pumpkin caving | loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

loveの英語会話力0からカナダ→イギリスでもYMS

英語は高校でストップ。CanadaのVancouver→Halifaxでトータル約1年過ごしました。それからぎりぎりイギリスへ約半年渡英。おまけに滞在費無料でフランス一ヵ月、イタリア一ヵ月行ってきました☆

Hello!

学校のアクティビティに参加しました。
I joined an activity of my school.
 

{57F045AC-9B32-42C7-812E-6CE0E7D8E38B:01}
ちなみに、投票制のチーム戦です。
It's a kind of competition.


{DFFB3B5A-FD38-4DA0-AC82-3DF676EDC200:01}

点火
ignite
{53282E2B-E06E-4B39-A7B1-79AE0026DAFB:01}

ちなみに優勝は一番右の、
「オラフ」パンプキンです。

The right pumpkin won the contest.

それにしてもパンプキンって、日本語英語なんですね~。
息子君に、「パン(ぷ)キン」って直されました。


そして気が付かなかったけど、
こっちのかぼちゃってオレンジなんだなぁ~。
皮がとても柔らかいので、ナイフで掘ったくらいです。
ちなみに、味は薄いというか、日本のかぼちゃの濃くとかぽってり感はないです。
極端に言うと筋の強くない冬瓜みたいな。



緑の皮のかぼちゃは、squashと呼ぶようです。


にほんブログ村