小説に登場する消滅都市キャラのまとめ④ | みこの冒険日記-リターン-

みこの冒険日記-リターン-

オリジナル小説を中心に更新してます‼
更新頻度は、低めになります。

①~③は過去の記事に修正を入れたやつですが、④からは追加です。



理由は人数が増えたからですねw






続きです
━━━━━━━━━━━━━━━━━















(謎の組織とノスタルジアの実験 その成功被験者)
スグル
サユ
※後にタロットカード"死神"保持者となる。










(バレンタインの人達)
ヒロ
※執事。








マリエ
※お嬢様。








マリコ
※恋する女の子。








クリス
※大泥棒。









レイ
※悪魔。虹の盗賊団のレイとは別人。








サトミ
※天使。









ミワ
アタル
ツキコ
※3人は幼馴染み。
因みに、アタルはカケル、ツキコはルナのそれぞれ親にも当たる。









マホ
※ナース。







カナエ
※チョコを作る少女。







トモカ
※チョコのコスプレをする少女。








トシヤ
※イケメン。








ヤスヒロ
※初めてチョコを貰う少年。












(お正月の人達)
マトイ
※獅子舞の中に入ってる女の子。








カオル
※馬に乗りながら弓を射つ男性。








ユタカ
※太鼓の人。








ハルタ
※正月を楽しむ少年。







モンジロウ
※刀を持った男性。







ノノカ
※餅をつく少女。








アンコ
※羽根つき少女。







ユウメ
※郵便屋。








ミソラ
※凧あげ少女。








カザト
ミヨ
※神社の人。








ミサコ
※福袋の人。







ゲン
※正月を遊ぶ少年。










(ハロウィンの人達)
ハロウィンマスター
※ハロウィンの時期に名乗り現れる謎の人物。
因みにゲームマスターの真似をしているらしい。
ペコに恋心を抱いており、ハロウィンの時期には二人でお菓子を配ったりする。









コヨリ
※オバケの仮想をしている少女だが、その正体はハロウィンの時期に現れる本物のオバケ。









マサムネ
※魔法使いの仮想をしている男性。








イマリ
※悪魔の仮装。







サヤ
※ゾンビの仮装。








シュウヤ
※脱獄囚の仮装。








リナ
※黒猫の仮装。







ヒロキ
※悪魔の仮装。







エミリ
※骸骨の仮装。








ユナ
※処刑人の仮装。








マユカ
※吸血鬼の仮装。











(クリスマスの人達)
キヨシ
カズヤ
※雪だるまを作る兄弟。
カズヤはエクセリオンのカズヤとは別人。








アカリ
ケント
※キヨシ、カズヤの親。
ケントは玩具屋さん。








ルドルフ
※サンタクロースのソリのトナカイ。









サンタクロース
※クリスマスにプレゼントを配る人物。









ニコ
※サンタ見習いの女の子。









タカコ
※モンスター風紀委員の異名を持つ。
タカオの妹。









マッチ売りの少女
※クリスマスの冬。マッチを売っている少女。







リカ
キコ
ショウ
セイラ
マナミ
カズマサ
アヤカ
※その他のクリスマスの人。











(イースター世界)
詳しくは語られてませんが、そういう世界があって、そこの住民です。








チョウコ
キョウ
ヒヨコ
ネネ
※イースター世界の住民。








マコト
※イースター世界の創造主。











(結婚式会場)
マサミ
フウカ
ユカコ
マモル
ユヅキ
サトコ
※結婚式関連の人達。










(吹奏楽部 サマーノート)
吹奏楽部もスクールの部活の1つですね。








ユリカ
※吹奏楽部部長。








アマネ
※ユリカの親友。








メイ
ノア
※部員。ノアはトップシークレットのノアとは一切関係無いです。








カリナ
※吹奏楽部の新入生。











(その他②)
アイナ
※ハンバーガーショップウェイトレス








マリカ
※警察で元忍者の里出身。









セナ
※編集者。むこの幼馴染みのセナとは別人。









ラセツ
※格闘家。ゲームのキャラクター。









トウコ
※画家。









リュウケイ
※参謀。ゲームのキャラクター。









セイタ
※飛行機パイロット。









ソウジロウ
※警察に協力する超能力者。









アラタ
※薬剤師。










ジェシー
※トレジャーハンター。ゲームのキャラクター。









リツ
※華道部の生徒。










ミイコ
※サイバーアーティスト。









エイル
※戦士。ゲームのキャラクター。










リィリン
※武器商人。










ヨシト
※骨董鑑定士。









ナオコ
※将棋。










ミト
※博物館館長。









ユウヤ
※囲碁。










ミツヒロ
※警察犬を使う、警察。









シエン
※呪術使い。ゲームのキャラクター。










ルミ
※パティシエメイド。









エリコ
※ネイリスト。









シオン
※昆虫収集家。









キョウコ
※トレーナー。









エミコ
※靴職人。









レイヤ
※SP。









イツキ
※女子高のアイドル。









ナナコ
※陶芸家。









ヒサミ
※ニュースキャスター。









カナタ
※電車の車掌。









カズキ
※ラーメン屋。









アリサ
※歯科衛生士。









アオイ
※キャディ。









ハルコ
※バスガイド。









ミサト
※庭造り。










コウゾウ
※狩人。









トモミ
※モンスターメイカー。









ゴウ
※溶接職人。









タカヤ
※携帯ショップの店員。









マキコ
※AD。









クニヒコ
※乗馬選手。










コウ
※デザイナー。









セシュウ
※画家。









ユイナ
※ストリートライブ。









ガク
※登山家。












(地下実験)
ゼン
イト
※地下で行われていた謎の実験。










(チームセリオン)
探偵組織の特殊部隊。







コトネ
※不思議な力を持つ少女。







アキト
※マミの兄。発明家。








クオン
※発破技師。








リキヒト
※精神科医。









シズマ
※原鉱研究家。











(おばあちゃん)
フミ
シズ
サチ
トミ
トメ
※一般人のおばあちゃん達ですね。









(大学生)
シュンスケ
カズヤ
コウイチ
シュンヤ
トモヒサ
※小説ではスクールの生徒という感じにしています。









(OL)
マナ
トモカ
マミコ
アヤミ
レイカ
※小説ではサラリーマン達同様、会社で働いている一般人という感じにしています。
マナは女子高生や観測者とは別人。
レイカも術式寺の生徒とは別人ですね。










(男子高校生)
ユウキ
ショウ
ケン
ヨウヘイ
ワタル
※スクールの生徒ということにしています。
ユウキは冒険家ユウキとは別人。









(ファンクラブ)
ミナ
アヤ
マリ
リエ
マユ
※アイドルのファンクラブ達です。
ミナはカナの別人格とは別人。マリも第2のテンナイツとは別人です。








(男性アイドル)
ショウキ
ジュン
リュウ
※ユウが所属する男性アイドルグループですね。
ただし、本家ではあまり語られてはおりません。











(係長)
マサトシ
ツネオ
ヨシタカ
シゲル
タツノリ
※会社の係長です。シゲルは発掘家のとは別人です。












(その他③)
ミイナ
※ドーナツ屋さん。







ナツくん
※ミイナのドーナツのキャラクター。








ナナオ
※八百屋。








ユカナ
※和菓子職人。









ミツル
※相撲。









ナツコ
※アニメーター。









ユニ
※一輪車の少女。









ミヤコ
※落語家。









ナギ
※バイオリン職人。









ヨウカ
※羊飼い。









ミソノ
※蜜蜂飼育。









フクザワ
※金持ち。









シュウトク
※アイドルマネージャー。









リコ
※謎のアイドル。
謎の組織の被験者でもある。
シュウトク、リコは漫画版消滅都市のキャラに当たります。










ソラ
※リサの妹。アフターロストのキャラに当たります。
勿論ですが、ライオンのソラとは無関係ですw
強いて言うなら、ソラはウチュウの関係者ですね。
要は名前の由来は宇宙(ソラ)って事です。










ヤスヒロ
※アフターロスト カウンターポイントに登場するキャラ。
バレンタインのヤスヒロとは別人。
中の人はソウマ。









ヨシオ
※お笑い芸人。










ヒロシ
※アフロダンサー。













(アンロストパレード)
氷柱の暴走から人々を救おうとしたアンバサダー。








ミーナ
ラン
モニカ
ルーク
アリナ
※モニカにタロットカードを渡したのがオリジナルとなります。










(未来から来たレジスタンス)
アルファ
F.R.O.G(フロッグ)
ユウト
エル
レイナ
※ユウトの親衛隊とかの設定がオリジナルとなります。
要はユウトもヨミやエリスのような感じですね。
また、未来から来た人たちはΣから来てるって感じになりますが、それもオリジナルです。










(不良高校)
ショウタ
ミナモ
ダイキ
コウガ
トオル
※スクールの生徒ですが、普通の生徒より戦闘力がかなり高い人達です。
また、細かく言うとミナモとダイキは兄妹に当たります。ダイキが兄、ミナモが妹。
そして、ダイキは不良の番長でもあります。
また、コウガはその番長のダイキと同格の力を持つ不良でもあります。







テルノリ












(配達員)
イオリ
キミオ
シンタロウ
コウヘイ
タダシ
※一般人の配達員ですね。私たちの世界で言う、宅急便と思えばいいでしょうw










ヨシツグ
※消滅都市のコラボイベント、ヨシツグ都市のキャラです。
消滅都市のヨシアキの声を当ててる、声優の松岡禎丞さんがモデルとなってるキャラでもあります。











(鬼族)
カンナ
テンドウ
タケマル
ミスズ
ラキ
※レギュラーのラレムもここに居ましたがラレムはオリキャラですね。
また、テンドウというのが首領となります。
そして、カンナはテンドウの娘に当たります。











(スピリットレンジャー)
アオカ
リュウタ
アズマ
※正義の戦隊ですね。








マサシ
※スピリットレンジャーの敵。











(AF工房)
人工AFを開発している工房。








チヒロ
※工房メンバーの一人。マミの知り合いでもある。








ピア
※工房で作られたオートマタ。製作者はジュンイチ。










ジュンイチ
※工房メンバーの一人。イチカの兄。









ミキ
※工房メンバーの用心棒。









キリヒコ
※工房の主。元詐欺師の肩書きがある。












(遊撃部)
※氷柱の暴走の被害から生き残った子供達で結成された組織。
工房と関係も有るという設定で小説ではやりますが、それはオリジナルですね。









ヒロオ
ユキヤ
ルル
アスミ
セキ
※遊撃部メンバー。セキは遊撃部のリーダー。









タイガ
※遊撃部という訳では有りませんが、セキ達の友人に当たります。
タロットカード"正義"保持者。











(天上の世界 関係)
カナト
※天上の世界に行ってしまった人。
節制タロットのサヤコとも関係が有る。








ブリキ
※天上の世界に残った最後の女神。
メシエの友人に当たる。
正義タロットのタイガとも関係が有る。









所長
※謎の老婆。
ネタバレになるので控えますが、ベオ達のタロットカードや、天上の世界の神イデアにも関わりが有ります。










シキ&シト
※終末時計の管理者。
創造主神官の設定はオリジナル。
本家ではメシエやブリキのように高次の力を振るう存在として語られています。
ただ、メシエやブリキと面識が有るかとかは特に語られてはいないです。
また、シキとシトは姉弟でもあり、シキが姉、シトが弟ですね。












(失われし世界 関係)
チサ
※研究員の生き残り。
失われし世界の存在として扱うのがオリジナル設定となります。
因みに何故、チサをそのような扱いにしたのかに関しては、チサも工房や遊撃部のような感じで強い力を手に入れるからですね。









アイリ
※幻想世界の魔王と呼ばれている。
勿論ですが、ビッグバン・ゴッドの方ではなく、子役女優の方のパラレルワールドの存在に当たります。
チサと同様、失われし世界の存在として扱うのがオリジナルです。
従って実際はブラックオーダーとも無関係です。
そして、このアイリも、チサと同様強いバージョンのアイリが存在するのでこういう扱いにしました。
一個補足するなら、この幻想世界魔王アイリはあのベオとも少しだけ関係が有ります。










ポラリス
※タロットカード"女教皇"保持者。









サダク
※ポラリスの相棒。









ミザール
※ポラリスの兄。











(タロット関係者 その他)
シャル
※天上の世界の神官。
自分も詳しくないんですが、本家ではメシエの関係者です。
だから、神官だとかの設定はオリジナルなんですが、多分メシエやブリキのように高次の力を持つ存在なのは確かです。
シャルは、マサヒトに皇帝タロットを渡した人物でもあります。
だから、マサヒトとも関係が有ります。
また、シャルの元ネタは、メシエの元ネタとなっている天体の科学者“シャルル・メシエ”から来ているというのを聞いたことが有ります。










レノス王子
※トラオムのかつての名、イリアス王子時代の兄。
一応、兄では有りますが、ここで説明しておくとレノスはイリアスを不眠体質にさせた野郎です←










スギヒコ
※レオンの部下。
Xファミリーのメンバーに入ったのはオリジナル設定ですね。
スギヒコは本家では“死ぬ為に出てきたモブ”ですが、ちょっとでも絡ませようと思って、同じマフィアでもあるXファミリーに入った設定を取り入れました。
スギヒコの恩人の、レオンもマフィアのボスでしたからw









マルコ
※レオンの同僚。








パーパ
※レオンの義理の父親。









悠久の夢を夢見る翼
※メシエの従える赤い鳥。










(カタストロフ)
※宇宙公安の特殊部隊というのはオリジナルです。
実際の消滅都市では、普通に1つの組織という感じです。








フラッド
※カタストロフのボス。









カーム
ハドレー
スモッグ
ラニーニャ
※カタストロフのメンバー。














━━━━━━━━━━━━━━━━━━








現状以上です。
あと、ネタバレが多いと思いましたが、案外ちゃんと小説に出せてるキャラが殆んどでしたw


強いて言うなら、工房や遊撃部、鬼族のように詳しくは語られてはいないけど…程度ですね







※追記、修正有り。





また、もしも不明な点が有る場合もお聞きして貰えばお答えはできます。
あまりにもネタバレになるようなら、控えますが←







追記①:カタストロフのメンバー、フラッド、カーム、ハドレー、スモッグ、ラニーニャ。



レオンの関係者、マルコとパーパを追加しました。









追記②:細かい修正。




バレンタインのマホ、カナエ、トモカ、トシヤ、ヤスヒロ。
正月のユタカ、ハルタ、モンジロウ、ノノカ、アンコ、ユウメ、ミソラ、カザト、ミヨ、ミサコ、ゲン。
ハロウィンのイマリ、サヤ、シュウヤ、リナ、ヒロキ、エミリ、ユナ、マユカ。
クリスマスのリカ、キコ、ショウ、セイラ、マナミ、カズマサ、アヤカ。
男性アイドルのショウキ、ジュン、リュウ。
アフターロストのキャラ、ヤスヒロ。
お笑い芸人ヨシオ、アフロダンサー ヒロシ。
不良のテルノリ。
メシエの鳥、悠久の夢を夢見る翼を追加しました。