鳥居ミコです
~*~*~*~*~*~*~
鳥居ミコが初めましての方は
こちらをご覧ください
~*~*~*~*~*~*~
つい先日
パソコンの過去データを
整理しようと思って
ガラケー(携帯電話)時代に
ということに
アゴが外れそうなほど
びっくりしました。
思わず
(こんな時代もあったよね)
とつぶやきました。
今私が使っている
iPhoneは
最新ではないけど
写真は
めちゃめちゃクリアです。
それで、気になって
検索して調べてみると…
2000年頃の
ガラケー写真の画素数は11万画素。
それが
2024年のiPhoneの最新モデルの
写真の画素数は4800万画素!!
24年で400倍以上!!
「解像度」が高くなったなら
異次元レベルに
写真もクリアになるはず…
私たちが
「自分をどれくらい知ってるか?」
ということも
「解像度」
という視点で捉えると
わかりやすくなるんです。
例えば
(私は噂話が苦手)
と思っている時を
仮に解像度10だとします。
これに対して
(私は何人かで集まった時
そこにいない人の愚痴を話すのが嫌い)
という風に思ってる時は
解像度50くらい。
この場合
苦手ではなくて
「嫌い」と自覚できているし
どんなシチュエーションで
どんな話の内容が嫌いなのか
はっきりしていますよね。
これがさらに
(私は何人かで集まった時
そこにいない人のことで
愚痴や悪口ばかりが話題になって
他の話題がない、みたいな
人間関係が嫌い)
という風に思っているなら
解像度200。
今度は
噂話が嫌なのではなく
「人間関係が嫌」ということを
自覚しているし
「愚痴や悪口」という風に
内容を特定できているし
さらに
「他の話題がない」ということも
はっきりしています。
ここまでわかっていると
どんな人間関係を
心地悪く思っているかが
はっきりしているので
(心地よい人間関係を
自分に与えてあげよう)
という風に思えるし
そんな人間関係を
育めそうなコミュニティに
入ることだって
できるんです
こんな風に
なんとなく苦手だと
思っていたことも
どういう場面の
何が嫌いかが
はっきりするところまで
わかってくれば
その先の
自分を幸せにするための
選択や、行動が
スムーズにできるようになります。
これが
自分をよく知ることが
幸せな人生に繋がる
「自分の解像度」が上がると
自分とすごく仲良くなれるし
それと比例して
自分を思いやりながら行動できるから
自分を信頼できるようになるし
自分の好き嫌いや望むことを
人にはっきりと伝えられるようになるから
人間関係も心地よくなっていくし
望みを色々叶えてあげられるんです
そんな人生って
楽しみじゃありませんか?
私の場合
自分のことを
よく知らなかった頃は
自分が嫌いだったし
自分を信じていなかったし
望みもよくわからなかったけど
自分のことが
解像度高くわかり始めたら
それがみんな
ひっくり返っていったんですよね
まるで
オセロの駒が
黒から白になるみたいに
そのようなわけで。
今日は
「自分を解像度高く知ること」は
幸せな人生につながっている
というお話でした
あなたの人生が
ますます輝きますように。
公式メルマガのご案内
鳥居ミコは
毎日メルマガを発信しています。
「読むだけで気づきがたくさん」
「ずっとわからなかったことがわかった」
「具体例がたくさんでわかりやすい!」
と大好評です!!
コンサルや講座、イベントは
メルマガでのみご案内しますので
ぜひメルマガにご登録ください
無料でいつでも解除できます。
「鳥居ミコ公式メルマガ」はこちらから↓
このバナーをクリックすると登録できます。
↓ ↓
(※しっかりお届けしたいので
できるだけPCアドレスをご登録下さい。
ezweb.docomo.softbank.icloud.hotmailなどの
アドレスですと未達になりやすいです。
お手数ですがinfo@mikotorii.comが受信できるよう
設定をお願いいたします。
gmailは容量オーバーで未達になることがあるようです。)
photo by 宮崎龍
今日もブログを読んでくださって
ありがとうございます
鳥居 ミコ