夜は貸し切りなどあり得るそうなので、朝方は確実に入れます。
キャッシュやカード購入、またはセルフレジがありますが、セルフレジ(カードのみ)のほうが早く入れていました。
チケットを買うまでにも水槽があります。
こちら、目玉のクラゲの水槽。幻想的でした。
サメだらけの水槽もあって、ノコギリザメ?の迫力には度肝を抜かれました。
サメってなんでこんな目なんだろう。

わりと近くにはジェームスという立派な教会もありました。
パイプオルガンの演奏をちょうどしていました。
THE CATHEDRAL CHURCH OF ST. JAMES
65 Church Street (at King) Toronto, Canada M5C 2E9
初めて生のパイプオルガンを聞きましたが、心が軽くなるような気持ちになるのが不思議です。
Best Pizza Sliceに選ばれていたこちらにPizzaを食べに行きました。
Bitondo’s Pizzeria
11 Clinton StreetToronto, ON M6J 2N7

ブレていますが、とっても大きいスライスなんです。
pepperoniしかなかったんですが、一枚$3.5です。(inc TAX)
まぁ、感動的!なほどでもないんですけどね。HalifaxのSicillianのほうが私好みでした。
でも、店員さんはとっても気さくで(Torontoではめずらしく)、お客さんも次次と来ていたので人気店に間違いないです。
水族館に行く前に市場へもよりました。
St. Lawrence Market
1F、2Fとあって、結構活気のある市場でした。
ローカルなマーケットというより商業用マーケットというか、フードコートというか、楽しめます!お土産も買えます。(値段は見ていませんが)
ベーカリーや水産、肉、野菜ももちろんですが、肉が多かったような気がします。
私たちは
1Fの珈琲と(S size $1.00)、1Fの階段付近のパン屋さんでクロワッサンを購入。
アーモンドクロワッサン(左)は、アマレットリキュールをふんだんに使ったクリーム入りで、取り除いて食べました。笑
コーヒーは、コップだけもらって自分で注ぐスタイルのものです。
試飲してみると温さにびっくりし、淹れたてのコーヒーが見えていたのでそちらをいれてもらいました。
個人的にはモントリオールのジャンタロンマーケットより楽しめますが、一番はBC州のグランビルアイランドのマーケットが好きです。

にほんブログ村