こんなに使わないけど、けどこんなのあったらテンション上がるー!!
直火、正直めんどくさいけど、
いつかキャンプ行ったときにこれで沸かしたい!!(完全にホストマムの受け売り)
今日はWINNERSで日本の調味料を発見!
日本語で書いてあるやつは安心できる。
前はTERIYAKIに騙されたからトラウマです。
調味料を瓶詰にするとなんておしゃれなんだろう。

こっちの人はスパイスをとても重宝するんですね~。
日本食は基本的に、砂糖、塩、醤油、みりん、酒、味噌があったら何でもできますもんね~。
そう、今日は無洗米をカナダ式コンロで炊くという試みを!!
ホストマムは
「SHISHI RICEは大半が焦げ付いてロスになる。スティッキーすぎる。」
と言っていました。
ので火加減には十分気を付け
気を付け過ぎて、焦げることはありませんでしたが、
もうちょっと加熱が必要だったかなという結果に。
やっぱ炊飯器すごいわ!!
ちなみに、
POINT
無洗米の場合は水を多めに!(多すぎたのかも)
浸漬30分以上!(SOAK)
How to cook rice
強火で沸騰を待つ
ぼこぼこしてきたら底から優しくかき混ぜる
フタをする(ここまでフタなし)
沸騰してから微妙に沸騰している状態を保ち(弱火)15~20分
15.分蒸らす(放置)
だけです。
次はもっと美味しいのが炊けるように頑張るぞー!!
ので火加減には十分気を付け
気を付け過ぎて、焦げることはありませんでしたが、
もうちょっと加熱が必要だったかなという結果に。
やっぱ炊飯器すごいわ!!
ちなみに、
POINT
無洗米の場合は水を多めに!(多すぎたのかも)
浸漬30分以上!(SOAK)
How to cook rice
強火で沸騰を待つ
ぼこぼこしてきたら底から優しくかき混ぜる
フタをする(ここまでフタなし)
沸騰してから微妙に沸騰している状態を保ち(弱火)15~20分
15.分蒸らす(放置)
だけです。
次はもっと美味しいのが炊けるように頑張るぞー!!

にほんブログ村