Hi there,
何度も作りました、パイです。
日本でパイといえば、アップルパイなど甘いスイーツ系を想像しますが、欧米ではお食事系のことが多いような気がします。
スコーンづくりのように、小麦粉とバターを指でこすり合わせ、水分を入れて生地を作ります。
パイの中身は、ビーフシチューのような感じです。
生地を伸ばして、器にかぶせます。そこで登場この、不思議な突起。
こちらは中身の蒸気が外に抜けるように通り道になる「パイファネル」というアンテーィクなもの。
卵液を刷毛で塗って温めたオーブンで焼きます。
すると何とも見た目にもおいしそうなパイの完成!
こちらはお客さんように作ることしかなかったので私は実は食べたことがないのですがおいしそう。
2回くらいパイが沈没して失敗しましたが・・・いつも通り作っているのに失敗するので謎です。