒以内にどうぞ。

頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね





      ⇩

 正解は、


How beautiful this lake is!


1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です




今回は感嘆文になります。

感嘆文の基本形は?

How +形容詞・副詞+主語+動詞 です。

今回の形容詞は「美しい」ですね。

形容詞は「・・・い」で終るものが多いです。

よくある間違いがこれ

What beautiful this lake is!

どこが間違っていますか?

今回は、what は使えません。

What のときは

What +(a)+形容詞+名詞+主語+動詞 になります。

これはなんてきれいな湖なの! でしたらWhat が使えます。
What a beautiful lake this is!

すこし分かりづらいかな?

日本語で見ると

なんて美しい  なのか なんて美しい湖  なのかで使い分けます。

なんて美しい How beautiful
なんて美しい湖 What a beautiful lake

What は最後が名詞(lake)で終っていますね。

レッスンで予習用に英作文の宿題をお出ししています。

そしてレッスンでその解説をしていますので実際にテキスト以外の文にも触れていただいています。

1つでも多くの文を目にすることで(英作する)理解しやすくなります。





文法の基礎からおさらいをしたい方もおさらいしながら音読一緒にしませんか?