スピカウター起動!⑤ | みこの冒険日記-リターン-

みこの冒険日記-リターン-

オリジナル小説を中心に更新してます‼
更新頻度は、低めになります。










残りやってないコラボは【ハッカドール】、【ふなっしー】、【ルパン三世】、【シュタインズゲート】ですね





これらはNARUTO、BLEACH程人数が少ないので一挙にやろうと思います!















【ハッカドール・ふなっしー】







15位 ちびハッカ3号→10ポイント





14位 ちびハッカ2号→10ポイント






13位 ちびハッカ1号→10ポイント
※ちびハッカは、タマシイの力は使えるも、かなり弱いでしょう。【みこ外伝-リターン-】のともやでも、いけるかと思います←





12位 ゆきっしー→900ポイント






11位 たくやっしー→900ポイント
※ゆきっしーとたくやっしーは、タマシイの力の解放は使えないので、【みこ外伝-リターン-】の霊音レベル。ダーク龍でも勝てるでしょう←






10位 傾市の美梨 ようきひっしー(タマシイの力の解放セカンド)→300000(30万)ポイント






9位 若き天才梨汁 おきっしー(タマシイの力の解放セカンド)→300000(30万)ポイント






8位 戦場の梨神 じゃんぬなっしー(タマシイの力の解放セカンド)→300000(30万)ポイント






7位 万梨の天才 だびっしー(タマシイの力の解放セカンド)→300000(30万)ポイント






6位 フナバシの梨帝 ぱとらっしー(タマシイの力の解放セカンド)→300000(30万)ポイント
※「タマシイの力」で大幅にUPし、偉人のパチモンでもある。ただ、本場の偉人には劣る。レインボーエンジェルレベルの力。
【みこ外伝-リターン-】の叢雲では、偉人のパチモン形態のふなっしーにも負ける←







5位 皇梨 ふなれおん(タマシイの力の解放セカンド)→400000(40万)ポイント
※ナポレオンのパチモンに当たり、偉人のパチモンの中では最強。【みこ外伝-リターン-】のレインボーエンジェルのみこに匹敵する。







4位 みこっしー(レインボーエンジェルなっしー)→700000(70万)ポイント
※梨化の影響で、【みこ外伝-リターン-】のレインボーエンジェルよりパワーアップしている。






3位 すぴかっしー(アンドロメダゴッドなっしー)→800000(80万)ポイント
※みこの梨化より僅かに高い。
【MIKO × MISHU】のオリュンポスの主神 ゼウスなら、みこっしーやすぴかっしーにギリギリ勝てる←
ただ、ゼウスよ…梨化の相手にイキるのが精一杯か←







2位 捗るシンクロ ハッカドール(1号)(タマシイの力の解放セカンド)→1800000(180万)ポイント
※チャレンジャーで出てきた「同人誌」は考慮しない。
【MIKO × MISHU】のユカリ、ライカや伝説竜と同格。
【みこ外伝-リターン-】のラスボス、サイバネティックサイクロプスにも限り無く近い。






1位 フナバシの英雄 ふなっしー(タマシイの力の解放セカンド)→1800000(180万)ポイント
※ハッカドールと同格。








ハッカドール、ふなっしーは、【みこ外伝-リターン-】強さランキングでもいけましたね←





ただ、上位のハッカドール、ふなっしーに関してはリビングデッドハイソルジャーの中位はあるって所ですね












【ルパン三世】









8位 ゴシップクイーン レベッカ(タマシイの力の解放セカンド)→500000(50万)ポイント
※レベッカはお嬢なだけで、戦闘タイプでは無いので、【BLEACH】の織姫レベルですね。






7位 忠誠を捧ぐ者 ロブソン(タマシイの力の解放セカンド)→1000000(100万)ポイント
※【NARUTO】のイルカレベルですね。






6位 暴走する男 ニクス(タマシイの力の解放セカンド)→1100000(110万)ポイント
※ロブソンより高いが、レインボーエンジェルのMAXパワーには劣る。







5位 欲望に忠実な女 峰不二子(タマシイの力の解放セカンド)→1400000(140万)ポイント
※不二子でレインボーエンジェルのMAXパワーくらいですね。






4位 超一流のガンマン 次元大介(タマシイの力の解放セカンド)→4800000(480万)ポイント
※次元は、戦闘タイプで、虹の盗賊団や怪盗団とも渡り合える事から、「神の盗賊技」に匹敵します。








3位 居合の達人 石川五ェ門(タマシイの力の解放セカンド)→4800000(480万)ポイント
※次元と同格。







2位 追い続ける者 銭形警部(タマシイの力の解放セカンド)→5000000(500万)ポイント
※次元、五ェ門を上回り、【MIKO × MISHU】の観測獣に匹敵します。







1位 神出鬼没の大泥棒 ルパン三世(タマシイの力の解放セカンド、天才的な盗術みこ変装時)→180000000(1億8千万)ポイント
※ルパンは、能力でみこの「レインボーエンジェル真」をコピーしているので、【MIKO × MISHU】のみこと同格ですね。









ルパン一味は、神術使い 叢雲でもいけるかとは思います←





ルパンに関しても、みこをコピーしたから強かっただけで、叢雲が対峙する際は叢雲をコピーするでしょうから、まぁ、叢雲なら対応は出来るかと思います←






ただ、叢雲一人だけでルパン一味を相手するなら、相応の苦戦は強いられるでしょうw











【シュタインズゲート】








14位 中鉢博士→5ポイント
※【みこ外伝-リターン-】のともやでも勝てますねw






13位 運命の人質 椎名まゆり(タマシイの力の解放セカンド)→500000(50万)ポイント
※【ルパン三世】のレベッカレベルですね。







12位 ダル・ザ・スーパーハッカー 橋田至(タマシイの力の解放セカンド)→700000(70万)ポイント
※まゆりよりは高いが、【NARUTO】のイルカには劣る。






11位 ともに歩むメイド フェイリス・ニャンニャン(タマシイの力の解放セカンド)→1000000(100万)ポイント
※【NARUTO】のイルカと同格。






10位 共犯者としての少女 漆原るか(タマシイの力の解放セカンド)→1400000(140万)ポイント
※「妖刀五月雨」を持ったるかは戦闘タイプであり、0の未来では“ワルキューレ”の精鋭でもあることから、レインボーエンジェルのMAXパワーレベル。







9位 円環を崩す戦士 阿万音鈴羽(タマシイの力の解放セカンド)→1800000(180万)ポイント
※“ワルキューレ”の戦士であり、るかより高い。
【みこ外伝-リターン-】のサイバネティックサイクロプスに限り無く近い。







8位 M2 天王寺裕吾→1800000(180万)ポイント
※“ラウンダー”の戦士でもあった。鈴羽と同格。







7位 M4 決意の盲信者 桐生萌郁(タマシイの力の解放セカンド、アトラクタフィールドの収束含む)→2300000(230万)ポイント
※“ラウンダー”。「アトラクタフィールド」で強化されている。【MIKO × MISHU】のサードファントムと同格。







6位 寄りそう者 牧瀬紅莉栖(タマシイの力の解放セカンド)→2400000(240万)ポイント
※タイムマシンの鍵を握る人物。萌郁の上。







5位 M3(ラウンダーになった世界線の岡部倫太郎)→2500000(250万)ポイント
※“ラウンダー”の戦士という事で高い数値。紅莉栖の上。







4位 執念の観測者 岡部倫太郎(タマシイの力の解放セカンド)→2600000(260万)ポイント
※シュタインズゲート世界線に到達するオカリンという事で、ラウンダーオカリンの上。







3位 M6 ジェノサイドプリンセス スミレ(タマシイの力の解放サード、アトラクタフィールドの収束含む)→4600000(460万)ポイント
※小説のオリキャラとして作った“ラウンダー”の戦士。
「アトラクタフィールド」の効果で、【MIKO × MISHU】のツバサ達より高い数値。
龍神化 叢雲が対抗できるのは、スミレまで。







2位 M5 明泳みしゅ(暗黒界皇帝、超究極魔神、トリプルレインボーエンジェル同化、アトラクタフィールドの収束含む)→90000000(9千万)ポイント
※小説のオリキャラの“ラウンダー”。
「トップシークレット・リミットブレイク」以降の力は考慮しない。
「トリプルレインボーエンジェル」と「アトラクタフィールド」がある為、【MIKO × MISHU】のみしゅより数値が高く、トップシークレット・リミットブレイクのMAXパワーに限り無く近い。







1位 復讐の時間遡行者 天王寺綯(タマシイの力の解放セカンド、タイムマシン、アトラクタフィールドの収束含む)→400000000(4億)ポイント
※「タイムマシン」でマスターブランチに接続している為、【NARUTO】のオビト、【BLEACH】の藍染と同格。









シュタインズゲートは、綯が強いですね






平行世界のトップシークレット使いは、アルコやエクセリアレイタのようにラスボス級の力を有する感じです







神術使い 叢雲では無理な領域になってきますねw