鳥居ミコですラブラブ

****************

鳥居ミコが

初めましての方は 

こちらをご覧くださいキラキラ

****************

 

image

 

 

 

自分を大事にするって

 

どういうことなんだろう?

 

 

 

 

昔の私は

 

よくそんなことを

 

思っていました。

 

 

 

 

亡き母が

 

「自分を大事にしなさい」と

 

度々言っていたんだけど。

 

 

 

 

「自分を大事にしないと

 

人を大事にできない」とも

 

言っていたけれど。

 

 

 

 

私から見た母は

 

夜更かしはするし

 

タバコはたくさん吸うし

 

お酒もよく飲むし。

 

 

 

 

(どこが自分を大事にしてるの?)

 

的なハテナで

 

いっぱいだったんだよねウインク

 

 

 

 

高校時代の私は

 

そんな母の

 

真意が知りたかったのかも

 

しれないけれど。

 

 

 

 

お酒を飲んでみて(※本来ダメ。笑)

 

タバコを吸ってみて(※これもダメ。笑)

 

夜更かししてみて。

 

 

 

 

 

(私がこれをしてて

 

もしもお母さんが私を怒ったら

 

私もお母さんのことを

 

正々堂々と叱れる!)

 

そう思ってたっぽい(笑)

 

 

 

 

なんて子供じみた

 

発想なんだろう(笑)

 

 

 

 

それで

 

 

お母さんに

 

怒られた時

 

 

ここぞとばかりに

 

 

「お母さんだって

 

自分のこと全然

 

大事にしてないじゃない!

 

自分ができないことを

 

私に押し付けないで!」

 

 

なんて言ってたのだ。

 

 

 

 

懐かしい反抗期^^

 

 

 

 

 

そんな私が。

 

 

 

大人になって

 

30年近くたって。

 

 

 

 

2014年から

 

心のことを学び始めて。

 

 

 

 

 

ようやっと

 

「自分を大事にする」

 

ということの

 

入り口に立って。

 

 

 

 

 

早くも7年の月日が

 

流れました。

 

 

 

 

 

 

 

最初の1年間は

 

とにかく

 

私の中に

 

どっかりと居座っていた

 

【母の遺したもの】

 

の影響から

 

抜け出すことに

 

時間を使ったんだよね。

 

 

 

 

それができて初めて

 

自分の輪郭が

 

立ち上ってきたのです。

 

 

 

 

それまでは

 

 

(母のようにだけは

 

なりたくない)

 

という頑なな思いと

 

 

母への思い残しの数々が

 

 

私の輪郭を

 

薄ぼんやりした

 

曖昧なものにしていたんです。

 

 

 

 

 

出せなかった

 

感情や言葉を

 

どんどん外に出して

 

 

自分を癒すことに

 

時間を費やすほどに

 

 

 

本当に好きなものや

 

本当は嫌なことや

 

本当はできないことが

 

どうしようもなく

 

わかってきました。

 

 

 

(その頃のブログはこちら

 

 

 

 

 

その次は

 

 

自分の中にあった

 

深い葛藤を

 

次々と統合していき。

 

 

 

 

ようやく

 

思っていることと

 

言葉にすることと

 

行動とが

 

一致するように

 

なってきたのです。

 

 

 

 

そしたら

 

自分の思っていることを

 

もっともっと

 

言葉にしていきたいと

 

思うようになり

 

 

表現への

 

リミッターを

 

どんどん

 

外していったのです。

 

 

 

 

 

そうこうするうちに

 

いつも

 

自分の感覚や感情や

 

価値観を

 

最優先することが

 

スタンダードになって。

 

 

 

 

周りの目とか

 

常識とか

 

前例よりも

 

 

自分が今

 

どう感じて

 

どう思っているのかが

 

あらゆる場面での

 

基準になりました。

 

 

 

 

そんな自分を

 

振り返ってみて。

 

 

(年々自分を

 

大事にできるようになってるなぁ)

 

と思ったんです。

 

 

 

 

 

でもね。

 

 

時として

 

そういう自分のあり方が

 

 

「孤独」へ

 

自分を連れていくんじゃないかと

 

不安になります。

 

 

 

 

葛藤統合すると

 

 

繰り返し出てくる不安は

 

 

私の場合

 

「孤独」なのです。

 

 

 

 

 

自由と孤独。

 

 

 

 

 

この二つの間で

 

片方に焦がれて

 

片方を怖れるのが私。

 

 

 

 

でもね。

 

 

そのさらに先に

 

大切に思う世界があるんです。

 

 

 

 

それが

 

 

 

安心の世界。

 

 

 

私が

 

それを

 

見失うことさえなければ

 

大丈夫。

 

 

 

 

 

私が

 

誰よりも

 

私を信じること。

 

 

 

 

それが

 

自分を大事にすることであり

 

安心の世界の土台になるものだから。

 

 

 

 

 

 

この7年という月日を

 

豊かなものにしてくださった

 

大切な人に。

 

 

 

そして

 

全ての出会いに。

 

 

 

心からの感謝を込めて流れ星流れ星

 

 

image

 

 

 

 

 

宝石赤宝石赤募集中宝石赤宝石赤

 

【ビジネスの歩き方〜失敗を愛でる会】

 

大好評のお話会。あと1名様となりました流れ星流れ星

 

受付締切は

4月1日(木)23時59分まで!!

 

○日 時   2021年4月2日(金)

       午後8時〜9時30分

○場 所   オンライン(zoomで行います)

○人 数   8 名様  あと 1名様

○費 用   5000円

○受付締切  開催前日の午後23時59分までです

 

○お申込み  こちらからお願いいたします♪

(詳細はこちら。)

 

image

 

ご縁あるあなたのご参加

心よりお待ちしております♪

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

宝石紫鳥居ミコの幸せガイドチャンネル

最新動画公開しています!!

 

誰得企画!!爆  笑

 

私の幸せになる習慣について

お伝えしています♪

 

チャンネル登録はこちらからお願いしますラブラブラブラブ

 

 

 

 

宝石ブルーメルマガ【鳥居ミコの幸せ通信】キラキラ

 

私のセミナー・コンサルはこのメルマガ優先でご案内します。

ブログよりも濃く幸せに生きるヒントをお届け中。

ご登録は こちらキラキラ(原則10日20日30日12時30分配信♡)

(※皆さまにしっかりお届けしたいので

できるだけPCアドレスをご登録下さい。 

au.docomo.softbank.icloud.hotmailなどの

アドレスでご登録いただくと未達率が高いです。

お手数ですがinfo@mikotorii.comが受信できるよう

設定をお願いいたします。

お名前とメールアドレスのみで登録できます。

登録無料です。解除もすぐにできます。)

 

 

宝石紫2018年1月19日初の書籍を出版しましたラブラブラブラブ

 

真逆をやると

エネルギーの器が最短最速で広がるキラキラ

わたしの経験を踏まえた

生きるヒントがいっぱいの一冊です流れ星流れ星

 

『いつもの自分がやらないほうをやってみる』(サンマーク出版) 

 

amazonでのご購入はこちらのバナーをクリック流れ星

いつもの自分がやらないほうをやってみる 鳥居ミコ

TSUTAYA限定バージョンキラキラ

image

 

 

 

image

(photo by 秋月雅)  

 

 

今日もこのブログを読んでくださって

ありがとうございましたラブラブラブラブ

 

 

鳥居 ミコラブラブラブラブ