「ランチを食べるためにすてきなレストランに行った」って英語でどういうの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

●「ランチを食べるためにすてきなレストランに行った」って英語でどういうの?



こんにちは、高橋 美湖です。

今、ライオネルリッチの曲を聞きながらコーヒーを飲んでいます。

高校のときからライオネルリッチ好きですね。

まわりのお友達は田原俊彦やマッチなどのジャニーズ系の男の子達に夢中でした(笑)

昔からジャニーズ系は全く興味なしです。(笑)

では、今日の瞬間英作文です。

「ランチを食べるためにすてきなレストランに行った」って英語でどういうの?

1秒以内にどうぞ。
頭の中でいうのではなく必ず声に出して言ってくださいね





      ⇩




 正解は、


I went to a nice restaurant to eat lunch.



1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です



今日は、不定詞を使った文です。

不定詞の基本型は?

to +動詞の原形ですね。

もう覚えましたか?

基本形を覚えておくことは、文を作る時に非常に役にたちますよ。

今回の不定詞は、「・・・するために」を表す副詞的用法になります。

副詞的用法という名前は、特に覚えなくてもいいですよ。

メインの文を補足する   と覚えておきましょう。

まずメインの文が

I went to a nice restaurant
素敵なレストランに行った


なんのために?

不定詞 to を使って補足します。

to eat lunch
お昼を食べるために


そして今回の文で本当によくある間違いがこれです。

I went to the nice restaurant to eat lunch.



どこが間違っていますか?


そう restaurant の前の冠詞がthe になっていますね。

答えは、a です。

例えば今日の日本文をお友達から聞いた時にどこのレストランかあなたは、わかりますか?

わからないですよね。

だから a でいいのです。

the は、話し手と聞き手がお互いに分かっているもののときに使います。

この会話の前にそのレストランの話が出ていたらthe でいいですね。

the は、話し手と聞き手がお互いに分かっているもののときに使います。

これ大事です。

覚えておきましょう。

冠詞は、苦手な方は、多いです。

レッスンでは、わかりやすく説明をさせていただきます。

初心者の独学には限界があります。

モヤモヤを解消しませんか?