場所を修飾するときはwhereを使う?使いません。 | 毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

毎日が楽しくて仕方がない英会話トレーニング:とっさの英会話力筋トレアカデミー

マンツーマンオンライン英会話教室です。2000人以上指導。英語初心者がつまずく中学英文法をおさらいし「わかる」を「言える」するために瞬間英作文で1秒以内に口から英語が出てくるようにトレーニングをします。6か月の集中レッスンで飛躍的に英語力がアップ!

● 場所を修飾するときはwhereを使う?使いません。

こんにちは、高橋 美湖です。

先日いろいろなブログを見ていましたら、「場所を修飾するときは、whereを使う」という内容を見つけました。

実は、これは、間違われやすい文法事項の1つなんです。

では、

これは、私が、好きなレストランです。 を英訳しているのはどちらでしょうか?

① This is the restaurant which I like. 

② This is the restaurant where I like.



        ↓




正解は、 ① です。

restaurant(場所)を修飾するからといってwhereを使うということは、ありません。

文の構造を見る必要があるんです。

①の文は、2つの文が1つになったものですので,2つに分けてみましょう。


This is the restaurant.

I like the restaurant.


この2つの文で共通している単語は、restaurantですね。

2つ目の文では、restaurantは、likeに対する目的語になっています。

目的語になっているときは、which を使います。

また、次の文でも which を使います。

This is the restaurant which has a beautiful view. これは、眺望の良いレストランです。

この文も2つに分けてみましょう。

This is the restaurant.

This restaurant has a beautiful view.

この2つの文では、restaurant が、共通している単語ですね。

2つ目の文では、restaurantは、主語になっています。

主語になっている時もwhich を使います。

では、いつ where 使うのでしょうか?

以下の文では、where を使います。

This is the restaurant where I went yesterday. これは、私が昨日行ったレストランです。

2つの文に分けてみましょう。


   ↓



This is the restaurant.

I went to the restaurant yesterday.


2つ目の文に注目してください。

2つ目の文では、restaurantの前には、前置詞のtoが来ています。

wentは目的語を取らない動詞なのでwent のすぐ後にはrestaurantを持ってくることは出来ません。

つまり、restaurantは、主語でもなく目的語でもありません。前置詞が前に来るということは、その単語は、主語や目的語でもないということになります。

このような時に、where を使います。

このような説明をさせていただくと、多くの生徒さんが「どうしたら目的語を取る、取らない動詞って分かるようになるのでしょうか?」と聞かれます。

答えは、

たくさんの文を音読することです。

たくさんの文です。結果的に暗記してしまいますね。

英文法を勉強しないで英語を話せるようには、なりません。

文法を理解して例文を何回も音読することが、必要です。

今日の文法は、関係代名詞、関係副詞になります。

関係代名詞、関係副詞は、中学3年と高校1年で習います。


女性のためのスカイプ英会話教室
高橋 美湖(たかはし みこ)

レッスンコース

生徒様の声

時計レッスン時間
9時~23時40分
不定休

携帯電話tel
090-1953-6483

お問い合わせはこちらまで