2025/05/16
 
・・・の前夜
吉野さんからお知らせがあった。
 

 
先週のキラフェス’25会場で
吉野さんの今年のライブツアー告知映像が流れて
その映像の中にこっそりツアーロゴが仕込まれている、というサプライズ?があり。
 
そろそろ特設サイトも出来るのかな~?と思っていたところにそんなお知らせ。
 
でも吉野さんによると
お知らせは
ツアーじゃなくて10thアニバの方だ、と。
 
ということは
アニバでは何かしらの企画が動くということ!?
とわくわくしながらお知らせを待っていたら
 

 
再販グッズアンケート!!!
素晴らしい!マーヴェラス!👏
 
実は今年初めの「Uncle Bomb LIVE BUMP 2025」のMCの中で、吉野さんがこのように語っていたことがあった👇(私の記録メモです)
 

 

 

再販はしてもいいと思っている
みんな自分の推しに言っていい
みんなのアイデア知りたいし取り入れたい
 
ということだったので
私も手紙に「コレまた買いたい」「アレ欲しい」な話を書いたりしていた(笑)
(という人が多すぎて収集つかなくなったからアンケートになったのかな?とか思ってしまったw)
 
有言実行する男・・・
かっこいい😂嬉しい
 
嬉しくてアンケートページを眺めながら
あ~こんなのもあったな~
あ!これはまた欲しい!
 
なんてウキワクだったけど
チェック入れられるの「3コ」までだった🤣www
圧倒的に足りないwww
 
って気づいた時
脳内で勝手に吉野さんボイスが流れた。
 
「制限つけないとミンナあほみたいに全部選ぶだろ!?知ってるぞ!!!w」
(※個人の妄想ですwww)
 
ほんと手落ちがなくて勝てる気がしないw降参🙌
(勝たなくてもよい)
 
というわけで
悩みながら3つ選んだよ~
「一番再販して欲しいもの3つ」
👆おかしな日本語なのはわかっているwwwたまに誰かのXのプロフで見る「最推しは○○さんと△△さんと□□さん!」みたいなものなので許せw
(本来は3つも「一番」や「最」はないよ、って意味ね)
(でも気持ち的には全部「一番」で「最」なのよね)
 
ひとつ気をつけるべきは
 
アンケートとってくれてるけど
「多く選ばれたグッズを売る」
とは一言も書いてないwww
 
あくまで
「教えてください」
なのよwww🤣
 
そして
たとえ意見が多いものを再販するとして
上から順ではないかもしれない。
という可能性も考えておいた方がいいかとw
 
つい自分の欲望と先入観が入っちゃうから、私もほんとに気をつけないと・・・(よく先走っちゃう悪いクセ)
 
 
そんなわけで。
結局この日は
このあとも吉野さんの告知祭りw
 

 

 

 
ねぇぇぇぇ~😂
結局「リ」だけじゃなくて「る(ル)」もお知らせあったじゃんw😂
だから吉野さん、あんなあやふやな感じに書いていたのか、とあとから知れる罠。
 
時間差攻撃にウハウハさせられちゃったw🤣
やっと「る」ツアーの特設サイトも出来たよ・・・!
先週のキラフェスで
和衣装で登場して和の曲を歌っていた浪川さんを見て
「”和”いいなぁ~素敵だなぁ~”和”好きだなぁ~」
と思っていたところだったので
(「暁」とか大好きなのよね。キラフェスのトリで歌っていた時が印象的すぎて・・・!)
 
この特設サイトに大歓喜してしまった・・・!
 
キラフェスで一瞬?見られたツアーロゴが
「流」
という文字を使っていることだけは判別出来ていたから、もしかしたら「和」テイストなのかな?とは思っていたけど。
 
ギターを背負った一寸法師?的なアイコンが最高に吉野さんでキュンキュンするwww🤣
 
初めて今回のツアータイトルを聞いた時から
全国をギター片手にさすらう侍のようなツアーなんだな
というところから
「さすらいのギター侍」
を想像していた私・・・合ってた😂www
 
一寸法師(?)とは思わなかったけどw
このロゴのTシャツとかグッズ欲しすぎるんですけど!?ちゃんとロゴ使ってくれますか!?!?
とか
ついに!いよいよ!!!
 
などと
テンション上がりまくりな1日でした・・・
 
今年のキラフェスでギター演奏なかったから、今年のツアーはギターもないのかな?と思っていたけど・・・可能性はまだある!?・・・かな???
(振り返ってみれば、ギター演奏を披露する前にだいたいいつもある、Keiさんとのギター練習ついでの #インスタおじさん飯 、なかったね😂)
 
個人的には
去年のアニバグッズ販売イベントでも披露してくれたから、ギターはあると信じたいけど・・・どうかな。
 
 
アンケートは5/23(金)23:59までだよ!急げ!
 
そんなわけで
アンケートページで、久しぶりに過去の吉野さんグッズ一覧を見て、とても懐かしく。
現役で使っているものから
もったいなくて使ってないものから
使うの忘れてた!までw
 
いろいろ思い出したので
とりあえずすぐに取り出せた過去グッズをご紹介しておこう。
 
まず、Chargeから
パスケース。
 

 

 

今回のアンケートページには画像がなかったから、もし今回再販されたとしても付属されないのかもしれないけど。

当時は「ICカードステッカー」が付いていた。

しかも2種ランダム!!!

(ランダムだったのか!と今さらびっくりしたw)

 

1つ使い倒してしまったので

予備に残しておいたこの1コに手を出せず、温存中。

 

 

そしてDSCから

靴紐4本セット。

 

 

これはガチでもったいなくて開けていない😂w

買ったら使えよ!(または使わないなら買うな!)と吉野さんに怒られそう・・・w

 

友達は本当に靴紐に使っていたり

推しリュックテッペンのピンクゴムと差し替えて使っていたりする。

 

ライブ会場では

髪を結ぶのに使っている人もいたなぁ・・・

 

私もそのうち使いたい。

 

 

さらに

情熱アンソロジーからは

ダブルミラー

 

 

コレ、当時の吉野さんが激推しで

スマホでもチェック出来るだろうけど、鏡に勝るモノはない!

的なことを言っていた気がする。

 

コンパクトを開くと

片方が拡大鏡

片方が通常の鏡

で、本当に便利!!!

 

ずっと持ち歩いて使っていたモノは表面が黄変しちゃって悲しい😂

このストックの方も、経年劣化が激しくなったので使うのもったいなくなってしまってた😂

 

みんなが気になっているメッセンジャーバッグも、押し入れのどこかにしまってあるのだけど、今回探すのを諦めた😂www

 

私のメッセンジャーバッグ

Chargeツアーの時にすでに一度壊れてるのよね😂w

 

バッグにライブ会場で引き換えたペットボトルドリンクを入れたらパンパンになっちゃって、ファスナー閉めたらファスナーのミシン目が全部ほつれた😭

ので、自分で再度縫ったりしているのよね。

 

そんなわけで扱いも慎重になってしまって、結局また壊しちゃいそうで保存版になってしまった・・・

もし再販していただけるなら、もう少しだけマチを広げて欲しい・・・!

 

ライブ会場に持ち込むバッグとしては

情熱アンソロジーの「サコッシュ」がめちゃくちゃ優秀なので個人的にオススメ。

(いまだに使っている。ストラップ部分が細い紐で肩に食い込むので、ベルトに付け替えたりした←100均の材料で簡単にできるよ!)

 

ちなみに

自分の記憶の中で

このメッセンジャーバッグがちょっとお高かったような?

と思っていたけど、当時4,500円だった!

5thオモイデトリガーの「リタップボトル」もお高いイメージ持っていたけど4,500円!

同じく5thの、すごいお高いイメージのあったカードケース(牛革!)が8,000円!

 

(記憶ほどお値段張っているイメージはなくなったけど、学生さんとかだったらお小遣いレベルではないよな・・・)

 

もし再販されるとしたら、現在の相場価格になってしまうであろうことは想定内だけど。

こういう値段設定も、グッズ販売には影響力あるよね~・・・

 

ライブグッズって複数あるから

その時は1つしか買えなくて、あとから予備が欲しい!!!と毎回思うんだけど最初から全部いくつも買えないのよwチケット代もあるしね😂w

シビアな問題だ・・・!

 

とりあえず

ChargeとDSCの当時のサイトはなくなってしまったけど

なぜかグッズページだけは生きていたので

当時の価格も参考までに。

 

Charge

 

DRAMATIC SURF COASTER

 

情熱アンソロジー

 

5thオモイデトリガー

 

 

 

いつだか吉野さんがおっしゃっていた

「サンプルはすごくいい出来なのに、実際グッズが出来てくると違うものになっている😂w」と。

制作側としてもいろいろ問題山盛りなのであろう。大変だ~

 

 

 

 

それにしても

実際本当にグッズを再販するかどうかは別として

 

みんなが希望するグッズをもう一度販売する、というのは、運営側もファン側もwin-winな発想に思えてすごいな!と改めて思う。

 

一度制作しているから新規で作るより時間もかからないかもしれないし、みんな「欲しい」と言うからには買ってくれるんでしょ!?とw

不安定要素の「在庫を抱える」リスクが軽減されるよね、知らんけど。

 

 

もうおよそ1ヶ月後には

ツアー初日を迎えてしまう・・・!

 

有観客ライブとしては6年ぶり

(5thオモイデトリガーぶり)

 

ツアーとしては7年ぶり

(情熱アンソロジーぶり)

 

これまでのツアー経験者だとしても

さすがにドキドキする😂

 

そして

たとえば5年前にファンになった人ですら、5年かかってやっと初めてのソロライブでしょ・・・?

みんな、生きてくれ(笑)

 

 

他人に流されることなく

この夏、自分らしく流れて行こうぞ!!!