もうすぐキラフェス2025!

グッズも届いて、座席もわかり

あとは当日を迎えるだけ・・・!

 

 

去年の2024は

吉野さんは「DAY1」のみのご出演だったけど

 

 

今年は2日間ともご出演🙌🏻

なんの気兼ね(?)もなく、推しの踏むステージを2日間も拝めるなんて本当にありがたい。当たり前なんかじゃないのよ、これは奇跡。ありがとうございます!🙏🏻

 

あとは2日間

みなさま事故なく

無事に駆け抜けられますように🙏🏻

 

というわけで

今年は何歌うのかな~・・・・???

 

・・・

 

・・・

 

考えてもまったくわからんw

なんせ、吉野さんが新曲出したの2年前だものw

 

キラフェスはわりとどのメンバーも、新曲を披露することが多いイメージなので

新曲がないとなると・・・

何歌うの!?!?

と壮大に迷子になる(笑)

 

吉野さんもさすがに10年以上レーベルにいて、それなりにCDリリースして来ているから曲はいっぱいある!

2014年のキラフェス初登場時に、持ち歌6曲しかなくて全部歌った(笑)頃とは違うのだよ!w(初登場あるある)

 

なので皆目見当がつかないわけだけど

 

わかっていることを

とりあえずまとめてみようと思う。

 

 

 

まず

吉野さんには

「ソロライブでしか歌わない」

と明言している曲がある。

 

「Charge」と「Energy」

※過去のご自身のインスタライブでの発言より

 

その時の私のメモ👇

 

これにプラス

「ソロライでしか歌わない」とご本人が言ってた事実はたぶんないはずなんだけど、なぜかキラフェスでは一度も披露されていない、そこそこ歴史ある曲がある。

それが「ブルーラグーンに恋して」

(でもファンミでは一度歌ってるのよなぁ)

 

そして不思議なことに

この曲がリリースされてから

すべてのソロライブ(配信含む)で歌っている、という曲でもありまして・・・!

 

これ、吉野さんの曲の中で私の好きな曲TOP1、2を争う曲だったりする・・・初めて聴いた時からずっと心囚われている。この胸キュンな恋の曲に!!!

だから、ずっと勝手に思っていたよ・・・

吉野さんもこの曲大好きだよね!?!?とwww(ただの妄想ですw)

 

さすがに次のツアーでも歌う、だなんて思えないけどここまで来たらもうずっとこの曲はマストで歌ってくれ!の気持ちはある(笑)

 

というわけで

キラフェスで「ブルーラグーン」を聴きたい気持ちはてんこ盛りにあるのだけど、なんとなくソロライに行かないと聴けない曲だよ!みたいな存在になって欲しい、というただの1ファンの強欲www

 

ただの偶然かもしれないけど

こんなに毎回ソロライブで歌っている曲、ほかに思い当たらないのよね・・・w

 

しかもミニアルバムのリード曲だった、みたいな事実もないし。

例えば「\わっしょい/」のようなド定番盛り上がり曲です!みたいなわけでもないから本当に不思議でならない。

 

いつかこの曲がなぜ(少なくとも2024までは)ソロライでずっと歌われているのか真相を教えて欲しい・・・!

そしてこの曲は吉野さんがおじいちゃんになってもずっと歌っていて欲しい・・・!w

 

 

そして昨年2024年

リリース後、吉野さんが初めて歌った曲が2曲も披露されていたこともあって

 

近年コロナ禍で

リリースしたけど歌う機会が飛び抜けてなかった期間もあったから、”穴埋め”ではないのだろうけど、キラフェスを披露する機会にしているのかもしれない、とも思うので。

 

吉野さん初出演の2014年~

2024年の間のキラフェスで歌ったことがない曲を調べてみた。

(新しい順)

 

桃源郷

BANANA

Discord(FFTであり)

花のように(配信ライブであり)

JUMP JAM JUMP

モノドラマ

正直 ⇐サマステで歌ってたw

罠とダイヤモンド(ソロライであり)

Energy(ソロライのみのはず)

フユハジメ(配信ライブであり)

サイレン(ソロライであり)

1st String ⇐ツアーで歌ってたわすまんw

Last Question(ソロライであり)

Charge(ソロライのみのはず)

ブルーラグーンに恋して(ソロライであり)

CALL(ソロライであり)

 

 

ということで

ココから、一度もどこでも歌ったことのない曲、を抽出すると

 

桃源郷

BANANA

JUMP JAM JUMP

モノドラマ

正直

1st String ⇐ツアーで歌ってたわすまんw

 

 

6曲しかないの、意外・・・!

 

もし「一度も歌ったことのない曲」を披露するのであれば、この中から歌いそうなのは

桃源郷

1st String ⇐ツアーで歌ってたわすまんw

かなぁ・・・???

 

「BANANA」は、吉野さんのソロライブでご一緒するバンド、The BAND A℃のギターまるさんが作曲している曲なので、初めて歌うとしたらキラフェスよりもソロライを選びそうかな?というイメージで。

 

「モノドラマ」「正直」も、歌う可能性はあるかもしれないけど、キラフェスで初めて歌うにしてはちょっと懐かしすぎる感ある気がしてならないw

 

「JUMP JAM JUMP」はきっとソロライで歌うために作った曲のはず!と個人的に信じているwので、出来たら初聴きはツアーであって欲しい。(ただの希望www)

 

 

あと

今年は吉野さんが久しぶり(7年ぶり)のツアーが控えている、という状況でもあるので・・・

 

本当に勝手な個人的予想なのだけど

たぶん・・・たぶん・・・

ギター弾き語り曲も1曲あるのでは?と思っている。

 

有力候補としては

「まぼろし」

 

映像には残らなかったけどキラフェスで弾き語りを披露したこともあるし、10周年記念ライブグッズ販売イベント(改めて書くとおもしろいなw)でも「ここからまた始める(REスタートの意味)」という意味も込めて披露していた曲だから。

 

という理由で「まぼろし」かなと思いながら

個人的には「1st String」をギターで弾き語りして欲しいとかいう強欲も持っているw

 

歌詞に「ギター」と出て来る曲だし、そのギターの「1弦」がタイトルになっている曲だから、ギターで聴きたいな!っていう・・・ただの希望w

ギターを弾くために用意した曲ではない気がする(?)から難しいかもしれないとは思っているけどね。

 

ギター出て来るなら

久々に「歩いていこう」でもいいなぁ

(結局なんでもいいらしいw)

 

 

そう

結局なんでもいいのよw

 

1年に1度のフェスだもの

どんな曲だって楽しい嬉しい

予想するのも楽しいw

 

予想が外れたとしても

「この曲キターーー!🙌」

って絶対なるから(笑)

 

 

久しぶりの\わっしょい/で

楽しいからみんなツアーにおいで~

ってなるのもいいなぁ😊

 

あ、あと

吉野さんのクセ強曲wがあるとすれば

「オレがオマエでオマエがオレで」

なんだろうけど

久しぶりに「シャララ」が聴きたい。

(公式に吉野さんにキレ散らかされたい🤣w)

 

 

というわけで

ただの個人の妄想話でしたw