サブタイトル追加の件⑨ | みこの冒険日記-リターン-

みこの冒険日記-リターン-

オリジナル小説を中心に更新してます‼
更新頻度は、低めになります。

【親衛隊秘話】




親衛隊秘話は、番外編の中でも

上位に入る長さですね…30話近く有るので




ノスタルジア・ウォーとか、その②があるやつで

その①とその②を合わせれば、20話以上いくやつも有りますが

1つの番外編で、このボリュームは中々無いです






Xファミリーの番外編は、スピンオフ扱いにしましたからね

単独の勢力ピックアップの番外編で考えれば

この、親衛隊秘話が最高かなと思います







話数が多いので、修正が結構大変ですが

やっていきましょー!










第1話【オージャ軍の最高戦力】






ビヨンフットのオージャ 率いる

最高戦力に当たる、親衛隊の掘り下げとなる番外編ですね






エクセリオンが、無数の住民による団の力による

軍事力なら



その対比で、ビヨンフットは、少数精鋭というイメージですね









第2話【最強軍団 親衛隊の候補】






オージャは、ビヨンフットの最高幹部にして

自身にのみ許された、最強軍団を作る為

親衛隊を結成する事を決めましたね





ここから、ビヨンフットの暗躍…

親衛隊の結成秘話が語られていきます









第3話【惑星BEASTの支配者 スタッカート】






スタッカートの勧誘エピソードになりますね






スタッカートの勧誘をしたのは…Xファミリーに後に加わる事になる

サマー達でした





サマーも、最初は、オージャに従っていましたね










第4話【同盟関係 惑星ボリーザ】





ボリーザの勧誘ですね

ボリーザの世界は、財宝の神 タイカネが作り出したとされており




軍事力も高く

ボリーザの加入は、ビヨンフットの力の底上げに大きく貢献しましたね










第5話【ビヨンフットとノスタルジア】





ビヨンフットの動きは、アニマにもいち早く気付かれ

ノスタルジアにも監視されますね




ここ最近の番外編では、大抵、ノスタルジアが何かしら関わってますねw





宇宙の秩序を正す組織なので、まぁ、それは当然なのですが…←










第6話【紅世の星の女王 シャーナ】





シャーナのエピソードですが

シャーナは、ボリーザに、惑星を滅ぼされていますね…

ビヨンフットの親衛隊に加わるのは結構、後半の方です





シャーナも、オージャに従っている一人でしたが

親衛隊の中では、可哀想な過去として描かれていましたね










第7話【惑星セラフの人体実験】






ククルのエピソードですね





惑星セラフも、少しだけ謎を残してフェードアウトしており

惑星セラフは、独自で何かの研究をしていました






デスマッチ修行編では、惑星セラフのメンバーも、シズク・カルマとして再現されるので

その辺りで掘り下げられる予定では有りますね










第8話【エーリアの住民の身体能力】





親衛隊が登場して、一番初めに戦死したキャラ

クラン達の世界ですね




クラン達の星は、高い重力になっており

その環境下で暮らすだけで、高い身体能力を手に入れておりました









第9話【宇宙霊界の住民 水仙】





アニマが送り込んだ、水仙が登場します





色々な人物を取り込んで強化していく、ビヨンフットは、宇宙においてもトップクラスの危険度となっていきますね…






また、ビヨンフットとエクセリオンの協定関係の伏線要素も、ここから展開されます










第10話【協定!? オージャとデルトストアの接触】





オージャとデルトストア

宇宙1を争う、ビッグバン・ゴッドの一角である二人が接触をします









第11話【サマーの単独行動】





オージャとデルトストアが接触している間

ゲーコから、ドラゴンキングの情報を手に入れた

サマーは、一人で単独行動をしていきます









第12話【親衛隊の裏切り者】





サマーが親衛隊を裏切る展開ですね



オージャは、怒りを見せますが

その際、X達も介入します









第13話【オージャとX】






サマーをXファミリーに引き入れる為に

Xが登場し

オージャとXが相対しますね




サマーの掘り下げは、勿論、ここだけではなく

Xファミリーの番外編でも、描写はされる予定です





親衛隊秘話では、Xファミリーを始めとした

様々な勢力のぶつかり合いが見所となりますね!










第14話【暗黒界の魔人 脳食ネヤロ】






そして、暗黒界の裏切り者

ネヤロが、親衛隊に加わります





エリナ達、暗黒界関連のお話も少しだけ展開されていましたね





後付ではあるものの、エリナも…

一筋縄ではいかない人物になっている予定です









第15話【絶対神王制】





ここで、オージャの能力名ですね

オージャの気に触れた者は、如何なる者でも、オージャの管理下になるという力です




この能力により、オージャより弱者は

オージャの「神次元の気」を受けます





サマーの裏切り後、警戒しているのも有り

加入したばかりの、ネヤロにすぐに攻撃を食らわせるシーンはちょっとだけシュールですw










第16話【サマーのけじめ】





サマーを匿う為に、ビヨンフットに打撃を与えようとする、Xファミリー

それを迎え撃つ、ビヨンフット



サマー自身のけじめ…それらが絡んでいますね









第17話【ビヨンフット vs Xファミリー】





対決ですね





結果は、Xファミリーの圧勝ですね…






親衛隊は、ネオトークンより若干上

みこやみしゅの超究極シリーズ レベルの力と言われますが




レギュラーは、トップシークレット レベルです

その段階でスペックに差が出てきます







また、これはサマー離脱の為のイベントでしたが

Xの力の強調の為




Xは、オージャ、デルトストアの二人を圧倒するシーンも有りました






Xファミリーの番外編では…

デルトストアも、みこ達に協力しますから




デルトストアから、Xファミリーに対する何かしらのコメントとかも有るかもしれませんね





Xファミリーも、エクセリオンにも喧嘩を仕掛けている時も有りますので…










第18話【無時空の影】






十三術式秘話で、語られていたので

簡単な描写になってましたが、レイン達の勧誘も有りました




レイン達の勧誘は

エクセリオンとの協定後でしたね





そして、ここで…ビヨンフットの上層部の黒幕

デュオ達も登場します





オージャは“無時空の犬”とデュオ達も馬鹿にするような発言をしてる辺り

王の風格は守っている感じでしたね




従って、デュオ達は、無時空の統率者であるソウマの配下でもありますが





あくまでも、裏で暗躍しているだけで

オージャとソウマの明確な関係性は描写されていません










第19話【サトル博士のスカウト】





無時空の協力者に当たる、サトルは

ビヨンフットの博士としてもサポートしていました




サトルは、ジョニーウォーカーを親衛隊に推薦しますね






また、シャーナも、同時期…マーキュリーロストの近くのテリトリーを彷徨っていた所を

謎の組織の執行機関と接触しており





ジョニーウォーカーとシャーナが共に親衛隊に加わる流れでした








第20話【因縁!? シャーナとボリーザ】





ジョニーウォーカーは普通に加わりますが

問題は、ボリーザに故郷を破壊されている、シャーナですね





ボリーザも、挑発したりと

シャーナとボリーザは、対立しました









第21話【シャーナとジョニーウォーカー】






オージャが、シャーナを力付くで止め

シャーナも、オージャに逆らえば命は無いという事で

シャーナは、親衛隊に加わる流れでしたね




他の者は賛同していましたが、シャーナは無理矢理仲間にさせられているようなイメージでもあります






その時…何かとシャーナを気に掛けていたのは

ジョニーウォーカーです




ジョニーウォーカーも、故郷が滅び

闇堕ちした存在




シャーナと何処と無く、共通点があったのか

二人は行動を共にする事も多いですね





ジョニーウォーカーは、親衛隊を逆に利用する…という想いで

オージャに手を貸している形です





絶対神王制は受けているので、逆らう事は不可能なのですが…









第22話【惑星アスタリスクのバトルフェスタ】





ヘカテリスの世界であり

ノスタルジアの管轄下でもある、アスタリスク




アスタリスクで開かれているバトルフェスタなる祭典が登場しましたね





バトルフェスタは、ここからちらほら描写されています






バトルフェスタでチャンピオンの肩書きを持つ

ユウトという人物を加える為

シャーナとジョニーウォーカーは大会へ参加する形ですね










第23話【個人戦〈リントブルス〉】





親衛隊秘話で、描写される形式は

個人戦でしたね




後の番外編、むことめこの番外編で登場したのは

タッグ戦でした





バトルフェスタは、3つのルールがある事が判明しています










第24話【チャンピオンマスター ユウト】





他の試合も展開されますが、ユウトが一番存在感濃いので、ユウトをタイトルにしました









第25話【シャーナ vs オウ】






Xファミリーも、榊夜の勧誘の為に、この戦いに参加していましたね

何かと、Xファミリーは、大会行事にも足を運んでおりますw





シャーナとオウの対戦ですが

オウは、大会形式だと、力を存分に発揮出来ず

シャーナが勝ちましたね









第26話【ジョニーウォーカー vs コウゲツ】




バトルフェスタの強者、コウゲツとの戦いですね




バトルフェスタには、まだ見ぬ宇宙の強者達も参戦し

親衛隊とかに身を置く、ジョニーウォーカー達でも苦戦をさせたりする使い手も居ます










第27話【シャーナ vs ユウト】





大会の影響もあって、vs系が続きますが

ユウトは、親衛隊でも上位の強さな為

シャーナを下しますね





後に判明しますが…

ユウト、ジョニーウォーカーの2名が親衛隊の生き残りで





ユウトに関しては

未来から来たレジスタンス 抵抗軍という組織のメンバーでしたね!









第28話【ジョニーウォーカー vs みーにゃ】





みーにゃも、レギュラーですが

強さが未熟なメンバーでもあるので

ジョニーウォーカーには敵いませんでしたね









第29話【ユウト vs 榊夜】






榊夜も、Xファミリーに加入する前なのもあり

ユウトには及びませんでしたね





サマー関連のお話では、Xファミリーが圧勝してましたが

後半では、親衛隊も力の見せつけをしてましたね←










第30話【ジョニーウォーカー vs ユウト】





バトルフェスタの決勝戦で

ジョニーウォーカーとユウトが対決しますね





ユウトは……

本家では、実はあまり明かされて無いんですが




アキラの関係者と思わしき描写があるので

ジョニーウォーカーと相対したのは、何と無くエモいです←









最終話【結成!親衛隊】






これで、親衛隊秘話は終わりです






ユウトを加えた事で、親衛隊は結成されました







また、裏ではXファミリーの暗躍もあったり

今後に繋がる要素も展開されたのが、この親衛隊秘話ですね










【ネタ番外編 その②】





ネタ番外編の第2弾ですね




タイトルを少しだけ変えました





以前は【ネタ番外編2】でしたが

その②にしたという形です





ノスタルジア・ウォーとかと統一させたかったのが有ります









第1話【究極に達した真のネタキャラ】





真のネタキャラの進化ですねw





再び、ゲームマスターからデスゲームの招待状を受ける、ともや

ただ、今回からは、シャークバードは対象外でした









第2話【タマシイの弱体化(再)】





タマシイの弱体化のタイトル2つ目ですね









第3話【仮の姿の少女】





ナツキとアリスが登場しますね

この二人の共通点として…二人は、普段、ありのままの自分を表現しない事です





ナツキは、遊園地のバイトで主に着ぐるみ師として

カエルの役を演じます





対する、劇団七輪のアリス役の子は

本名は、サクラですが

アリスになりきっていますね






最も二人もネタキャラを今回は演じますがねw









第4話【中華娘と弓道少女】





メイリャンとルナですね




メイリャンは、本編の方では確かまだ出せてないと思いますが…





ルナは、巫女のスピンオフ等で何かと活躍していましたね!









第5話【森の精霊と精神科医】





チサ、リキヒトですね





チサは、正確に言えば、研究員ですが

後に、森の精霊なる力を所有する形です









第6話【ちーむせりおん】






コトネやチーフが登場する事から

ただ、平仮名にしましたw






ルナ達を平仮名にしなかったのは、ちょっと平仮名にすると読みづらかったからです…(汗)









第7話【りさばうあー】





タイトルからふざけてる感マシマシですが

リサは、ロスト・ゼロになった際




イナバウアーのような姿で登場します




それを公式も狙ったのか、りさばうあーというネーミングが誕生してましたねw









最終話【てんじょうのせかいのめがみさま】






究極のネタキャラ 死闘のラストバトルを飾るのは

あの、天上の世界の女神様こと

女帝 メシエですね




弱体化しているとはいえ、メシエに勝利するとは……





ともや君、君こそ、究極に相応しい、真のネタキャラだッ!!←









【戦力調達物語・連絡編】

【タロットシリーズ秘話】

【最強を潰す者】



これらは、修正無しで








番外編②の分は、これにて済です!







残りは番外編③ですね







終わりが見えてきましたよ!