記憶の①はコチラ
featuring吉野さんで綴る
あやふやすぎる記憶の記録の続き。
やっぱり自分の記憶の曖昧さを思い知ったので、本当に「雰囲気」だけ感じ取って欲しい・・・!
他メンバー2ターンめの歌唱が続く中
時は岡本さんターン。
「HOLY HOLY」のイントロが流れ
DAY1「なんか懐かしい感じがして来たでしょ?」
DAY2「昨日も~」(こういうことあったよね、または、続きかな?的な感じだったかな???)
なセリフ(雰囲気だけ読み取って欲しい😂)があり
映像には甲冑?を着ているようなごつい人型のようなシルエットが浮かびあがり
「鬼の一族」を名乗る鬼の声が場内に響き渡る演出。
この「鬼」の声が吉野さんで。
地を鳴らすかのような低い鬼ボイス、最高においしい・・・!
この1曲前「万華鏡」で和傘を使った演出をしていた岡本さん。
鬼一族と闘うことになったので、この和傘の軸に仕込まれていた刀を颯爽と引き抜いて、いざ尋常に勝負!
わらわらと現れてくる大勢の鬼役(ダンサーさんたち)を次々に斬り倒していく・・・!も、なぜか立ち上がって来る鬼たち。
「おまえたちはもう斬られているんだよ」
と岡本さんが刀を鞘に収めた瞬間、鬼が全員倒れた!!!
・・・のが、ものすごく厨二なラノベっぽくておもしろかった🤣w
ちなみにここまでで
メインステージからセンターステージへ移動して殺陣を見せ、さらに大勢の鬼を斬りながらバックステージに移動して来ていた岡本さん。
さて、本番?はココからで。
ついにラスボスの鬼が登場する・・・!
DAY1
映像には般若面が浮かび上がり、再び「鬼」の頭領?の吉野さんの声が響き渡る。
「えぇ声やぁ~😊」
となぜか和んでいた私(爆笑)、ふと気づいた。
般若面を支えている手に見覚えがあることに・・・!!!
コレだった🤣👇🏻
手のポーズが完全に「フレミングの法則」並み
「実におもしろい」
だったのよ・・・🤣www
コレ、過去あった吉野さんのラジオ番組「よっちんの今夜ウチこいよ!」で、映像トラブルが生じた時に、吉野さんがまたいつ静止画像になってもいいようにとしばらくこの「ガリレオ」ポーズのまましゃべっていたことがあって(笑)
(ちなみにアーカイブは残っていません😭)
その再来かのようだったwww
そして
手のカタチがもう「吉野さん」なのよw
(美しい!)
並んで見ていた友達も、ほぼ同時に
「本人じゃね!?www」
って気づいてwみんなで思わずキャーキャー騒いじゃったよ😂w
映像の中で、暗い通路を明るい方へ向かって歩いてくる鬼の姿に
「え!?しかもこれ、実際に出てくるんじゃない!?」
ってことで超動揺www
ついに般若面を外した鬼は
顔を真っ白に塗りたくって、唇に赤い紅を引いた吉野さん本人・・・!w
そんな衝撃の姿に
悲鳴と爆笑が同時に出たの、人生初かもしれない(笑)
DAY1の吉野さん
髪型もツノ状にしてあって
(頭の真上=真ん中がメインのツノだったけど、両サイドも小さいツノに見えたのは私の妄想か?)
ヘアメが完璧な鬼だったwww
あまりの衝撃にココからの記憶が超曖昧w
「倒せるものなら倒してみろ!」と言わんばかりの鬼・吉野さんに、果敢に斬りかかる岡本さん。
でも斬っても斬っても倒れない鬼(爆笑)
岡「あれっ!?よっちんさん、戦闘力53万・・・!?w」
吉「フハハハハハハ~!(と斬られながら高らかに笑う鬼、怖いw)」
岡「くそぅっ!ヨシーザ様めw」
斬りまくった末、一瞬 鬼倒れた?・・・かな???
とも思うけど、それでも立ち上がる鬼w
吉「今日はこの辺で勘弁してやりましょう」
(この辺りから吉野さん、完全にフリーザ様ボイスになっていたwww)
みたいな捨て台詞を吐き、華麗に帰って行く鬼・・・
(ていうか今「今日は」って言わなかった!?!?明日も確実にあるの!?と私は気もそぞろw)
あまりに興奮していたみたいでどんな幕切れだったのかもう覚えていないw
気づいたら岡本さんは次の曲歌ってた(ごめん😂w)
そしてDAY2
昨日の経験値があるので
今日こそは冷静に見たいと思いながらも
この日、この寸劇(違)が行われるバックステージが激近距離だった私、冷静でいられるはずなかったw
前日とまったく同じ流れで、映像に般若面が登場。
ドスを効かせて鬼のセリフを言う吉野さんの声が場内いっぱいに流れて・・・流れて・・・
吉「おまえが大きすぎてオレが映らないじゃないか!!!!」
映像に映っていた般若面がぐらりと揺れて、その後ろから小柄な般若面現る・・・!www
最初に吉野さんだと思っていた鬼、実は別人だった・・・w
(騒然とする会場w)
そしてついにネタばらし。
お面を取る2人。
小柄な般若は、やっぱり白塗り吉野さんで
あまりに背が高すぎる般若の中身は、江口さんだった・・・w
しかも顔が真っ赤に塗られていて🤣
エキシビジョン pic.twitter.com/nnqId9vKOu
— 保住有哉 (@yuya_hozumi) May 11, 2025
(本当は、パンダ吉野さんのくだりで貼りたかった投稿👇🏻)
キラフェスDAY 3(妄想)
— 岡本信彦 (@ok_nobuhiko) May 12, 2025
パンダ🐼と金魚👹と戦いました pic.twitter.com/n0ZtWSsTIk
目ぇバッキバキだし、異様なほど赤いしで、会場内に悲鳴が飛び交う(笑)
さすがに私も「怖っ!!!」って悲鳴出たw🤣
前日の吉野さん以上の衝撃😂www
ちなみに
DAY1では地毛でツノがカタチづくられていた吉野さんだったけど
DAY2では吉野さんも江口さんも、カチューシャ型のツノをつけていたw
(江口さん1本ツノ、吉野さん2本)
「手下だけど私以上に戦闘力(?)は高い」
と江口鬼を紹介する吉野鬼w
(もうすでにフリーザ様風ボイスw)
「よっちんさん!正気に戻って!!!」
と吉野さんを斬る岡本さん。
斬られた吉野さん、倒れ込みながらツノカチューシャを自然な仕草で取っ払い、吹っ飛ばす・・・!
そして起き上がりながら
「こ、これは一体😳・・・!?」
(正気に戻ったーーーー!🤣w)
ということでw
ここからは岡本さんと吉野さんの共闘作戦w
正気モード吉野さんw大柄な江口さんの後ろに回り込み、羽交い締めをした上で
「オレごと、こいつをーーー!(斬れ!)」
(江口さんの背が高いから仕方ないんだけど、これやると完全に吉野さんの姿見失うw😂)
共闘作戦により、岡本さんに手足を斬り落とされた江口さん。
しかーし
ここで江口さんの斬り落とされた手足が再生!!!
(というかこのシーン、完全に江口さんがSE音を口走りながらジェスチャーだけで表現していたのに、会場ほぼ全員「手足が再生してる!」って理解していて、ある意味すごい表現力だったwww)
再び共闘する吉野さんと岡本さん。
吉野さん、またしても後ろから江口さんを羽交い締めにして
「オレごとこいつをーーーー!」
岡本さん、ザクザク斬っていくも、なかなか倒れない江口さんw
ついに吉野さんが岡本さんの隣に並び、2人で「カメハメ波」を撃つことに・・・!w
(岡本さん「親子丼(?)」「カメハメ波」みたいなこと言ってた???)
・・・お気づきだろうか・・・?
ここまで全編にわたって、ドラゴンボールオマージュであったことに・・・(爆笑)
そんなこんなで
最後は吉野さんのきっかけセリフ
「キラフェスの行方(運命?)は岡本くんに任せた!」
で、この壮大?wな物語は幕を引く。
DAY2のラストは
倒れた江口鬼を岡本さんがめった刺しにしていてえぐいwww😂
・・・過去、やっぱり岡本さん楽曲で神谷さんとコラボして、敵と共闘していくストーリーもあったけど。
あの時はすごく「かっこいい!」で終わったのよ・・・
今回
連日大爆笑で終わったんだけど・・・?🤣
エンタメが最高すぎておもしろすぎて
2日間連続泣いたw(笑いすぎとも言う)
こうして「吉野無双」wは終わる。
アンコール後のMCコーナー
DAY1で岡本さんが、この寸劇wについて
「明日もあるかもしれませんね」
と言っていたから信じていたけど
さらにグレードアップしたエンタメを見せてくれて本当に楽しすぎた・・・!
そしてDAY2のMCコーナーは
この寸劇の話で持ちきりw
神谷さんが
「楽屋で『腕は再生したほうがいいだろう』って真剣に(?)3人で打ち合わせしていた」
という裏話を明かしてくれたり
「裏で見ていて『これいつ終わるの!?w』と怖かったw」
などといじってくれていたし
あんぼむさんのパンダ演出も合わせて
「これがキラフェスだぞ!(見習えよ!的に)」
とSparQleちゃんたちに絡んでいて笑った🤣
ちなみに、DAY1だったかな?
岡本さんからの
「隣で吉野さんのメイクが出来上がるのを見ていた」
話を受けて
吉野さん「これは一切(自分から)指定していないw(メイクさん任せで全部やってもらった)」
と言っていて、クレイジーメイクさんありがとうwwwって思ったw
最高のチームだね😂www
そういうわけで吉野さんのコメントが
DAY1
「たぶん過去イチ、楽しかった!昨年は1日だけ(出演)でお休みをいただいてしまってたんですけど。(今年は)やることが多すぎて緊張する暇がなかった」
とお話されていて
両日、鬼役をそれはそれは楽しそうに演じていた吉野さんを思い出してちょっと泣きそうだった。
そして
「ライブも、もう早くやりたくて仕方がない。楽しみ」
と前のめりなコメントをしつつ
「早く各地(所?)に行ってスタバ行くぞ!って」
とちゃんとボケてくれる吉野さんwww
おもしろすぎたw😂
(いや、スタバに行きたい、がガチ本音なのは知ってるけども🤣)
DAY2はひたすら
「岡本くんありがとう。楽しかった!」
「江口もありがとう」
というような吉野さんのコメントしか記憶にない😂w
どうか円盤をください・・・!!!
やっぱり記憶が新鮮なうちにメモ程度でも残しておくのは大事だなぁと思った今回の記録。
DAY2前に、思い出せる限りのDAY1の話をメモっていたおかげで、いつも以上に初日のコトが思い出せた・・・!
つまり、DAY2の方が忘れている😂w
Blu-ray発売があること、信じていいですか・・・?
今回の吉野さん
自分の告知のタイミングで
「ツアーは、よくみなさんが行くような場所はチケットまだ全然ありますから!」
と言っているのが印象的だったのと
アニバについては
「平日だけど、僕のデビュー日で」
と語っていて・・・!
いつもの吉野さん、テレくさいのか???
わりと自分の告知とかちゃんとしない時も多くて
「みなさんの方が知ってるでしょ」
とか
「公式で情報出てるから見といて」
とか
で終わらせることの方がむしろ多いw
それなのに
今回はちゃんと宣伝をしてくれていて、ちょっと嬉しかった。
ついでに言うと
今回のこの告知で
自分の家の近くでライブがあることを知ったらしいフォロワーさん(他担)が、吉野さんのライブへの参加を検討してくれていることを知れたのがとても嬉しかったのよ、私・・・!
告知、大事・・・!!!!
そんなわけで
昨年1日しか出演されなかった分、今年は働いてたのかな?wみたいな「吉野無双」キラフェスが大変楽しすぎた・・・!
他メンバーとのコラボもね
吉野さん、わりと”孤高の人”みたいなパブリックイメージあるし、同業者的に声かけづらく思う人も少なくないのでは?と思うのもあるから
そんな中「一緒にモノづくりをしよう」と声をかけてくれる人がいる、という事実が嬉しすぎた。
あんぼむの相方浪川さんや
同じジャンボ組のメンバー柿原さんと
心置きなくきゃっきゃと絡んでいるの見るのも嬉しい楽しい😊
あ、書き忘れてたw
アンコールで吉野さんが歌ったのは
「ドリームフラッグ」
(『Get Set』収録)
まさに、デビュー時にリリースしたミニアルバムのリード曲!
吉野さんが最初に参加した2014年のキラフェスで最初に歌った曲でもあって。
12年めにしてwようやく10周年アニバーサリーが開催出来そうなこの年に、この曲で締めるの・・・最高だ🙌
たぶん何かきっかけがあれば、また記憶の糸がほころびることもあるかもしれないけど
一旦ここで私の記憶は枯れました😂w
人は楽しすぎると記憶をなくすイキモノだから
どうか今年もキラフェス円盤をお願いしたい。
神谷さんもおっしゃっていた
「次も必ずこうやって開催出来るとは思っていない」
というような話
わりと現実味を帯びてきているように感じていて、少しそわそわもしている😂
1人や数人でどうにか出来るものでもないから
自分のなせる範囲で応援していくことしか出来ない。歯がゆい。
また来年も会えますように。
そして
これからも、もし吉野さんが音楽活動を続けてくださったら嬉しい。
・・・そうじゃなかったとしても、吉野さんの表現するエンタメが大好きすぎるから、この先も観に行くのだけどね。
そんな願いもこめて
また来年!👋