2days参加して来ました。。。!
2024年は吉野さんがDAY1のみのご出演だったけど、今年は両日ご出演!
ありがとうございます!!!🙇🏻♀️
2日間も「よっちん推し」として参加出来たコトがまず嬉しすぎた😂
DAY1当日朝、吉野さんがヨコアリくんポスターと撮ってる写真をストーリーズにあげてくれてたから
謎に私も会場内のポスターで撮影w
(運営さん側のヨコアリくん推しが強めでちょっと笑ったw過去キラフェスで売れ行きよかったのかしら?🤣)
まねきねこコラボドリンクも飲んだ!
ラババン、推しを導いてくださり感謝🙏🏻
この3人の組み合わせ最高。
何から書けばいいのかな😂
まず今年のステージ構成は
横アリ公式が出している「Aパターン」を基礎として
センター席の真ん中にセンターステージ、センター席のアリーナB・Cブロック側にバックステージ
というのはわりと例年通りなのだけど
今年はアリーナAブロックとDブロックの前に横長のステージが作られていた・・・!
そんなわけで
アリーナA・Dブロックは1~5列めまでがつぶされて、通路とステージになっていた。
(去年もそうだったのかな?)
・・・と詳しく知っているのは、私が初日Aブロックの前方席だったから。(ありがたい)
7列めだと思っていたら、実質2列めで仰天。
ただし、完全に前の人の影武者みたいになって埋もれていたwし、Aブロック側のステージにメンバーが来てくれてもほとんど見えなかった😂無念w
でも知ってる、私そういう運命を持っている人だってことwwwだからいいのw
数秒だけスキマから、歌う吉野さんを間近で観られたので感謝。
(なお公演5時間弱中、私の幸運はその数秒のみでしたwww)
そして吉野さんのセトリ話
前記事で
キラフェスで「ブルーラグーン」歌ってない話書いてたけど
ついに?歌ったよぉぉぉぉーーーー!🤣w
・・・と思ってたらDAY1のみ曲だったw
ご出演のみなさんの言動から察するに、今年もDAY2のみ円盤化かな?と思われたから
歌ったけどキラフェス幻の曲になりそうだ😂
(過去、ギター弾き語りの「まぼろし」も幻と化した)
ギター演奏はなかったけど
DAY1の最初の3曲とも、前記事で私が触れてた曲でびっくりしたwそんなことあるんかw
「JUMP JAM JUMP」
ソロライで聴きたさはあったけど😂
いつか聴きたいと願ってたからそんなのどうでもいい、ってくらい。最高にかわいすぎた😂
「地球蹴飛ばして~」
「一緒に さぁ、JUMP!!」
のくだりが最高。かわいい。
振り付けした人、出て来なさい。金一封差し上げたい。。。!
(👆コレを書いていた後 知った・・・HIROMASAさんだったのか~!!!最高!👍)
ちなみに
この「JUMP JAM JUMP」が収録されているフルアルバム「カタシグレ」発売時に
音楽ディレクターの通称ジャンボさんと一緒に、吉野さんの単発ラジオ番組があったんだけど。
その時に吉野さんが
「声出せない(コロナ禍)から(代わりに)ミンナにジャンプさせる、っていう(曲)w」
と語っていたように記憶しているので
一緒にJUMPする夢、叶ったよ😂
先に声出せるようになってたけど😂w
(ほんとよかった)
あの曲もこの曲も好き!嬉しい!
って話だけになりそうなので結論「好きな曲たくさん聴けて最高!」
一昨年の'23キラフェスの時までは
自分の席の近くに推しがなぜか一切近づいて来ない謎ゾーンが多発していて、毎年連日wそこに当たって半泣きしてたんだけど(爆)
昨年'24はそれが改善されていて
今年は昨年同様
メンバー全員、どのステージにも1回ずつ登場したり、アリーナとセンター席の間に作られた通路をまわってくれたり、アリーナ最後列とスタンド席の間の通路を1人1台のトロッコでまわっていたり。
と
"どこにいても推しが付近を通ってくれる"仕様になっていて本当にありがたすぎる😂🙏🏻🙏🏻🙏🏻
あんなに広い会場だからこそ、近くでお顔見られるってだけで嬉しいものよね。
今年はセトリに少し変化があって
各メンバー全員1ターンめが終わったあと
全体曲をメドレーで4曲歌ってまわって
そのあとMCコーナーだった。
そしてここで
初日の私は度肝を抜かれた。
MCコーナーに入った瞬間、吉野さんがステージから無言で走り去って行った・・・(゚Д゚)ポカーン
え!?そんなことある!?
これまで、2ターンめのトップバッターだとしても、少しだけトークしてから捌けてたじゃん!?
1ミリもトーク聴けないの!?
ってなった(笑)
まぁ2ターンめのトップであることが確定したから「・・・ま、いいか」とはなったし。思っていた以上にみんなでのトークが短かった😂w
あっという間に
「じゃあ吉野さん、お願いしまーす!」
って声がかかって
「もう!?!?!(ガタッ)」
ってなったの、後から思うと地味におもしろいw
ちなみにDAY2では
岡本さんだったか???「吉野さん、お着替え行ってらっしゃ~い!」と声をかけてくれた方がいて、不意打ちだったのか?一瞬吉野さんが「!?」となりつつも走り去りながら手を挙げて応えていたように見えたのはよかった。
何も言わずいなくなると心配するから😂w
そんなわけで
吉野さんがなぜ走って帰ったのかは、2ターンめ以降の出来事を知ると納得出来た・・・!
2ターンめの1番手で歌った吉野さん
次に登場したのが、2人歌った後の「Uncle Bomb」ターンだった(早)
あんぼむさんでは
きらびやかではあるけど、お2人の年齢感に見合ったような落ち着いた雰囲気の色違いスーツを着用していて目にも嬉しく。
久々の「Party Star」のダンス見られたのも楽しく。
そのまま、まさかの「パンダ先生」突入
そのスーツで・・・!?(爆笑)
このパンダ先生では
あまりにもお2人らしい遊び心満載で、日替わりで違う演出で楽しませてくれていて、本当に笑ったし感動したので・・・
キラフェス’25の詳細を別記事にするか、ここに一緒にごちゃ混ぜで書いてしまうか
実は序盤からずっと迷っていたけどこれはもう、別記事で詳細に記す・・・!書きたい私がココにいる・・・!
両日本当に楽しかったのだけど
後から気づく、DAY2 パンダ吉野さんのぶっちぎりな演出に、またしても惚れ直してしまった、の巻・・・w
そして
絶対に書き漏らしてはならない案件がもうひとつ。
吉野さん、みんなの2ターンめでまた登場した・・・!
正直、驚いた😂w
時は、岡本さんターン。
「HOLY HOLY」のイントロが流れ
「あぁ、懐かしい😂」
って思っていたのだけど、ここでまさかの「鬼」の頭領?の声を吉野さんが演じていることに気づいてしまい。
あらやだwおいしい!!!😊
と思っていたら
まさかの、歌の途中で本人が「鬼」役で登場する、という最上級びっくり演出がかまされて
DAY1はもちろんオドロキでキャーキャー言ったし
DAY2はまた全然違う意味でキャーキャー言ってしまった(爆笑)
・・・もう吉野さんがさ~
心底楽しそうに、鬼を演じきっていて
キラフェスって当たり前に歌を披露する場なんだけど
その中で、生涯の生業だと心に決めて生きて来た「声優」業の本領を発揮できる瞬間が訪れた時の吉野さんが強すぎた🤣w
吉野さんのお芝居オタクの私、大歓喜以外の選択肢がなかった・・・!
当初はドスの効いた鬼ボイスだったのに
DAY1の去り際と
手下wをともなう登場になったDAY2は
完全に「○リーザ様」なの🤣www
岡本さんも
「ヨシーザ様」
とか呼んでたしwww
両日それぞれのドラマがあって、心の底から楽しませてもらったし。楽しすぎて泣いた😂w最高。
おそらく映像化は2日めしかないだろうけど
1日めのことも残しておきたい・・・!
そういうわけで
ちょっと時間がかかりそうだけど、詳細は別記事に。
これを書いている途中
キラフェス終わりの吉野さんがようやく浮上して、インスタストーリーを上げてくれて。
それ見てテンション上がった私が、ここに綴っていた文章の大半を消してしまう、という暴挙(ミス)があったのでw
また日を改めます。
とりあえず
DAY2の歌唱ターンで
大好きな「カリスマ」を聴きながら、これまでのコトをしみじみと思い出して、うっかり泣きそうになったし。
好きな曲を歌う推しをずっと見ていられる日々がこの夏、また始まる・・・!
って思えてドキドキした・・・!
あ、そうだ。
公演内容に心奪われて忘れそうになりがちだったけど
公演前に会場内で流れる映像の中で
吉野さんの今年のツアー
「アニバが流れたのでお詫びに私が流れます」
の
ライブロゴがしれっと解禁されていたよ~!!!
公式からも、現時点で何もお知らせないよ~!w
しれっと発表すぎて動揺したよ~www
きっとこの数日の間に
ライブツアー特設サイト公開のお知らせも入るであろう。
待ってます・・・!
今回取れた銀テ👇
ギラギラしててうまく撮れなかった😂
DAY2に連れて行ったよちピンク👇
友達が譲ってもらったという800円ウーロン茶をお借りして激写📸www👇
👆手紙出したよ~!