鳥居ミコです
~*~*~*~*~*~*~
鳥居ミコが初めましての方は
こちらをご覧ください
~*~*~*~*~*~*~
ご存知ですか?
私たちは
「自由である喜びを味わいたくて
不自由を体験する」
ということをよくしているんです
これを、心理の世界で
“自作自演の「コント」”
と表現することがあります。
あとから気づいた時
無意識にやっていたにしては
健気で
いじらしくて
クスッと笑えるからです
例えば。
Aさんが、子供の頃から
(お兄ちゃんの方が
お母さんに可愛がられてる)
って思って
親に対して
拗ねたまま大人になった場合。
その拗ねた気持ちは
子供の頃のものなのに
大人になってからも
ちょいちょい顔を出すんです。
同じ部署の誰かが
上司に褒められることが多いと
(自分だけ評価されない)
と思ってみたり。
友達同士で、誰かと誰かが
二人で時々ご飯を食べてたと知ったら
(自分だけ誘われてない)
と思ってみたり。
そのたびに
心にチクっと痛みが走り
猜疑心や
ひがんだ気持ちで
上司や友達を見始めるんです。
それが続くと
周りの人への不信感が
大きくなって
コミュニケーションが
スムーズにいかなくなる…
なんていうことが起きるんです
こういった事象は
自己評価を上げたり
自己信頼を育てたり
するだけでは
終わりません。
なぜなら
Aさんの“魂の願い”は
「自由である喜びを
味わいたい」
というものだから。
そして
自由でいたいから
子供の頃から
親の意識が
お兄さんに向いていることが
都合が良かったんです。
「放任された」(と思ってた)
おかげで
好き放題遊べたし
自由に行きたい所に行けたし、
友達もいっぱいできて
好都合だったんです。
一方で
(お兄ちゃんばかり可愛がる)
という親への拗ねた気持ちを
周りの人に対して重ねることで
Aさんの「心」は
目に見えない“不自由さ”で
いっぱいになるわけです。
そもそも
私たち人間は
ずっと自由しか知らないと
自由であることの
素晴らしさや喜びを
味わえないんです
だから
一旦
「不自由を体験すること」によって
不自由から抜け出して自由になる…
という体験を
する必要がある
んです!!
だからこそ
周りの人への
不信感をつのらせ
コミュニケーションが
うまくいかないことによって
心が不自由になる体験を
無意識に続けていたわけです。
Aさんの魂の願いは
「自由である喜びを味わうこと」。
だからこそ
Aさんは
ずっと自由だったし
それと同時に
自由をしっかり味わうために
不自由を体験していた
というわけなんです
そのことに
ひとたび気づくと
(なぁんだ!!)
ってなるんですよね。
それで
心の不自由が
みるみるほどけていくんです
そうなったら
しめたもの!!
そのコントから
卒業できるんです
こういった
“不自由から自由へ”という
ストーリーは
「自分の人生を
余すところなく味わって
生きたい」
と願う
自分自身への愛から
起きることなんですよね
このことが
わかってくると
自分のことも
自分の人生も
さらにもっと
愛しくなると思いますよ
あなたの人生が
ますます輝きますように
公式メルマガのご案内
鳥居ミコのメルマガは
自ら体験済みの
本当に幸せな人生を生きる知恵を
分かち合いながら
毎日12時30分ころに発信しています
コンサルや講座、イベントも
ウェビナーお話会なども
メルマガでのみご案内しております。
メルマガのご登録は
こちらから
お名前とメールアドレスのみで登録できます。
登録無料です。解除もすぐにできます。
このバナーをクリックしても登録できます。
↓ ↓
※皆さまにしっかりお届けしたいので
できるだけPCアドレスをご登録下さい。
ezweb.docomo.softbank.icloud.hotmail,me などの
アドレスでご登録いただくと、未達率が高いです。
お手数ですがinfo@mikotorii.comが受信できるよう
設定をお願いいたします。
(photo by 秋月雅)
今日もブログを読んでくださって
ありがとうございます
鳥居 ミコ