
こんにちは、高橋 美湖です。
今日は、英語で電話の第2弾です。
英語での電話こそ瞬発力が必要となる場面ですね。
日頃の音読の成果が試されるところです。
さて今日の瞬間英作文,
「どちら様でしょうか?」って英語でどう言うのでしょうか?
1秒以内に言ってみましょう。
↓
正解は、
1秒以内に言えましたか?
1秒以内で言えた方は、かなりいいですね。
Who are you? とされた方いませんでしたか?
確かに Who are you? は、「あなたは、誰ですか?」という意味ですが、ビジネスの場では少し失礼な言い方になります。
May I ask who's calling? は、どのような文の作りになっているか見てみましょう。
May I ask....? 助動詞のMay を使うことで丁寧な言い方になります。
「・・してもいいでしょうか?」という意味です。
Who is calling? 誰が(今)電話をしているのか?
今まさに電話をしているので現在進行形を使います。
現在進行形の基本形は、何でしたか?
そう、 Be動詞+ing です。
動詞askの目的語がwho以下の文になります。
直訳すると、誰が電話をしているかを聞いてもいいでしょうか?という感じです。
ビジネスの場以外なら Who's calling? でいいですね。
さぁ、この文が電話でとっさに出るようにするには、かなりの音読が必要です。
I have a pen. I have an apple. は、皆さん、簡単に言えますよね(笑)。
そのレベルに持っていきましょう。
女性のためのスカイプ英会話教室
高橋 美湖(たかはし みこ)
「おためし瞬間英作文レッスン」 先着50名様 無料
レッスンコース
生徒様の声
レッスン時間
9時~23時40分
不定休
tel
090-1953-6483
お問い合わせはこちらまで
高橋 美湖(たかはし みこ)
「おためし瞬間英作文レッスン」 先着50名様 無料
レッスンコース
生徒様の声

9時~23時40分
不定休

090-1953-6483
お問い合わせはこちらまで