「だれが英語を上手に話すの?」って英語でどういうの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

「だれが英語を上手に話すの?」って英語でどういうの?



こんにちは、高橋 美湖です。

最近目覚ましなしで早く起きてしまいます。

いつもは7時ごろ起きるのですが、今朝は5時半に目が覚めてしまいました。

じわじわとシニアの仲間入りしています。

でも一日24時間、有意義に使えそうなので結構いいかも。

では今日の瞬間英作文です。

「だれが英語を上手に話すの?」って英語でどういうの?


1秒以内にどうぞ。

頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね





      ⇩

 正解は、


Who speaks English well?


1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です



今日は疑問詞主語を使った文です。

疑問詞主語とは?

主語を聞くときに使います。

よくある間違いがこれです。

Who does speak English well?


どこが間違っていますか?

そう does は、不要です。

疑問詞主語を使った文では主語の位置にWhoが来るだけですので語順が変わったりdoes は、使いません。

肯定文で考えてみましょう。

Tom speaks English well.
トムは上手に英語を話す


この文の Tom の位置に Who を置き換えるだけ。

意外と簡単でしょう?

そしてここで一つ注意。

時制が現在形の時は動詞は必ず s が付きますので。お忘れなく。

今日の文もしっくりとくるまで音読をしましょうね。

以前の文も復習できていますか?







レッスンで口からスラスラ言える体験をしてみませんか?