「心配する必要ありませんよ」って英語でどう言うの? | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

●「心配する必要ありませんよ」って英語でどう言うの?




こんにちは、高橋 美湖です。

突然ですが、瞬間英作文の復習していますか?

今までした文を1秒以内に言えるようなっていますか?

何度も繰り返し音読、復習をすれば必ず自分のものになります。

継続は力なりですね。

さて、今日の瞬間英作文です。

「心配する必要ありませんよ」って英語でどう言うのでしょうか?

1秒以内に言ってみましょうね。







       ↓



 正解は、


 You don't have to worry.





1秒以内に言えましたか?


ではここから解説です。


今日は、 have to を使った文です。

Have to っでどういう意味ですか?

「・・・しなけらばならない」という意味ですね。


こんな感じで使えますよ。

I have to get up early tomorrow.    
明日早く起きなければならない。

You have to clean your room.
あなたは、お部屋を掃除しないといけません。

I have to call her.
彼女に電話しないといけない。

have to の前にdon't をつけると 「…する必要がない」という意味になります。

こんな感じに使えますね。

I don' t have to get up early tomorrow.   
明日早く起きる必要がありません。

You don't have to clean your room.
あなたはお部屋を掃除する必要がありません

I don't have to call her.
彼女に電話する必要がありません。

Have to の後ろには動詞の原形がきますので気をつけましょうね。

have to を使った疑問文の瞬間英作文は、こちら。


 
女性のためのスカイプ英会話教室
高橋 美湖(たかはし みこ)

「おためし瞬間英作文レッスン」 先着23名様 無料

レッスンコース

生徒様の声

時計レッスン時間
7時~23時40分
不定休

携帯電話tel
090-1953-6483

お問い合わせはこちらまで