みーこです照れ

 

 

    

やしの木主な登場人物やしの木

 

私・・パート主婦57歳

ダンナ・・嘱託社員64歳

娘・・在宅自営業29歳

息子・・結婚して近くに住む

姑・・認知症85歳

 

ダンナの弟(義弟)

親戚(60代ダンナの従兄弟)

姑の友人(80代年下)

 

今年もやってきました

7月のお盆

 

 

 

この地域のお盆は7月13~15日なのですが

私が来た頃から

7/13は提灯を持ってお墓参りしながらお迎えに行き

7/15には家の角まで提灯を持って送ります

 

 

 

そしてその間に檀家のお寺さんが

家にお経をあげにくるので

昔はお茶出しとかもしていましたアセアセ

 

 

 

今は私がいる間にお寺さんも3代目になりました

(2代目は私と同世代)

 

 

 

仏壇への支度やお寺さんの対応は

すべて姑がしていたのですが

最近怪しくなってきた今日この頃滝汗

 

 

 

3年前はすでにこんな感じだったし

 

 

 

今年は急に思いついたのか

仏壇に提灯が出してありました

 

 

 

でも何せ、日にちがバカになってるえー

 

 

 

13日は迎えに行ったというのにお寺さんに

「いや~遅かったね~今送りに行こうと思ってたよ」

 

 

 

今日迎えに行ったのに

もう送るってどういうこと??にっこり

 

 

 

きっとお寺さんも??だったでしょう

 

 

 

そして何故か、次の日には仏壇から

お盆のセットが全て撤去されていましたタラー

 

 

 

「まだお盆終わってないだろ!」

ダンナが行っても理解できず・・

 

 

 

おまけに危ないからと

ライター、マッチ、線香は撤去してるのに

お寺さんがつけるからと出していたら

隣の部屋から何かの匂い・・・

 

 

 

ダンナが見に行くと

マッチをつけてプラスチックのロウソクに

火をつけようとしていたそうですネガティブ

 

 

 

危ない危ない・・

 

 

 

これだからねドクロ

 

 

 

それにしても何で今年はお盆がわかったんだろう

できるところとできないところ

この判断が他人にはできないから

家族が見てるしかないんだよなぁ

 

 

 

それにお盆はこれから

誰が引き継ぐんだろう・・

 

 

 

本当はもうこういう風習は無しにしたいけど

ダンナは昭和世代の古風な考え

生きてる限りは続くんだろうな・・